あおっき~の花咲部通信

家のベランダ庭を満開にすべく日々活動する「花咲部(かしょうぶ)」部員あおっき~の覚書きです。

季節が進んでいてびっくり

2022年03月27日 | 通りすがり
3月24日にコロナのワクチン接種3回目。
9月に2回目を終えて、5月頃に夏の流行に備えて打つのもアリかと思っていましたが、
どこの医院も4月からはモデルナ製ワクチンに変更されるという情報を受けて、
1回目・2回目と同じファイザー製ワクチンを打って貰いたい!
ならば3月中に接種を受けなければ、という訳で、自宅近所の内科医院に行きました。

打った当日は腕が痛む位でしたが、日付が変わる頃からトイレが近くなって、
だんだん歯の根が合わなくなってきたので、体温を測ると、37度台後半。
しっかりとブランケットを複数枚重ねて横になったものの、寒気で目覚めるので、
ホットカーペットをゆるめに入れて休みました。

翌朝は、起きられるものの、体温を測ると38.9度。
2回目の接種時も37度台程度の発熱が副反応としてありましたが、
ここまで熱が上がったのは初めてでした。
有給休暇が有り余っていたので、特別休暇ではなく有給休暇を取っておいて良かった…。

1日でさっと治まるかと思ったら、なんのなんの。結局土曜日の1日も微熱が続くので、
大事を取って、引きこもったまま、一歩も外へ出ることなく過ごしていました。
そして平熱に戻った3月27日(日)は、朝から出かけるなど大忙しでした。

2年越しの約束が叶い、友人が出演する演劇の舞台を見に出かけたのですが、
その前に立ち寄った場所近くの遊歩道で、桜が開花しているのを見て、
ちょっぴり「浦島太郎」になった気分でした。





季節は、放っておいても進んで行くのですね…!



昼間に3分咲き位だった桜の花も、帰る頃には5分咲きまで咲き進んでいました。
友人の雄姿も観られて、いい気分の一日でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