聖徳太子が復活! 盗難掛け軸の修復が完了
3月20日0時20分
兵庫県加古川市の鶴林寺で平成14年に盗まれ、韓国人の犯行グループの逮捕で翌年に取り戻された聖徳太子の掛け軸の修復が終わり、同寺で19日、報道関係者に披露された。20~23日に一般公開される。
掛け軸は、聖徳太子の生涯などを描いた国の重要文化財「絹本著色聖徳太子絵伝」。縦211センチ、横90センチで鎌倉時代後期の作とされる。
犯人グループが掛け軸を丸めて持ち去ったため、折り目がつき、一部が剥落(はくらく)するなど傷んでいたが、京都市の文化財修理業者が5年がかりで修復し、赤や緑の鮮やかな色がよみがえった。修復費用は約5000万円。
犯人グループのうち2人が15年3月に東京で逮捕された際に所持していたが、一緒に盗まれた重文の掛け軸「阿弥陀三尊」は韓国に渡った後、行方が分かっていない。
幹栄盛住職(70)は「文化財はなくなったら終わり。阿弥陀三尊も何とか取り戻したい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000900-san-soci
漂着ポリ容器から重金属検出
日本海側の海岸では、ことしに入って多数のポリ容器が次々と流れ着き、福岡県内でも玄界灘や響灘に面した海岸で先月下旬までに4000個近くが回収されています。福岡県が、このうちの10個を抽出して中の液体を調べたところ、3個から排水基準を大幅に上回る人体に有害な重金属が検出されたことがわかりました。見つかった重金属のうち、鉛は最高で基準の2300倍、カドミウムは最高で80倍検出されたほか、人体に直接は影響ないものの、鉄は最高で基準の4700倍検出されたということです。このほかのポリ容器の中には、触るとただれるおそれがある濃い塩酸が入っていたことがすでにわかっていて、福岡県は、容器を見つけても触らずに地元の自治体などに連絡するよう注意を呼びかけています。各地に流れ着いているポリ容器の多くには、ハングルが書かれていて、環境省は、外交ルートを通じて、韓国政府に原因の究明や対策を要請しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/14/d20080313000194.html
漂着ポリ容器に国の基準超す有害物質、福岡県は分析結果公表せず
日本海沿岸に廃ポリ容器が大量に漂着している問題で、福岡県が回収した容器に入っていた液体を分析した結果、国の基準値を上回る有害物質が検出されていたことが12日、わかった。
人体に悪影響を与える恐れがあるにもかかわらず、県は数日前に把握した分析結果の公表を見送っていた。
県などによると、県内の海岸では1月15日から2月27日にかけて、計3892個のポリ容器が回収された。
このうち、福岡市と同県志摩町などで回収された計15個のポリ容器に入っていた液体を県保健環境研究所(同県太宰府市)で分析したところ、水質汚濁防止法の基準値を超える有害物質が検出されたという。県は具体的な分析結果などは明らかにしていない。
これまで公表していない理由について、県廃棄物対策課は「これまでも、漂着したポリ容器には触らず、市町村などに通報するよう注意を呼び掛けてきた。分析結果は、13日の県議会厚生環境委員会で報告することにしており、公表を遅らせたわけではない」と釈明している。
環境省の発表によると、今月3日までに19道府県の海岸で約4万個のポリ容器の漂着が確認されており、液体から塩酸などが検出されたケースもある。
読売新聞 3月13日
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08031259.htm
【日韓】 韓国農林部「日本の海岸に漂着の廃容器、韓国の海苔養殖場用ではない」~無機酸処理剤は使用禁止[03/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205757153/l50
[メディカルトゥデー]日本の海岸に漂着した廃容器は我が国の海苔養殖場で使われた容器である可能性が低い、という政府側の説明が出た。
農林水産食品部(以下農林部)は日本の読売新聞が「韓国海苔養殖場で海苔の脱色現象を防止するために使われた薬品の空容器である可能性がある」と言う報道に対して、我が国の海苔養殖場で使われた容器である可能性はとても低い、と17日明らかにした。
