ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

アゲハ次々と羽化

2018-05-13 11:26:08 | 昆虫/虫
アゲハの蛹は周りの色に擬態するので、きれいな緑の蛹にしたいのであれば、
周りを緑にしておくとよい。

蛹化直後は緑でも置き場所によってはいつの間にか灰色や茶色になっていることがある。

ということで、そろそろ羽化するからどうでもいいっちゃあ良いんですが、
かみさんが気にして緑色の紙を虫かごに掛けている。

10日頃には羽化すると思っていたのにちょっと気温が低くて遅れている蛹たち。

朝のことでした。

「チョウチョ、羽化してる」

「1匹じゃないよ、2匹だ」
紙を取り除くと
「あ、3匹だ」
「4匹いる」

と言うことで

暴れているのもいたので、まずは大きい方の虫かごを開けると、
1匹が元気に飛んで行った。
もう1匹は虫かごの中でグタグタやっている。

次いで、小さい方の虫かごを開ける。

1匹はすぐに虫かごから出た。


もう1匹はまだ無理。
大体羽根がまだ柔らかい。


そこでいつものように手に掴まらせ、カーテンに移動。


羽が湾曲しているのが分かる。

電池に付けた1匹は羽化直前。


羽の模様が透けています。


そうこうするうちに2匹目と3匹目が相次いで飛び立ったが、
まだ遠くまでは行けず、バルコニーの木に止まっていた。

2匹目。


3匹目。


およそ1時間後。スケスケ蛹が羽化。
5匹目。

まだよれよれの状態で電池を離れ、割りばしに取りついたのは良いけど滑ってる。
落ちたら羽根が伸び切らず固まってしまい、まずいので救出。
カーテンにつける。
うまく体制を取れずさかさまになったりしていたが暫くして落ち着いた。


ただこの騒ぎで4匹目がカーテンを離れた。


20分ほどして小雨が降り出した中、4匹目が羽ばたき始めたので出してやる。
割と元気に飛んでいきました。
5匹目も羽根がしっかりしてきたので昼には飛んでいくと思います。

一気に5匹も羽化してびっくりでした。

残りは蛹3、前蛹1。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | MLB、5/12 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫/虫」カテゴリの最新記事