サンダー産地

What one likes, one will do best!

サンダー家は将棋ブーム

2012-10-16 | サンダーその他

最近、小学校からのお達しで10・11日に"ノーメディアデー"というのを実施して下さいてのがありました
学校帰宅から就寝までテレビやPCや携帯などメディア系を使わず家族で過ごしてくださいというモノです
1日目は会話したりトランプやオセロで遊んだりしていました
実はオレ、将棋が好きなので将棋なんてどうなんだろうとユメ9才と教えながらやってみました
するとなんだか1年くらい前に少し教えてたらしく意外と駒の動きとか覚えてて思ったよりまともに出来ました!
ミライ6才も"ミライもやりた~いヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪"て来たけど小1に最初から教えながらするのは大変だし寝る時間も近かったのでその日は諦めてもらいました

子供たちが寝た後に"(´-`).。oO(そういえば確か…)"と思い出したのがマスター将棋というヤツ
駒の動きが駒自体に書いてあるし並べ方も板に書いてあり、ものスゴく初心者が覚えるのに最適
次の日(2日目)のノーメディアデーに何とか間に合わせたくて初めてアマゾンのお急ぎ便を使いました
そしたら夜中に注文して翌日の夜19時近くにマスター将棋が到着
晩ご飯後に家族4人で交代でマスター将棋をしました
ミライ6才もですがまさかのカミサンもなかなか将棋がオモシロイと食いつき我が家に将棋ブームがおとずれました

その日以来オレはPCしながら横では娘と将棋
もちろんハンデでオレは2枚落とし(飛車・角抜き)
カミサンともしたりしましたしミライにいたっては晩飯前に"もう一回、もう一回と"3連戦…
やる事に少しづつ進歩してるのが分かる感じで子供の覚える柔軟性はスゴイなと感じました

それにしてもまさか娘と将棋が指せる日が来るなんて思ってもいませんでした
メディアに汚染されてるオレにとってはノーメディアデーは"エェ~"と思った反面ウレシイ誤算でした(^^)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね! (リョウ)
2012-10-16 23:18:57
ノーメディアデーっていいね。
マスター将棋もいいね!
おれは将棋全く分からんけどコレなら覚えられそう。
てかサンダーさん将棋好きやったんやね。
桂の高跳び歩の餌食 (サンダー)
2012-10-17 18:51:05
最初ノーメディアデーは気が重かったよ
だって携帯すら子供達が起きてるときは触れないんやからさぁ
でもまぁ結果オーライでした☆
オレは中学ん時の必修クラブで将棋に入るくらい好きやったよ
つかリョウは将棋出来そうなイメージなんやけど意外!
オレ小さい頃オヤジに負けて悔し涙を流しながら挑戦してたよw
チェスも出来るとなんかカッコイイからおぼえたいんやけどなぁ~
次はマスターチェスかなぁwww

コメントを投稿