農林部によると現在、我が国は海苔養殖場で「海苔有機酸処理剤」(ラベル名 :海苔有機酸処理剤、規格 :200リットル)以外の化学薬品を使うことができないようにしており、不法化学薬品(無機酸)使用根絶のために該当の地方自治体と協力して持続的な整備取り締まりを実施している。
今回、日本の海岸で発見された化学薬品廃容器は主にラベルが過酸化水素、硝酸、酢酸等であり20リットル規格の廃容器で現在海苔養殖場で使っている容器とは見られないというのだ。農林部は2003年度にも日本から我が国の海苔養殖場酸処里剤の廃容器漂着主張が申し立てられた事があって、これを事前遮断するために、酸処理剤供給容器規格を20リットルから200リットルに変更するなどの措置を取ると同時に、使った廃容器は供給業社が回収するように義務化した事があると明らかにした。
これと共に日本海域流入とは別個で今後の用途が不明な廃容器の韓国産海苔の安全性確保及び対外イメージ向上のために、毎年海苔養殖場での海苔有機酸処理剤以外の不法化学薬品使用が根絶されるように農林水産食品部、地方自治体、水産協同組合などと合同して取り締まり及び特別教育を実施する計画だと伝えた。
また一部の海苔養殖場で不法化学薬品を使っている、という主張と憂慮を前もって遮断するために、国民の自律参加と監視機能強化の側面から今年1月28日から不法化学薬品使用申告者に対する褒賞金制度を導入・施行していると付け加えた。
ソース:empas/メディカルトゥデー(韓国語)「日本海岸流入廃容器、国内海苔養殖場用ではない」
http://news.empas.com/show.tsp/cp_mi/20080317n16984
【漁業】 韓国漁船が密漁に使ったとみられる漁具を回収~網は4535キロ(東京福岡間約2.5往復)、かごは30万個(富士山20個分)[01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201623771/
【国内】韓国から?漂着ポリ容器にご注意、中には強酸性の液体も~日本海沿岸の各県で続々[02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203108966/
【日韓】漂着ポリ容器は1万5000個 韓国に原因究明要請へ[02/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203413270/ (dat落ち)
【環境】<特報 追う>ポリ容器どこから?なぜ?~「硫酸・塩酸の容器は韓国のり養殖が関与?」[02/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204167071/ (dat落ち)
【国内】ハングル入りの漁具多数打ちあがる・・・新潟・佐渡島[03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204643018/ (dat落ち)
【国内】道内にもハングル表示のあるポリ容器が漂着、中に酸性の液体が残っている場合も・・・北海道[03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204644056/ (dat落ち)
【社会】 廃ポリタンク漂着、過去最多の4万個…そのうち1万6000個あまりにハングルで韓国の企業名が表記 [03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204728125/
【国内】対馬市など県内で漂着ポリ容器7536個、約7割にハングルの表記、中身の一部は濃塩酸・・・長崎[03/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205251123/
中国からの“越境汚染”で日本海沿岸のコメ収量1割減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
中国からの“越境汚染”で日本海沿岸のコメ収量1割減
中国大陸からの大気によって光化学オキシダントの濃度が上昇する「越境汚染」問題で、日本海沿岸部のある地点のコメの収量を調べたところ、内陸部との比較で約1割少なくなっているとする研究結果を、農業環境技術研究所(茨城県つくば市)が20日、山口県で開かれた日本農業気象学会で発表した。
