毎日新聞 佐賀支局の不逞新聞記者

2006年10月29日 | メディア・芸スポ
佐賀県 こちら知事室です
平成18年9月28日
記者会見

質疑応答:天皇皇后両陛下におかれましては第26回全国豊かな海づくり大会に御臨席、併せて地方事情御視察のため御来県になります

○毎日新聞
 今回の行事に、天皇と皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか。
○知事
 この大会には毎回、天皇皇后両陛下にお越しになっていただいておりまして、今回もまた来ていただけるということであります。
○毎日新聞
 だから、そういった慣例化されているから呼んだということですか。
○知事
 もちろん、なかなか慣例化されていない特別の行事にお越しいただくことは難しく、またなおかつ、ほかにもたくさんご公務がおありになりますので、そういう中で、ぜひともこの、豊かな海をつくっていく、育てていくということが、これまで以上に私は大事になってきていると思っておりまして、その意味で、ぜひとも国民の象徴である天皇皇后両陛下のご来県をお願いしたということでございます。
○毎日新聞
 海を大切に守るためとさっきおっしゃっていましたけど、非常にそれは大事なことだと思うんですね。それに必ずしもこうやって、非常にいろいろとお金も人もかかりそうなんですけれども、このお二人が佐賀に来るということで。そこまでする価値があるんですかね。
○知事
 もちろん、私どもとしては価値があると考えております。
 そもそもこの大会自身は、天皇皇后両陛下、天皇陛下が皇太子殿下の時から豊かな海をつくっていくということに対しては大変関心をお持ちで、それでこの大会が始まったということもございます。特にこの大会については、私どもからお願いしたということもございますし、天皇皇后両陛下もぜひ参加したいというお気持ちをもって臨まれるのではないかとご期待申し上げております。
○毎日新聞
 ちなみに、この行事は天皇と皇后がここに来ることと来ないことと両方のパターンで、つまり、来ることによって幾らだけ予算が余計にかかるんですか。
○知事
 もともとお越しになっていただけないという前提での予算を組んでおりません。来ていただけるということで予算を組んでおりますので、その予算が幾らかということについては、今手元に準備をしておりませんけれども、それは大会でございますので、例えば、もっと小さくする、コンパクトにする、またはやらないと、いろんな選択があろうかと思いますけれども、私どもとしては、こうして海の大切さをこの機会にわかっていただくためにも、天皇皇后両陛下にお越しいただいて、この機運を盛り上げていきたいと、そういうふうに思っているところでございます。数字は出しておりません。
○毎日新聞
 その数字を出したものを後でお願いしてよかですか。
○知事
 数字を出すつもりはございません。
○毎日新聞
 いや、だからお願いしますと言っているんです。
○知事
 いや、それは私どもとしては、今回、これだけの額がかかっているということはもちろん、今も予算審議を通じて公表させていただいておりますし、そのことについては、別途公表させていただく、数字をお届けすることはもちろん可能でございます。それはさせていただきます。数字を出すつもりはございません。
○毎日新聞
 じゃ、今拒否されたのは何を拒否されたんですか。
○知事
 来られなかったら幾らなのかということです。
○毎日新聞
 つまり、私が言うのは、天皇皇后二人の関係で幾ら経費が余計にかかっているのかということです。
○知事
 関係でということはございません。来られなかったからこれをしません、来られたらこれをしますということではなく、全体の経費としてやっておりますので、そこを出すのは難しいということです。
○毎日新聞
 だから、出せますよね。
○知事
 いや、だから、それは出せないということです。トータルで幾らかかっているかはもちろんお出しができます。
○毎日新聞
 どうして出せないって言い切れるんですか。だって、これだけ人手を何人配置して、ここにこういうふうな警備をするとか、全部計画されているわけですね、事細かに。それを数値換算してくださいと言っているだけなんですよ。
○知事
 それが天皇皇后両陛下が来られなかったときに全く警備が必要ないのかということでありますとか、どの程度まで準備をするかということは、私どもそれを計算する考えはないということであります。
○毎日新聞
 出したら都合が悪いんですかね。
○知事
 別に都合は悪くございません。
○毎日新聞
 じゃ、出しましょうよ。
○知事
 いやいや、それは私どもではいたしません。
○毎日新聞
 だから、税金のチェック機能ですよ、いわゆる。私が言いたいのは、税金が適切に使われているのかチェックしたいので。
○知事
 もちろん、税金が適切に使われているかどうかは、全体の予算をご覧いただいて、その上で県民の方々にチェックしていただくということはもちろんそれはお願いしたいですし、ぜひそれは見ていただければと思います。
○西日本新聞
 今の関連なんですけど、今回の海づくり大会によってかかる県費の費用負担としてお幾らかかるのか、全体の額はわかりますか。
○知事
 全体の額については、ちょっと今手元にございませんが、ちょっとそれは今(確認して)申し上げます。
 準備を含めた3カ年の額の合計でございますが、5億5,001万5,000円でございます。
○西日本新聞
 知事がさっきおっしゃった天皇皇后が今回いらっしゃるというのは、今回(の会見)が発表ということになるわけですかね。
○知事
 正式には、本日の午後3時に宮内庁から発表になっておりまして、これで正式に決まったということになります。
○西日本新聞
 いらっしゃるのはいつ以来になりますか。
○知事
 平成4年だったと思いますが、平成4年の5月に地方事情御視察ということでご来県されておりまして、吉野ヶ里遺跡をご覧になった後に、佐賀市、そして多久市、佐賀県畜産試験場のある山内町、こちらを見ていただいております。
○毎日新聞
 5億5,000万幾らとおっしゃったんですけど、この額がこれだけ財政がひっ迫している中で、本当に豊かな海づくりを後世に伝えていくために大事なことですけどね、適切な、一番効果的なお金の使われ方なんですかね。
○知事
 機運を盛り上げていくためにいろんなやり方はあると思うんです。これが唯一無二のやり方かと言えば、それはそうではないかもしれませんが、これは極めて有効なやり方だというふうに私たちは考えております。
○毎日新聞
 しかし、先ほどおっしゃったのは、私どもがお願いしてというふうにおっしゃいましたよね、天皇皇后両陛下を招へいすると。だから、お願いしたわけですよね、来てくださいと。
○知事
 ええ、そうです。

