goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国が日韓トンネルの妥当性検討 九州と結ぶ構想

2009年12月02日 | 支那朝鮮関連
韓国が日韓トンネルの妥当性検討 九州と結ぶ構想

 【ソウル共同】韓国の李明博大統領は2日、地域発展委員会の会議を開き、日韓、中韓の二つの海底トンネルを長期的な検討課題とし「経済的、技術的な妥当性の研究」を盛り込んだ2020年までの国土開発基本構想を決定した。日中両国政府とも協議を進める方針。

 日韓トンネルは韓国南部と九州、中韓トンネルは朝鮮半島中西部と中国・山東半島を結ぶ構想。日韓海底トンネルの論議は、これまで主に両国の自治体間で行われてきたが、北東アジア地域の協力拡大もにらみ、政府レベルに格上げした形だ。

 ただ日本の植民地支配時代に最初の構想が浮上したことなどから韓国内で反発がある。推定100兆ウォン(約7兆5千億円)以上という巨額の建設費も必要で、実現性は不透明だ。

 韓国政府によると、両トンネルは、将来の韓国と北朝鮮の統一も視野に、国境を越えた物流ネットワーク構築が目的。南北の鉄道連結で、朝鮮半島とシベリア鉄道を結ぶ列車が運行されれば、日本や中国から欧州に至る「鉄のシルクロード」が実現する。

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120201000183.html

■関連 (中韓トンネル)
【中韓】韓国と中国・山東省と結ぶ海底トンネル建設構想が浮上 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200652455/
【中韓】韓中海底トンネルに中国側も関心・・・京畿道知事 [08/02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203342506/
【ソウルからヨボセヨ】韓中に海底トンネル? [08/03/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204927949/
【中韓】韓中海底トンネル構想、ソウル-北京が4時間半に 「韓中海底トンネルが成功すれば、韓日海底トンネルも本格的に推進」 [09/10/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255084654/

■関連 (日韓トンネル)
【交流】韓国与党党首 「韓日海底トンネル」を提案 ビザ免除実現にも意欲 [04/02/27]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077854149/
【鉄道・交通】野沢法相、日韓トンネル開通に期待-小泉内閣メルマガ [04/05/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084496954/
【韓国】(日韓)海底トンネル? 水面下の超大型プロジェクト -中央日報. [04/08/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092652819/
【韓国】日韓トンネル 韓国「妥当性なし」 日本側NPOは推進 [04/08/18]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092815108/
【日韓】「トンネルで結んだら交流の機会が増える」釜山と福岡の小学生シンポ [04/10/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097494375/
【日韓】日韓海底トンネル:地域振興、採算性など「影響客観的検証」に着手 韓国海洋大朴教授 [05/10/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130139050/
【日韓】「巨済島まで早く鉄道を敷設すべき。韓日海底トンネルの布石になる」…慶南日報社説 [06/03/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143338509/
【韓国】「日韓共同で海底トンネル建設を」~韓国野党議員が主張 [06/11/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162908971/
【韓国】大統領選公約に日韓トンネル、高建元首相が検討中 [07/01/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168132720/
【日韓】議論高まるか日韓トンネル構想 [07/01/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168656327/
【日韓】日韓トンネル 市レベルで議論 釜山市長 [07/02/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172482173/
【日韓】韓日海底トンネル論争が過熱化 /釜山 [07/03/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174525186/
【竹島】新党日本荒井幹事長「独島に国際環境センター創設、提案。韓日トンネル賛成」 [07/05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177986790/
【日韓】夢のプロジェクト「韓日海底トンネル」工事現場を行く~進む調査斜坑掘削 [07/05/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178711273/
【日韓】海底トンネル構想、釜山で議論白熱…九州側は「構想というより空想のレベル」と静観 [07/06/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180930897/
【日韓】韓日海底トンネル建設、経済性低いが波及効果は大 [07/06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181791646/
【政治】「日韓海底トンネル推進議連」発足へ [08/02/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203059920/
【朝鮮日報】韓日海底トンネル構想、最近の技術発展のスピードを見れば、必ずしも不可能なことではなさそうだ [08/04/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207037959/
【日韓】錦湖アシアナ会長「韓日海底トンネルの建設を」 [08/10/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223681912/
【韓国】大統領室長「韓日海底トンネルに検討の用意」…ハンナラ党金議員「推進の意思は日本の方がはるかに強い」 [08/11/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225512708/
【韓国】韓日海底トンネル、本格的に推進? [08/11/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226042772/
【日韓】文鮮明統一教総裁の夢「韓日海底トンネル」できるか~大陸進出を夢見る日本 [09/02/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235313668/
【日韓】日本側が一方的に”韓日海底トンネル”を着工・・・500mも掘削しているのに政治家らは妙な沈黙 [09/02/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235485016/
【日韓】韓日海底トンネル、最適路線は?~最大の障害は両国の歴史感情 [09/09/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254151883/
【中韓】韓中海底トンネル構想、ソウル-北京が4時間半に 「韓中海底トンネルが成功すれば、韓日海底トンネルも本格的に推進」 [09/10/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255084654/