光化学オキシダントは近年、日本海の離島などで高濃度で観測され、昨年は新潟、大分県で注意報が発令された。農作物の収量減少は実験から推測されてはいたが、部分的とはいえ、実際に濃度と収量の関連が裏付けられたのは初めて。
研究は、長谷川利拡主任研究員によるもの。品種と肥料水準は同一の日本海沿岸部の1地点と約30キロ内陸に入った1地点を選び、1980年からの収量データを比較した。両地点の近くで測定された光化学オキシダントの5~9月の平均濃度は、2001~05年の平均では沿岸地点が0・045ppmで、内陸地点の0・031ppmより高かった。
濃度は沿岸、内陸ともに上昇していたが、沿岸では96~05年にかけて毎年、内陸部の2倍にあたる0・001ppm高くなっていた。
両地点の玄米の1平方メートル当たりの収量は、沿岸は80~96年は平均588グラムだったのが、97~05年は560グラムに減った。逆に内陸では、577グラムから609グラムに増えた。80年代は沿岸の方が内陸よりも多かった収量が、90年代半ばから逆転し始め、2000年以降は内陸が沿岸を常に上回った。
沿岸では、内陸と異なり、夜になっても光化学オキシダント濃度が下がらなかった。夜間に海からオゾンが流れ込み、昼間の高濃度を保ったとみられる。
小林和彦東大教授(農学)によると、収量が減るのは、光化学オキシダントの主成分であるオゾンが植物の葉の中に入り、光合成作用を妨げるため。農作物への影響について、中国では研究者らが「2020年には濃度が0・055ppmを超え、大豆、トウモロコシ、小麦の収量が40~60%減少する」と推定している。
(2008年3月21日03時03分??読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080320-OYT1T00704.htm
山口県、補助金25%増額し年5万円に
朝鮮学校保護者らの運動実る
山口県下の朝鮮学校保護者らの粘り強い要請運動によって、県は新年度から県下の朝鮮学校に通う生徒への補助金を年額一人当たり、1万円増額することを決めた。
県は「私立外国人学校特別補助金」を1995年から年額一人当たり3万円、98年からは4万円を支給しており、今回25%増の5万円に増額した。その理由について県側は「朝鮮学校及び保護者から県に対し、助成措置の改善についての切実な要望が行われたことなどを踏まえたもの」と説明した。
この間、「山口県民族教育を支えるオモニ達のネットワーク」(呂久代代表)は、「子どもの権利条約委員会」が日本政府に対し朝鮮児童・生徒らに対する差別を改善するよう求めた2004年の勧告の実現を目指し、広範な日本の市民とともに街頭署名を展開、文部科学大臣への陳情など処遇改善・増額の運動を粘り強く行ってきた。増額はこうした粘り強い運動の結実だ。【山口支局】
[朝鮮新報 2008.3.17]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/0802j0317-00001.htm
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1464.html
【福岡】在日コリアン無年金問題で救済をと署名活動
3/18?15:06?更新
在日コリアンが年金を求めている問題で朝鮮学校の生徒たちが18日、街頭活動を行いました。署名活動には、九州朝鮮中高級学校の生徒らおよそ70人が参加しました。この問題では、国籍や年齢を理由に年金を国が支給しなかったのは憲法違反だとして、福岡県内の9人の在日コリアンが国家賠償を求めて裁判を起こしています。授業でこの問題を勉強した生徒たちは、何か力になりたいと署名活動を行いました。生徒は「こんな時代になっても目に見えない差別というか実際に私たちが受けていなくても、そういうことがあるということに対して悲しく思った」と話していました。生徒たちは「高齢者はお金が無く苦しい生活を送っています」と一刻も早い救済を訴えていました。
http://www.kbc.co.jp/news/dtl/kbc_0014.ifhtml?20080318221155
「先住民族と認めて」 首都圏のアイヌの人々が署名集め
2008年03月24日00時04分
