Aspies and ADHDes

AspieとADHDの特性があり、テキトーな医師が診断しました。(自分では、第4の発達障害ではないかと思っています)

承認欲求の満たし方のレベル

2018-03-17 | 福岡が合わない

福岡には男女共に自己愛性人格障害が異常に多い(断言させてもらいます)ので

そんな福岡人たちを見ていると承認欲求について考えさせられる。

人から認められたいという承認欲求は、誰にでもあることである。子供たちは先生や親、あるいは他人の大人に「見て見て!」とひっきりなしに言う。すごいでしょ?見た? って。見たよ、すごいすごい 上手だね って言ってやる。

承認欲求は、人間の自然な欲求であり大人になっても同じであるが

その出方(満たし方)は、その人のレベル 格 によって異なる。低レベルな人間は、いかにも低レベルで幼稚な出し方をし、レベルが高い人は、次元の高い満たし方になる。

福岡の自己愛に顕著にみられる出し方は、呆れるほど幼稚なものである。

よくある例が、中身の伴っていない自己アピール。自分をよく見せようと、印象操作を必死でしてくる。モテるとか、幸せアピール、勝ち組アピール、リア充アピール、知ったかぶり、いい嫁をもっているアピール、子煩悩イクメンアピール、有能なママアピール、などなど、枚挙にいとまがない。嘘をついてまで、これをしてくる奴はけっこういる。彼氏いないのに毎朝職場でエア電話をしてまで、「マンション家賃を払ってくれる彼氏」の存在を間接自慢する女が職場にいた。もしそれが本当でも(実際は嘘w)、30過ぎの女性が彼氏に家賃を全額払ってもらっていることは、恥ずかしくて人に言えるようなことじゃないのに。彼女はそれが自慢だと勘違いしていて、いちいちアピールをしてくるどうしようもない女だった。あと、持ち物や身の回りの物すべてを今風のイケてるっぽい物で揃えて、内心ドヤ顔でアピールしてくる大変うざい女性がいるのだが、私はこういうのこそ田舎猿っぽくてイケてない、ださいと感じる。田舎猿ほど、持ち物をどれもこれもイケてるもので固めたがり、これみよがしにアピールし、イケてないっぽい物を持っているのを人に見られるのを異常に恐れる。そういうのが…すごくださいんだよw 広告に踊らされまくりで必死の田舎猿。持ち物とか、使える物使ったら?わざわざ見栄の為に買うんじゃなくて。

こういう、実際と違うイメージを人に持たせようとする印象戦略を、福岡人は異常にする。必死な自己アピール合戦。私はこういう人といると、すぐにわかり、息苦しくなって、あまりにひどい人だと頭痛がして、とても鬱陶しく感じる。こういう人とは、話ができない。自己アピールに必死で、目の前の人と落ち着いて普通に会話を展開することができないからだ。相手を自己アピールの道具にするのは、とても失礼なことだ。そうでない人とは、落ち着いて楽しく会話を紡ぎ出していくことができる。

私には大好きな友達が何人かいて、みんな、自己アピールとは無縁で楽しく会話を進めることができる。承認欲求をかれらももっているだろうが、その次元が違う。中身の伴ってない虚構の自己演出ではなく、自分の中身を本物にしていって、ほんとの姿で認められたいと望んでいる。

例えば、私の大好きな物理学者の卵である友人は、その研究をどこまでもやり続けて、その成果を出すことで認められたいと思っている。前人未到の発見をしたいと思ってる。私と話す時に、多少は異性だからかっこつけているつもりなのかもしれないけれど、それを感じさせず、私に科学の楽しさ、ワクワクを垣間見せてくれる。いろんな質問に答えてくれる。彼なりにさりげないかっこつけをしているかもしれないけれど、前述の幼稚な自己アピールとは全然違う。

福岡人は、中身がないのに 嘘、虚像でアピールして印象操作をしてくる幼稚すぎる人が非常に多い。だから、一向にほんとの中身が出来上がって来ない。

なにかをして人に認められたい ではなく

手っ取り早く偽装して人に認められたい  のである。エア電話とかw 持ち物とか、嘘とかで。

プライドや承認欲求は誰もがもつものだがその満たし方は、その人のレベルが丸出しになる。

プライドとは他人に対するものではなく自分に対するものだ。

靴下に穴が空いているのを誰かに見られても平気だし持ち物がイケてなくても平気 でも自分にとってださいことは、周りに人がいてもいなくても、しない。自分にどう見えるかがほんとのことで、他人にどう見えるかはどうでもいいことじゃないかな。

エア電話してアピールしてる人は、自分にどうみえるかを考えた方がいいと思うw


コメントを投稿