853 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/02(水) 12:40:25 ID:+7M6QPYH0
日韓トンネルは民主党のほうがやる気マンマン

菅直人・賛成(しかも、リニアを東京からソウルまで引くとw)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12766
小沢・賛成
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12741

鳩山由紀夫は日韓海底トンネル推進議連に参加してます。


統一教会が推し進める日韓トンネル事業

http://www.asyura2.com/0505/cult2/msg/277.html








歴史共同研究 溝くっきり 韓「教科書反映を」 日「議論してない」
12月1日7時57分配信 産経新聞

 【ソウル=水沼啓子】日韓両政府の支援により2007(平成19)年に始まった「第2期日韓歴史共同研究委員会」がこのほど、終了した。韓国側はその歴史認識を日本に認めさせ、教科書に反映させることを狙い、日本側は、単に双方の歴史認識に対する相互理解を高めるという立場だった。日韓の温度差がいっそう鮮明になり、委員会の存在意義そのものが問われている。

 1期目では古代史、中近世史、近現代史の3分野について共同研究を進めた。だが、歴史認識を共有するどころか、相違を確認し05年に終了。最終報告書にも日韓の主張が併記される形となった。とりわけ大きな対立点となったのは、近現代史の日韓併合条約と日本の統治支配。韓国側は条約自体が強制されたものであり無効だとし、「植民地政策」も全面否定した。

 11月28日に終了した2期目は、3分野に加え、韓国側の要請で「教科書小グループ」が新設された。この日の記者会見で、韓国側委員長の趙●高麗大教授は、委員会の最終目的は日韓共通の教科書を執筆することではないとしながらも、「(研究の成果次第では)共同教科書を作ることも可能ではないか」と語った。

 しかし、日本側委員長の鳥海靖東大名誉教授は「委員会で議論されたこともない」と反論した。

 最終報告書の公表は来年となるが、インターネット上での公開の時期をめぐっても、韓国側は2月中とすることに固執した。来年は日韓併合100年にあたり、日本統治からの解放を求めた独立運動の記念日(3月1日)に合わせ公表したい、との政治的な意図があったとみられる。

 日本側には「近現代史に関しては、いくら論議しても日韓の歴史認識の溝は埋まらない。これ以上続けるのは税金の無駄遣いだ」との声も出ている。しかし、趙教授は記者会見で「第3期発足のための具体的準備が進んでいると聞いている」と、一方的に研究の継続に言及。日本側は「(継続の話は)一切耳にしていない」としており、すれ違いは最後まで続いた。

                   ◇

【用語解説】日韓歴史共同研究委員会

 「新しい歴史教科書をつくる会」が主導した中学歴史教科書が、2001年4月に文部科学省の検定に合格。韓国などから「国粋的」との批判が出て外交問題に発展し、韓国政府は日本の大衆文化開放措置を中断した。事態の収拾策として10月の日韓首脳会談で委員会設置に合意し、02年5月に第1期が発足した。

●=王へんに光

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091130/kor0911302100004-n1.htm

「韓流“自己絶対正義”の心理構造」













【私説・論説室から】
日韓の古代語、方言ほどの近さ
2009年12月2日
 日本語と韓国語は文法と語法がよく似ているが、共通の語彙(ごい)はないに等しい。隣国だから言語の起源も近いのではと思うのだが、それを証明した著作にはお目にかかったことがない。
 そんな折、韓国の比較文化研究者、金容雲(キムヨンウン)氏の著書「日本語の正体」(日本語版)を読んだ。
 日韓の言語は三~七世紀には方言程度の違いしかなかった。そのころ朝鮮半島には百済、新羅という国家があった。日本語は百済語の影響を受けて漢文を訓読した。一方で、朝鮮半島を統一した新羅の言葉は漢文を中国式に棒読みし、中国語の音が多く流入したため、以後、日韓の言語は音韻が全く異なるものになったのだという。
 著書は古語の比較が中心であり、理解しにくい部分もあるが、日本語は百済語の痕跡を残し、韓国語の原型に近いという大胆な説もあって面白い。
 金容雲氏は八十二歳。戦前、日本で育ち大学まで通った。古代史、民俗、方言と、博識には圧倒される。
 韓国の戦前世代では国文学者の故金思〓(キムサヨプ)氏も日韓の古典を読みこなし、「古事記」や「万葉集」を韓国語で解釈した著作を多数残した。いまその業績を継げる人はいないようだ。
 二つの民族は「六、七世紀には通訳なしで会話ができた」という推測もある。日韓の若い世代で、双方の古語を研究し、言語の起源解明に挑む人材の登場を願っている。 (山本勇二)
※〓は火へんに華
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2009120202000079.html