アイヌ民族を日本の先住民族として認めるよう政府に要望するため、首都圏に暮らすアイヌの人びとでつくる「アイヌウタリ連絡会」(丸子美記子代表)のメンバー約30人が23日、手縫いの刺繍(ししゅう)を施した「アミップ」(民族衣装)を着て、東京・有楽町の街頭で署名集めをした。
民族衣装で署名を呼びかけるアイヌの人たち=23日午後、東京・有楽町で
国連は昨年9月の総会で「先住民族の権利に関する宣言」を採択。だが、宣言に賛成した日本政府の動きが鈍いことから街頭活動にのり出した。
首都圏に住むアイヌは約1万人と推定されるが、差別体験から隠して暮らす人が少なくないという。千葉県の村上恵さん(23)は「政府が認めないため、アイヌがアイヌであることを堂々と語れない。先住民族でないなら私たちは何なんでしょうか」と話した。
会では、北海道・洞爺湖(とうやこ)での7月のG8サミットに向けて政府や国会議員への働きかけも強める方針だ。
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY200803230259.html
アイヌ民族、在日朝鮮人ら交流 札幌でマイノリティーフォーラム
直前に搭乗拒み 中国便が遅れる
中部空港で女性研修生
14日午前9時10分ごろ、愛知県常滑市の中部国際空港の国際線で、上海経由西安行きの中国東方航空292便に乗り込んだ中国人研修生の女性(25)が、突然、タラップを下り、エプロン上をかけだした。整備士らが約50メートル先で女性を取り押さえたが、女性が「帰国したくない」と搭乗を拒否したため、女性の旅行カバンを機内から降ろし、同機は15分遅れで出発した。他の航空機の運航に支障はなかった。
名古屋入国管理局中部空港支局がこの女性から事情を聞いたところ、女性は思い直し、 チケットを買い直して午後1時40分発の同航空上海行きで帰国した。292便は搭乗橋を使っておらず、乗客らは地上からタラップで乗り込んでいた。
(2008年3月15日 読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080315_6.htm
中国研修生、殺人未遂で逮捕
千葉で男に男女3人刺され1人死亡
岐阜市で中国人研修生が立てこもり 警官切られ軽傷
外国人研修生 1万人が失そう
3月20日0時20分
兵庫県加古川市の鶴林寺で平成14年に盗まれ、韓国人の犯行グループの逮捕で翌年に取り戻された聖徳太子の掛け軸の修復が終わり、同寺で19日、報道関係者に披露された。20~23日に一般公開される。
掛け軸は、聖徳太子の生涯などを描いた国の重要文化財「絹本著色聖徳太子絵伝」。縦211センチ、横90センチで鎌倉時代後期の作とされる。
犯人グループが掛け軸を丸めて持ち去ったため、折り目がつき、一部が剥落(はくらく)するなど傷んでいたが、京都市の文化財修理業者が5年がかりで修復し、赤や緑の鮮やかな色がよみがえった。修復費用は約5000万円。
犯人グループのうち2人が15年3月に東京で逮捕された際に所持していたが、一緒に盗まれた重文の掛け軸「阿弥陀三尊」は韓国に渡った後、行方が分かっていない。
幹栄盛住職(70)は「文化財はなくなったら終わり。阿弥陀三尊も何とか取り戻したい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080320-00000900-san-soci
漂着ポリ容器から重金属検出
日本海側の海岸では、ことしに入って多数のポリ容器が次々と流れ着き、福岡県内でも玄界灘や響灘に面した海岸で先月下旬までに4000個近くが回収されています。福岡県が、このうちの10個を抽出して中の液体を調べたところ、3個から排水基準を大幅に上回る人体に有害な重金属が検出されたことがわかりました。見つかった重金属のうち、鉛は最高で基準の2300倍、カドミウムは最高で80倍検出されたほか、人体に直接は影響ないものの、鉄は最高で基準の4700倍検出されたということです。このほかのポリ容器の中には、触るとただれるおそれがある濃い塩酸が入っていたことがすでにわかっていて、福岡県は、容器を見つけても触らずに地元の自治体などに連絡するよう注意を呼びかけています。各地に流れ着いているポリ容器の多くには、ハングルが書かれていて、環境省は、外交ルートを通じて、韓国政府に原因の究明や対策を要請しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/14/d20080313000194.html
