今日はMBSで試合開始から中継。
最大延長16:55までという事だったので、まあ試合終了まで観られるだろうと思っていたら
延長戦でもないのに4時間を超える長いゲームになってしまい、結局9回裏はラジオで聴くはめに。
ラジオつけたら解説は福もっさん。あー、TVの音消してラジオ聴いてりゃよかった・・・
で、その9回裏。
「まあ、4点差あるし大丈夫やろうけど、なんか嫌な流れやしなぁ・・・」
と思ってたらまた久保田が打ち込まれて1発出れば同点の場面を演出してくれました
楽勝のはずがこんな試合になってしまったのは8回に能見が1アウトも取れずに
打ち込まれたからですが、何が悪かったのか・・・よくわかりません。
球は低めに集まっていたようには思うのですが、結局は球に力がないという事なのでしょうか。
個人的にはそもそも能見を中継ぎに回す事自体が疑問なので、今日の登板が単なる調整登板である事を祈るばかりです。
って、調整どころかますます自信をなくすハメになりましたが
一方、久保田は・・・久保田ねぇ・・・久保田か
基本的にシーズン途中で配置転換するのは反対なのですが、「大差でない勝ち試合の最後は久保田」という
投手起用はそろそろ考え直した方がいいように思います。
今日のように4点差ぐらいあればまず安心?していられるのですが、1~2点差だと心臓に悪くって・・・
藤川を抑えに回した方がいいという単純な考えはありませんけど、久保田と誰か(藤川でも江草でもジェフでも橋本でも)とで
クローザーを使い分けるとか。こんな素人考え、ダメですかね?(笑)
打線の方は昨日の沈黙が嘘のように先制・中押し・ダメ押しと理想的な点の取り方ができてました。
特に初回と4回、共に2死から得点できたのが大きかったです。
金本と矢野の東北福祉大出身の2人は全打席出塁、金本はダメ押しのHRで800試合連続フルイニング出場に花を添えました。
明日は楽天との交流戦最終戦。まさか対楽天を4勝2敗で終わるわけにはいかないでしょう。
火曜日からは交流戦負け無しの甲子園に戻りますが、相手はソフトバンクとロッテ。
今日のような「勝ったのにあまり嬉しくない試合」ではなく、気持ちよく勝って
甲子園に帰ってきてもらいたいです。

☆☆☆☆☆☆☆
最大延長16:55までという事だったので、まあ試合終了まで観られるだろうと思っていたら
延長戦でもないのに4時間を超える長いゲームになってしまい、結局9回裏はラジオで聴くはめに。
ラジオつけたら解説は福もっさん。あー、TVの音消してラジオ聴いてりゃよかった・・・
で、その9回裏。
「まあ、4点差あるし大丈夫やろうけど、なんか嫌な流れやしなぁ・・・」
と思ってたらまた久保田が打ち込まれて1発出れば同点の場面を演出してくれました

楽勝のはずがこんな試合になってしまったのは8回に能見が1アウトも取れずに
打ち込まれたからですが、何が悪かったのか・・・よくわかりません。
球は低めに集まっていたようには思うのですが、結局は球に力がないという事なのでしょうか。
個人的にはそもそも能見を中継ぎに回す事自体が疑問なので、今日の登板が単なる調整登板である事を祈るばかりです。
って、調整どころかますます自信をなくすハメになりましたが

一方、久保田は・・・久保田ねぇ・・・久保田か

基本的にシーズン途中で配置転換するのは反対なのですが、「大差でない勝ち試合の最後は久保田」という
投手起用はそろそろ考え直した方がいいように思います。
今日のように4点差ぐらいあればまず安心?していられるのですが、1~2点差だと心臓に悪くって・・・
藤川を抑えに回した方がいいという単純な考えはありませんけど、久保田と誰か(藤川でも江草でもジェフでも橋本でも)とで
クローザーを使い分けるとか。こんな素人考え、ダメですかね?(笑)
打線の方は昨日の沈黙が嘘のように先制・中押し・ダメ押しと理想的な点の取り方ができてました。
特に初回と4回、共に2死から得点できたのが大きかったです。
金本と矢野の東北福祉大出身の2人は全打席出塁、金本はダメ押しのHRで800試合連続フルイニング出場に花を添えました。
明日は楽天との交流戦最終戦。まさか対楽天を4勝2敗で終わるわけにはいかないでしょう。
火曜日からは交流戦負け無しの甲子園に戻りますが、相手はソフトバンクとロッテ。
今日のような「勝ったのにあまり嬉しくない試合」ではなく、気持ちよく勝って
甲子園に帰ってきてもらいたいです。


途中までは余裕で試合を見てたんですが、最後は本当にヒヤヒヤでしたね(泣)
明日は心から嬉しい!と思える試合にしてもらいたいです。それにしても、久保田は心配ですねぇ
酒も、苦いし、悪酔いしそうです。
すっきりといってもらいたいです。
久保田の使用を禁止します。
くぼちん劇場はマジ心臓に悪くて、
正直見てられません。
今日は逃げちゃいました。
素人なんで難しいことは分かりませんが、
いい加減何とかしてほしいとは、
誰もが思っているような・・・
監督はどう思ってるんでしょうね?(^^;
久保田を出さないために能見が出てきたのでしょうけれど…どっちみち心臓に悪い試合でしたね^^;
本当に明日はそんな試合はして欲しくないです^^;
「阪神が勝ち、巨人が引き分けた為、ゲーム差は7に広がりました」なんて言ってました。
アホか(笑)
>まーたろうさん
4点差があってもヒヤヒヤしながら試合を観なくちゃいけないなんてどうかしてますよね。
某在京球団じゃあるまいし。
まあ今日みたいな試合は明日はしないでしょう。たぶん(笑)
>野球音痴さん
日本酒の「久保田」は美味しいんですけどね~
あまりにも不甲斐ないピッチングの連続に
本人は、首脳陣はどう思ってるんでしょうか?
「次こそは」と思って見ているファンも多いのに・・・
>ちょびうささん
今日は私はラジオで、見てはいなかったのですが、
まだTVで見てる方がマシのような気がしました。
どんなにいいピッチャーでも打たれる事はあるんですが、
仮にも「守護神」と呼ばれるピッチャーにしては打たれすぎですよね。
監督は・・・結構頭堅そうだから「今年のクローザーは久保田」って決めちゃってるんじゃないでしょうか?(苦笑)
>小虎さん
圧勝だと思ったら終わってみれば3点差。
下手すりゃ1点差か負けてたかもしれない試合になるとは・・・
久保田をどうにかするというよりは、先発をもうちょっと我慢して使うとか、
中継ぎの使い方を変えるとか、投手起用の方法をどうにかした方がいいように思います・・・
まあ私は心臓が弱いわけではないのですが、それでも・・・
まあ今日はジェフを温存できたので良しとしましょう・・・全然良くないですけど(涙)