このまま梅雨に入るのだろうか?
僕は雨の日に出掛けるのは大ッ嫌いです。
でも雨は好きです。
部屋の中で聴く雨の音や車が通る音など、さざ波のように聞こえてかなり好きです。
そんな19年前のある夜。
部屋の電気を真っ暗にして、窓を伝う雨垂れが車のヘッドライトで照らされる感じをず~っと見つめていました。
期待と不安・・・
その時の強力な印象を残さんきゃって思い、曲を書きました。
そのピアノ曲はその後、M-AGE(かっちゃんがいたバンド)のCD『KISS』に収録され、自分のソロで録音され(結局お蔵入りした)、
さらにアレンジを変えてM君の仮歌ヴァージョンも作り(これもお蔵入り)、
そして不思議な縁で「THE BLADE」(aki『THE CELL MIXES』収録)となった。
素敵な雨の夜・・・
なんじゃそりゃ!?!
僕は雨の日に出掛けるのは大ッ嫌いです。
でも雨は好きです。
部屋の中で聴く雨の音や車が通る音など、さざ波のように聞こえてかなり好きです。
そんな19年前のある夜。
部屋の電気を真っ暗にして、窓を伝う雨垂れが車のヘッドライトで照らされる感じをず~っと見つめていました。
期待と不安・・・
その時の強力な印象を残さんきゃって思い、曲を書きました。
そのピアノ曲はその後、M-AGE(かっちゃんがいたバンド)のCD『KISS』に収録され、自分のソロで録音され(結局お蔵入りした)、
さらにアレンジを変えてM君の仮歌ヴァージョンも作り(これもお蔵入り)、
そして不思議な縁で「THE BLADE」(aki『THE CELL MIXES』収録)となった。
素敵な雨の夜・・・
なんじゃそりゃ!?!
でも、雨の日は嫌いじゃない。
"雨"っていろんな感情が入り混じりますよね。
感情を形に残せるって凄い。
しかし、アーティストならでは。
素敵なお仕事ですよね。
いつも寝る時は全ての電気を消して
真っ暗な中で寝ているから、
色んな音が聞こえて、落ち着きます。
学生の頃は暗室の中で、
かすかに聞こえる周辺の暗室内にいる
友達の作業音を聞いていたなぁ~。
いつ休憩に誘おうかって~…。
これこそ、なんじゃそりゃ、ですね…。
ま、いっかぁ~☆
…意外な様な、納得な様な…(どっち?)
横山さんの初期の頃の気持ちと、
積み重ねられた今の横山さんが
両方詰まってる曲なのですね?
丁度雨ですし、電気を消して聴いてみようかな?
まぁ、車は一切通りませんけど…(^_^;)
断続的な雨音の連なりが音楽とリンクするんでしょうか・・?
でも湿気は嫌いです(`・ω・´)
久しぶりなのに乱文で申し訳ないです。頭が回らない…
私事ですが、今日(あ、もぅ昨日;)は…ちょっとした想い出の日だったんで…何か…“くるもん”が…
「THE BLADE」私も好きな曲です。
これからも…素敵な曲を創っていって下さいね…
お手数をお掛けして大変申し訳ありません。
短時間で2つの事をこなされてるぢゃないですか…。
マス様にお伝えしようと…思ってたら…ちゃ~んと…もうねぇ。