漂着ポリ容器に国の基準超す有害物質、福岡県は分析結果公表せず
日本海沿岸に廃ポリ容器が大量に漂着している問題で、福岡県が回収した容器に入っていた液体を分析した結果、国の基準値を上回る有害物質が検出されていたことが12日、わかった。
人体に悪影響を与える恐れがあるにもかかわらず、県は数日前に把握した分析結果の公表を見送っていた。
県などによると、県内の海岸では1月15日から2月27日にかけて、計3892個のポリ容器が回収された。
このうち、福岡市と同県志摩町などで回収された計15個のポリ容器に入っていた液体を県保健環境研究所(同県太宰府市)で分析したところ、水質汚濁防止法の基準値を超える有害物質が検出されたという。県は具体的な分析結果などは明らかにしていない。
これまで公表していない理由について、県廃棄物対策課は「これまでも、漂着したポリ容器には触らず、市町村などに通報するよう注意を呼び掛けてきた。分析結果は、13日の県議会厚生環境委員会で報告することにしており、公表を遅らせたわけではない」と釈明している。
環境省の発表によると、今月3日までに19道府県の海岸で約4万個のポリ容器の漂着が確認されており、液体から塩酸などが検出されたケースもある。
読売新聞 3月13日
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08031259.htm
【日韓】 韓国農林部「日本の海岸に漂着の廃容器、韓国の海苔養殖場用ではない」~無機酸処理剤は使用禁止[03/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205757153/l50
[メディカルトゥデー]日本の海岸に漂着した廃容器は我が国の海苔養殖場で使われた容器である可能性が低い、という政府側の説明が出た。
農林水産食品部(以下農林部)は日本の読売新聞が「韓国海苔養殖場で海苔の脱色現象を防止するために使われた薬品の空容器である可能性がある」と言う報道に対して、我が国の海苔養殖場で使われた容器である可能性はとても低い、と17日明らかにした。
農林部によると現在、我が国は海苔養殖場で「海苔有機酸処理剤」(ラベル名 :海苔有機酸処理剤、規格 :200リットル)以外の化学薬品を使うことができないようにしており、不法化学薬品(無機酸)使用根絶のために該当の地方自治体と協力して持続的な整備取り締まりを実施している。
今回、日本の海岸で発見された化学薬品廃容器は主にラベルが過酸化水素、硝酸、酢酸等であり20リットル規格の廃容器で現在海苔養殖場で使っている容器とは見られないというのだ。農林部は2003年度にも日本から我が国の海苔養殖場酸処里剤の廃容器漂着主張が申し立てられた事があって、これを事前遮断するために、酸処理剤供給容器規格を20リットルから200リットルに変更するなどの措置を取ると同時に、使った廃容器は供給業社が回収するように義務化した事があると明らかにした。
これと共に日本海域流入とは別個で今後の用途が不明な廃容器の韓国産海苔の安全性確保及び対外イメージ向上のために、毎年海苔養殖場での海苔有機酸処理剤以外の不法化学薬品使用が根絶されるように農林水産食品部、地方自治体、水産協同組合などと合同して取り締まり及び特別教育を実施する計画だと伝えた。
また一部の海苔養殖場で不法化学薬品を使っている、という主張と憂慮を前もって遮断するために、国民の自律参加と監視機能強化の側面から今年1月28日から不法化学薬品使用申告者に対する褒賞金制度を導入・施行していると付け加えた。
ソース:empas/メディカルトゥデー(韓国語)「日本海岸流入廃容器、国内海苔養殖場用ではない」
http://news.empas.com/show.tsp/cp_mi/20080317n16984
【漁業】 韓国漁船が密漁に使ったとみられる漁具を回収~網は4535キロ(東京福岡間約2.5往復)、かごは30万個(富士山20個分)[01/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201623771/
【国内】韓国から?漂着ポリ容器にご注意、中には強酸性の液体も~日本海沿岸の各県で続々[02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203108966/