韓国で「日本語起源は百済語」説、中国で「またか!」の声

サウラビ - Wikipedia
1983年 漢陽大学教授の数学者金容雲が著書の中で、『韓国語で戦うということを「サウル」といい、男を「アビ」という。「戦う男」を韓国語でじかに表現すると、「サウルアビ」になる。飛躍がすぎると叱られるのを覚悟で、アマチュア式思考でいうと、日本の「サムライ」と、韓国の「サウルアビ」と、なにかつながりがありそうに考えられる。』 と主張[4]。水野俊平によると、これがサウラビ起源説の始まりと考えられる[1]。



<朝鮮語と日本語との距離は相当なもの>

 『……すでに、かって、日本語と朝鮮語との関係を深く追求した東洋史学者、白鳥庫吉は、後に、およそ次のようにのべて、慨嘆している。
「私は、かって、日本語と朝鮮語との間には、かならず密接な関係があるはずだと信じていたので、多年にわたって、この二つの言語の比較研究にしたがい、それによって、一般の人々の期待にこたえうるほどの結果をおさめようとつとめた。しかし、事実は予想に反し、研究を進めるにしたがって、この二つの言語の関係は、疎遠なものであり、はじめに期待していたような親密なものではないことを感じるようになった。」(「白鳥庫吉全集」第二巻岩波書店刊)……また、金田一京助の「国語史系統論」では、金沢庄三郎の日韓同系論を、次のように的確に批判している。
「古今の語辞、死語、廃語に至るまで、細大漏らさず、砂中に金を拾うような、それは精緻をきわめる比較である。ただし、それほど精細な比較をもってしても、なおかつ一致する語彙が、この程度にとどまるということは、案外、朝鮮語と日本語との距離は相当なものではないかという印象を受けると評する外人もあった。」……服部四郎は、日本語と朝鮮語との距離を、言語年代学的方法で測定し、日本語と朝鮮語とは、“かりに“、同じ源から分裂したと仮定しても、その分裂の時期は、六千年以上まえ(最下限は、四千七百年まえ)ていどの縄文時代となることを算出している(「日本語の系統」岩波書店刊)。私も、言語年代学とは異なる原理による語彙統計学的な方法で、日本語と朝鮮語との距離を測定し、やはり、日本語と朝鮮語とは、‘’かりに‘’、同じ源から分裂したと仮定しても、その分裂の時期は、五千年以上まえになるという結果をだしている(「日本語の起源を探る」、1985年PHP刊)。』

http://www.melma.com/backnumber_45206_4673626/


<東京新聞:山本勇二>
【日韓】お札の顔は文化人の方が 伊藤博文の千円札を見るたびに嫌な思いをした韓国人もいる(東京新聞、私説・論説室から)[07/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246571444/

キムチはギムチ、キムさんはギムさんのはずだが・・・ ハングルの悩ましいところ








脱北~帰国事業の果てに
言葉、慣行・・・自立の壁<脱北12>

 「単語一つで答えてはだめ。笑顔で丁寧に」

 9月下旬、韓国政府がソウルで開いた脱北者対象の就職セミナー。集まった男女約100人はまず、模擬面接で統一省の担当者からアドバイスを受けた。

 「仕事も国家に決められていた脱北者たちは、自己アピールの経験がなく受け身になりがち」(担当者)といい、参加者らは数々の助言を胸に31社のブースに分かれて本面接に臨んだ。

 韓国に逃れた脱北者は1万7000人を超え、日本に定住した人の100倍近い。同省によると、来年中には2万人を超える見通しだが、就職など自立の遅れが社会問題化している。

 彼らは入国後3か月間、政府の定着支援施設で資本主義社会についての素養を学び、1900万ウォン(約145万円)の定着支援金を支給される。しかし、NGOの調査では昨年の失業率は一般の韓国人の3倍。政府統計によれば55%が生活保護を受けている。

 自立を妨げているものは何か。ソウルに住む30歳代の脱北者女性は言葉の問題を挙げる。北朝鮮のアクセントで話すと韓国人にはけんか腰に聞こえるらしく、「買い物で店員に話しかけると、大抵ぎょっとされる。外出が憂うつ」と悩む。

 40歳代の女性は「夫が内装関係の仕事に就いたが、給料は周囲の3分の2で、2か月で辞めた」と憤る。同省によると、脱北者が研修期間など企業の慣行を理解できず、「差別だ」と誤解することも多いという。

 ソウル近郊にある「現代ホテル観光職業専門学校」は3年前から、政府の支援を得て製パン技術を学ぶ脱北者向けのクラスを開講。同国初の試みで、「確かな技術を身につければ自立は可能」と、女性を中心に約170人を大手食品会社などに送り出してきた。

 在学中の女性(40)は「クッキーやオーブンなど初めて聞く言葉が多くて大変。でも努力は報われると信じて勉強をしている」。

 女性校長は「北から来た人たちは、いつか南北統一が実現した日に双方の橋渡しができる貴重な人材。長期的な視点で受け入れることが大事」と力を込めた。
(2009年12月1日??読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/dappoku/20091201-OYO8T00326.htm

最新の画像もっと見る