○毎日新聞
 だから、来ない場合と来る場合で、両方とも試算って出ないんですか。来ない場合も想定されていたわけですよね。
○知事
 私どもは来ていただくかどうかというのは、最終的に今日の時点で宮内庁から発表になったわけでありますけれども、お越しいただくという前提でずっと作業自体を進めてきております。
○毎日新聞
 何か私の言っていることがあんまり通じていないような気がするんですけど。
 今日来ないという発表があっていたらどうなっていたんですか。
○知事
 だから、今日来ないという発表にはなりません、それは。これはずっとちゃんと積み上げをしておりますので。
○毎日新聞
 最初から来るとわかっていたんですよね。
○知事
 いやいや、だから、来られるかどうかということの判断は、それはいろんなプロセスを経て判断があるわけでありますから、最初からお越しになることがわかっていたということではございません。
○毎日新聞
 普通に県民の感覚として、例えば、5億5,000万円の金がここに費やされると。このうち、仮に1,000万円だとしましょう、天皇皇后に対して係る経費負担が。それだけじゃないと思うんですけれども。仮に1,000万円だとしても、今の県の財政状況を考えたら、それすらもったいない気がするんです、僕。もっと有効な成果が出ると思うんです、海づくりよりも。別に海づくりのためだけじゃなくて、天皇皇后がここに来なくても、海の大切さ以外にも伝えなきゃいけない、例えば、教育でも福祉でも困っている人がいっぱいいるわけですよ、世の中の弱者というのは。そういった人たちにどうして目を向けられないのかなと私、疑問に思うんですね。
○知事
 いや、それは違います。弱者の方に目を向けるのはもちろん必要なことで、それをやらなくちゃいけないから、こういう大会をやってはいけないとか、こういう大会をやるときに、天皇皇后両陛下のご来県を仰ぐというのがおかしいということにはならないと思うんです。
 例えば、福祉だとか、弱者に対する施策は施策としてきちんとやっていかなくてはいけません。また、天皇皇后両陛下は、必ずこうしてご来県になった折には、弱者と言われるところに必ずお寄りいただいて、お励ましをいただいたり、また私どもとしても、そうやって改めてそういった施策を充実しなければいけないということを考えるわけです。
 私は、そのこと自体はもちろん賛成、反対いろいろあると思いますけれども、そうした中で、今回やることについても、また予算を組むことについても公表をし、ご審議をお願いし、実行をしているということであります。
 今、お話のあったようなご意見があることは、あることとして承知をしておりますけれども、こうやって来られるということでありますので、私どもは歓迎をしたいと考えております。
○NBC佐賀
 4日間の行程の中で同行される予定というのは、何日かおありなんでしょうか。
○知事
 基本的に、最初から最後までずっと同行させていただきます。
○佐賀新聞
 即位後2回目の来県ということで、皇太子時代を含めた佐賀への来県は何回になるかわかりますか。
○知事
 平成になってからは1回であります。そして、皇太子時代には、昭和51年の11月に全国身障者スポーツ大会、これで1回、同じ年の9月に国民体育大会の夏期大会にご来県、これで1回、そして、昭和44年の11月にご視察をいただいておりまして、これが1回ということで、昭和の時代には合計3回ご来県いただいております。
○毎日新聞
 今回もやっぱり沿道にいっぱい子供たちとか、大人たちも含めて、小旗を振るような動員はされるわけですかね。
○知事
 動員ということではございませんが、そういったことをしたいという方は沿道に出られると思います。
○毎日新聞
 じゃ、県庁側からそういう催促はしないということですね。
○知事
 県庁の方からぜひ出てくれというようなことはございません。
○毎日新聞
 動員はされないということですね。
○知事
 動員はいたしませんが、ご案内はいたします。
○毎日新聞
 どういう意味ですか。
○知事
 つまり、何時ごろここをお通りになるとか、そういったことは情報提供の上、申し上げます。
○毎日新聞
 よくある日の丸の旗は誰がどこから持ってくるんですかね。県庁は用意されないということですか。
○知事
 県庁は準備をしません。
○毎日新聞
 市町村ですか。
○知事
 いや、ちょっとそこははっきりしないといけないですが、市町村が準備している可能性もありますが、少なくとも県庁は準備をしません。
○毎日新聞
 後でちょっと確認をとらせてください。
○知事
 はい。
○読売新聞
 来年の大会が滋賀県であるらしいんですけど、滋賀県の知事さんがおっしゃっていたんですけど、やっぱり厳しい財政状況の折、この海づくり大会にかける支出をちょっと抑えたいということで、3億円程度でやるという方向で進めているらしいんですよね。それについては、佐賀県でそういう支出を抑えるような方向での検討というのはなさったことはありますか。
○知事
 それはいたしました。例えば、典型的な例で申し上げれば、今、JR佐賀駅に「豊かな海づくり大会まで何日」という掲示板がありますけれども、あれ自体がそもそもよその県で使っていたものの使い回しで手に入れております。そういったことを初めとして、できるだけ経費を節減していこうということで私どもとしてもやらせていただいております。
 ただ、ほかの県と違いますのは、今回、玄界灘と有明海という二つの海を舞台にしてやるという、これが初めての試みになっています。ほかの県ではすべて1カ所でやっておりますので、佐賀県は2カ所でやる分、ややお金がかかっているという部分がございますけれども、かなり経費節減は図っているつもりであります。
○佐賀新聞
 28日の歓迎レセプションで、「佐賀県スタイルメニューにより歓迎」と書いてあるんですが、これは具体的にどういったイメージなんでしょうか。
○知事
 佐賀県スタイルというのは、今県庁で進めております、材料の3分の2以上を必ず佐賀県産のものを使った料理や、やり方でおもてなしをするということでありまして、もちろん、有明海の特産品ということもございますし、それだけではなくて、佐賀県内の農産物や水産物、そういったものにあふれる料理にしたいということであります。