【日韓】漂着ポリ容器は1万5000個 韓国に原因究明要請へ[02/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203413270/ (dat落ち)
【環境】<特報 追う>ポリ容器どこから?なぜ?~「硫酸・塩酸の容器は韓国のり養殖が関与?」[02/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204167071/ (dat落ち)
【国内】ハングル入りの漁具多数打ちあがる・・・新潟・佐渡島[03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204643018/ (dat落ち)
【国内】道内にもハングル表示のあるポリ容器が漂着、中に酸性の液体が残っている場合も・・・北海道[03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204644056/ (dat落ち)
【社会】 廃ポリタンク漂着、過去最多の4万個…そのうち1万6000個あまりにハングルで韓国の企業名が表記 [03/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204728125/
【国内】対馬市など県内で漂着ポリ容器7536個、約7割にハングルの表記、中身の一部は濃塩酸・・・長崎[03/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205251123/
中国からの“越境汚染”で日本海沿岸のコメ収量1割減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
中国からの“越境汚染”で日本海沿岸のコメ収量1割減
中国大陸からの大気によって光化学オキシダントの濃度が上昇する「越境汚染」問題で、日本海沿岸部のある地点のコメの収量を調べたところ、内陸部との比較で約1割少なくなっているとする研究結果を、農業環境技術研究所(茨城県つくば市)が20日、山口県で開かれた日本農業気象学会で発表した。
光化学オキシダントは近年、日本海の離島などで高濃度で観測され、昨年は新潟、大分県で注意報が発令された。農作物の収量減少は実験から推測されてはいたが、部分的とはいえ、実際に濃度と収量の関連が裏付けられたのは初めて。
研究は、長谷川利拡主任研究員によるもの。品種と肥料水準は同一の日本海沿岸部の1地点と約30キロ内陸に入った1地点を選び、1980年からの収量データを比較した。両地点の近くで測定された光化学オキシダントの5~9月の平均濃度は、2001~05年の平均では沿岸地点が0・045ppmで、内陸地点の0・031ppmより高かった。
濃度は沿岸、内陸ともに上昇していたが、沿岸では96~05年にかけて毎年、内陸部の2倍にあたる0・001ppm高くなっていた。
両地点の玄米の1平方メートル当たりの収量は、沿岸は80~96年は平均588グラムだったのが、97~05年は560グラムに減った。逆に内陸では、577グラムから609グラムに増えた。80年代は沿岸の方が内陸よりも多かった収量が、90年代半ばから逆転し始め、2000年以降は内陸が沿岸を常に上回った。
沿岸では、内陸と異なり、夜になっても光化学オキシダント濃度が下がらなかった。夜間に海からオゾンが流れ込み、昼間の高濃度を保ったとみられる。
小林和彦東大教授(農学)によると、収量が減るのは、光化学オキシダントの主成分であるオゾンが植物の葉の中に入り、光合成作用を妨げるため。農作物への影響について、中国では研究者らが「2020年には濃度が0・055ppmを超え、大豆、トウモロコシ、小麦の収量が40~60%減少する」と推定している。
(2008年3月21日03時03分??読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080320-OYT1T00704.htm
山口県、補助金25%増額し年5万円に
朝鮮学校保護者らの運動実る
![]() |
山口県下の朝鮮学校保護者らの粘り強い要請運動によって、県は新年度から県下の朝鮮学校に通う生徒への補助金を年額一人当たり、1万円増額することを決めた。
