goo blog サービス終了のお知らせ 

ハタチ前の青臭日記

女子大生の視点で世界を見つめるのだ!
駆けろ青春!

こんばんワニ。

2011-04-24 22:09:28 | だいありー
申し訳ないです、ここんとこずっとパソコン立ち上げてなくて。
大学が始まってもう三回目の授業を迎え、ようやく少しずつ生活に慣れてきたって感じです。この更新していない間色んなことがありました!友達がなかなかできなくて、ひとりでお昼ご飯食べたり、授業の合間には図書館で過ごしていたり、気がつくと自分の周りの席に空白が見られるように・・・。時々お昼時に部室にサークルの説明を聞きに時間をつぶしたりしてました。普段は気にしてない顔してツンと済ましてますが、家にかえるとかなり沈んでて、バイトにも影響がでてしまう程に。こりゃいかんと思って、勇気を出して高校時代の友人に相談したり、親にぼやいたりして気持ちを軽くして、そして最初にできた友達とまたお話をしてよりを取り戻しました!今はお昼も一緒に食べて、ずっとやってみたかった、”友達と学食を食べる!”が達成できました!すっっごい嬉しいです!、友達一生大切にします!
それから、前々から考えいていたサークルでオリエンテーリング部に入ろうと思って現在申請中です。先輩ともメアド交換したのでもう片足突っ込んでるようなもんですね。あと他にユーレカ!という会員登録して集めるシステムの建築とインテリアを中心にした課外活動を主にするサークル(?)です。あともう一つデザイン研究会といって週末にお店をひらいて商品をうったりする活動を主なものとしたものです。三つ掛け持ちです。それでゴールデンウィークはバイトを沢山いれてそれからは新しいバイトを平日の大学帰りによろうと思ってます。バイト探ししてて分かったんですが、タウンワークよりanの方がいいの見つかりますね。
明日は二時間目からです、課題もすこし残っているのでやらなければ!
では今日はこれであやすみなサイです。
皆を笑顔に、ぽぽぽぽーん。

授業開始

2011-04-08 18:49:25 | だいありー
大学が始まってやっと金曜日になりました。忙しい日々もやっと一息ついた・・・と思いきや明日はバイトがあります。休めない。入学式の翌日は研修合宿でいきなり一泊の琵琶湖の宿泊施設にいき友達作りを目的とした交流を深め、それが終わると早速授業開始。履修登録期間なので自分で決めた科目の講義を受けに行きました。木曜日は建築一般架構とデッサン、金曜日の授業は人間と行動、人間論、環境心理学をうけました。二年生からの専攻はインテリアデザインか建築に行こうと思っているんですけど、建築士の受験資格に必要な科目をとってしまうと、平日ギッチギチ。結構1日埋まってしまって、朝も早い日が多くて大変。レポート提出や課題も頻繁に出されます、それにサークルやクラブ活動もしたいし、バイトもしたいので、暇という暇がなくなるよ~
友達が上手くできなくて(ひとりもって言うわけでは無いですよっ)既に出来てるグループがもう出来ていて、なかなか入れない(泣き)お昼ご飯は一緒食べれるけど、友達がいるからっていってしまう。・・・辛いですね。でも頑張ります!逆境だってチャンスにかえてみせます!

入学式と大学新生活

2011-04-04 20:43:16 | だいありー
お久しぶりです~
間が空いてしまいましたね、いやぁまぁここ数日色んな事あったのでね。また詳しくかきますが。それから最近バイトの疲れが出たのか、夜熱を出してしまう日が続き、更新できていませんでした。申し訳ないです。夜になるとめまい、動悸、胸焼け、嘔吐感、頭痛、悪寒ともう身体は一気にボロボロ状態に。漢方の葛根湯(これがまためちゃめちゃ苦い)かっこんで、なんとか持ち直しました。入学前にばてるとか、情けない。
実は先で申し上げたとおり、先日ある出来事がありました。それはですね、・・・新しい人がおチビに出来ました。詳しい事はプライベートなのでいえませんが、今度は同級生ではないのでどう接していいのかわからんです、ふーむ。
さて、入学式が日比野の国際センチュリーホールでありました。大学展と同じ場所ですね。もう女女女。360度女しかいない。大抵がスーツを着ている方が多かったのですが(もちろんおチビも黒スーツ)色んな匂いが蔓延してました!式が始まってもおしゃべりしている所もありましたし、こんなのだっけ?とイメージがちょっと崩れて哀しい日でした。
今日はオリエンテーションで久々の星ヶ丘。途中でマナカを購入してピピッとやってきました。大学に来てビックリ!すでに顔見知りの友達同士でくっついてて、もはや入る隙間がない!さすが幼稚園から大学まで一貫してるだけあるわ!皆ばっちりお化粧だし。、背高いし、お弁当持ってくるのいないし、茶髪ばっかだし、オシャレだし。名古屋人は凄いなぁ。明日はいきなり合宿だからお泊まり。友達つくろう(泣)