サンダー産地

What one likes, one will do best!

ボクはキンセイジン!? (六星占術編)

2005-10-05 | サンダーその他
前回の『ハンドルネーム占い』に続き今回は今流行の六星占術
六星占術と言えば細木数子で有名
別に占いにハマってるワケではないのですがたまたま今日テレビに細木和子が出ていて『オレって何星人なんやろう??』と思ったワケでネットにて調べてみた所
金星人(-)
らしいです

運命性での長所は『流行を先取り 行動が早い 自由、合理主義者』
短所は『勇み足、軽率な行動が多く、周囲に迷惑なことも』
何となく当たってる…
今年の運勢は『停止0』で大殺界とからしい…(^▽^;)
『”大殺界”のど真ん中、八方塞状態です。まわりの言う事に耳を貸さず、自分で行動すると大きなミスを犯し、周囲に大きなダメージを与えたり、他人の信用を損ねたりします』
いわゆる六星占術でいう本厄?バリバリ悪いやん(・・;)

まあ良いコトだけ信じるコトにして…(^▽^;)

興味ある方や自分が何星人なの?って方、下記リンク先でどうぞ!

●細木数子風六星占術による自動占いページ

ハンドルネーム占い

2005-10-04 | サンダーその他
ハンドルネーム占いと言うものをやってみました!
入力項目は『ハンドルネーム』と『生年月日』
『サンダー』はどんなかなぁ?と胸をふくらませ出た答えは…

"凶"

"凶"って…(^▽^;)
通常の占い関係じゃ"凶"なんてそうそう出たコトなかですたい…(/_<。)

『う~ん、イマイチ。愛着がなければすぐ改名しよう!』

なんて書かれてあるし…。なぁ~んてですかいっ!!
愛着バリバリですがな!(^▽^;)

で、その下には『役にたたない改名案』と言うモノがありました

その1.モーニング娘。の様に”。”を付けると『サンダー。』

(ありえません…(^▽^;))

その2.ちょっと洒落た洋風に『カルボナーラサンダー』

(ウマそうやんか!しか~しミートソースの方が好きですたい…)

その3.軍人系で呼んでみましょう『サンダー大尉』

(大尉かよ…せめて軍曹で…)

その4.番号付けで呼んでみると・・・『サンダー1号』

(一号がいるなら二号もいるのか?!(^▽^;))

その5.崇高?な名前を付けてみましょう『勇者サンダー』

(あぁ~あぁ~アレフガルドぉ~)

その6.なにか凄そうな名前を付けると・・・『凄腕サンダー』

(そうそうオレは0.3秒の早撃ちのガンマン…)

その7.親しみやすい呼び方を付けてみよう『まったりサンダー』

(確かに『まったり』も『もっさり』もしてますが…)

その8.ちょっとディスカウントショップ風に『サンダー激安中』

(いつもサンダーは激安中!(^▽^;))

その9.ちょと古風に・・・『サンダー太郎』

(例題の名前ですかいオレは…)

その10.”つのだ★ひろ”みたいに・・・『サンダー★やす』

(っつ~か『やす』ってダレよ(^▽^;))

その11.思い切ってフェイスマークなんか?『サンダー(;´ロ`)』

(よりによって…インパクトで今なら『キタ━━(゜∀゜)━━!!!!』とか…)

つかえねーなぁ…(^▽^;)
当分改名はナシかな…
興味がある方『ハンドルネーム占い』やってみて下さい!
サンダーのハンドルネーム改名案募集中!(笑)
(まあマジで変える気はありませんが…(^▽^;))


●ハンドルネーム占い

フライング気味なキミは一番!

2005-10-02 | サンダーカメラ
本日ユメ2才の初運動会でした!
楽しかったぁ~!
何が一番楽しかったかというと…
写真とるのが!(^▽^;)
いやいや、ユメ2才の初の運動会と言うことで親としてそれ自体ももちろん楽しかったですよ!(笑)

まずは入場してきて整列!
カメラにおさめようと一生懸命探すもなかなか見つからない…
お、いた!
見つけたのは帽子に縫い付けたピンクの花のアップリケで…
なかなか紛れると分からないモノですね~
すかさず写真を激写!
ユメ2才は整列の後はお部屋に戻りました
出番は2歳児の『かけっこ』までしばし休憩
他の子の種目で印象に残ってるのが一歳児のダンス
何をするのかな?と思っていたら『ボンボン』を上下に振るのみ(笑)
「なるほどなぁ~」と納得しながらもかなり可愛かったです!
あと1歳児以下の子供が車輪付のカゴに入れられてきて出されてヨチヨチ歩きでみんな四方八方に…
可愛らしいと同時に笑いました!

さあそうしている間にユメ2才のかけっこ!
入場してきて第1番目に走ります
先生が「よ~い、ドン!」のドン"ド"の瞬間走り出すユメ2才
マジですかっ!?
タイミングが合わずにあわててシャッターを押す
写れたんだろうか…(^▽^;)
フライング気味だったのが良かったのか1番でした!(^▽^;)
次の登場は親子競技での簡単な障害物競走
障害物は平均台と坂道登ってジャンプと手作り段ポールで作ったワッカ型汽車
平均台で待ち構えて激写の後、汽車に先回りしたつもりが走って行くとすでにいる?!
後から聞くとジャンプは得意中の得意なもので即行でクリアしていたらしい
また慌てて激写…(^▽^;)
次に親子でのダンス
カエルのかぶり物をかぶりユメ2才「おとしゃ~ん(^▽^)/」と後満悦!
コレはゆっくり写せました!
これでユメ2才の競技は終了です

いや~一眼レフでの撮影はかなり楽しかったです!
なるべくおさえながら撮っていたので36枚撮り1本でまとまりました
おさえなしだったらあまりの楽しさに2~3本撮る勢いでした(^▽^;)
後で楽しかった原因が何となく分かったのですが、親として子供の最初の運動会でテンションが上がったというのを初めに、今までにない距離から望遠で写せるという驚き!
そして今までの写真では『ハイ、チーズ』と被写体側も写すという前提での撮影だったのですが、今回は離れた所から被写体の自然な動きや表情をとらえる撮影という一眼レフならではの撮影が主だったからだからかも知れません
もしかすると何枚かはよくプロが表現する被写体をクッキリさせ後ろのバックはボカすという写真が出来てるかも知れません!
あ~現像があがるのが待ち遠しいです!