県は「私立外国人学校特別補助金」を1995年から年額一人当たり3万円、98年からは4万円を支給しており、今回25%増の5万円に増額した。その理由について県側は「朝鮮学校及び保護者から県に対し、助成措置の改善についての切実な要望が行われたことなどを踏まえたもの」と説明した。
この間、「山口県民族教育を支えるオモニ達のネットワーク」(呂久代代表)は、「子どもの権利条約委員会」が日本政府に対し朝鮮児童・生徒らに対する差別を改善するよう求めた2004年の勧告の実現を目指し、広範な日本の市民とともに街頭署名を展開、文部科学大臣への陳情など処遇改善・増額の運動を粘り強く行ってきた。増額はこうした粘り強い運動の結実だ。【山口支局】
[朝鮮新報 2008.3.17]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/0802j0317-00001.htm
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1464.html
【福岡】在日コリアン無年金問題で救済をと署名活動
3/18?15:06?更新
在日コリアンが年金を求めている問題で朝鮮学校の生徒たちが18日、街頭活動を行いました。署名活動には、九州朝鮮中高級学校の生徒らおよそ70人が参加しました。この問題では、国籍や年齢を理由に年金を国が支給しなかったのは憲法違反だとして、福岡県内の9人の在日コリアンが国家賠償を求めて裁判を起こしています。授業でこの問題を勉強した生徒たちは、何か力になりたいと署名活動を行いました。生徒は「こんな時代になっても目に見えない差別というか実際に私たちが受けていなくても、そういうことがあるということに対して悲しく思った」と話していました。生徒たちは「高齢者はお金が無く苦しい生活を送っています」と一刻も早い救済を訴えていました。
http://www.kbc.co.jp/news/dtl/kbc_0014.ifhtml?20080318221155
「先住民族と認めて」 首都圏のアイヌの人々が署名集め
2008年03月24日00時04分
アイヌ民族を日本の先住民族として認めるよう政府に要望するため、首都圏に暮らすアイヌの人びとでつくる「アイヌウタリ連絡会」(丸子美記子代表)のメンバー約30人が23日、手縫いの刺繍(ししゅう)を施した「アミップ」(民族衣装)を着て、東京・有楽町の街頭で署名集めをした。
民族衣装で署名を呼びかけるアイヌの人たち=23日午後、東京・有楽町で
国連は昨年9月の総会で「先住民族の権利に関する宣言」を採択。だが、宣言に賛成した日本政府の動きが鈍いことから街頭活動にのり出した。
首都圏に住むアイヌは約1万人と推定されるが、差別体験から隠して暮らす人が少なくないという。千葉県の村上恵さん(23)は「政府が認めないため、アイヌがアイヌであることを堂々と語れない。先住民族でないなら私たちは何なんでしょうか」と話した。
会では、北海道・洞爺湖(とうやこ)での7月のG8サミットに向けて政府や国会議員への働きかけも強める方針だ。
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY200803230259.html
アイヌ民族、在日朝鮮人ら交流 札幌でマイノリティーフォーラム
直前に搭乗拒み 中国便が遅れる
中部空港で女性研修生
14日午前9時10分ごろ、愛知県常滑市の中部国際空港の国際線で、上海経由西安行きの中国東方航空292便に乗り込んだ中国人研修生の女性(25)が、突然、タラップを下り、エプロン上をかけだした。整備士らが約50メートル先で女性を取り押さえたが、女性が「帰国したくない」と搭乗を拒否したため、女性の旅行カバンを機内から降ろし、同機は15分遅れで出発した。他の航空機の運航に支障はなかった。
名古屋入国管理局中部空港支局がこの女性から事情を聞いたところ、女性は思い直し、 チケットを買い直して午後1時40分発の同航空上海行きで帰国した。292便は搭乗橋を使っておらず、乗客らは地上からタラップで乗り込んでいた。
(2008年3月15日 読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080315_6.htm
中国研修生、殺人未遂で逮捕
千葉で男に男女3人刺され1人死亡
岐阜市で中国人研修生が立てこもり 警官切られ軽傷
外国人研修生 1万人が失そう