http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1.html
http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1-2.html

知事臨時記者会見(17分29秒)
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/movie/tiji/press2006_9_28.asx





ググってみたところ、毎日新聞佐賀支局は
【 朴鐘珠 】と【 姜弘修 】
という少なくとも二人の『特殊な』名前の記者を飼ってるようですね。


会見映像チェックしてみたけど、【 朴鐘珠 】で確定だわ、これ

9月28日 知事臨時記者会見
http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1.html

会見映像 http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/movie/tiji/press2006_9_28.asx
の3分30秒過ぎからの毎日新聞記者の質問

5月9日 知事定例記者会見
http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-5-9/shitsumon2.html

会見映像 http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/movie/tiji/press2006_5_9.asx
の39分30秒過ぎからの毎日新聞記者の質問

 聞 き 比 べ て み て く だ さ い

http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50665629.html


news archives:県職員採用:外国人への門戸閉ざされたまま 国籍条項撤廃されず /佐賀



【昭和天皇記念館建設阻止団】
◆「昭和天皇記念館いらない宣言」最終集約発表!【宣言者編】
「昭和天皇記念館いらない宣言」最終集約(8.20現在)発表!

519個人・団体からの宣言が集まりました。
ご協力頂いたみなさん、どうもありがとうございました。
「わたしは、国による昭和天皇記念館の開館に反対します。」

【宣言者一覧】
 ・・・、朴鐘珠、・・・
(519個人・団体)
          by sosidan | 2005-09-05 13:59 | ◆いらない宣言運動
http://sosidan.exblog.jp/794011

このページは、G o o g l e で 2006年10月19日 19:53:53 GMTに保存された http://sosidan.exblog.jp/794011 のキャッシュです。
昭和天皇記念館建設阻止団/Showa Tenno Kinenkan Kensetsu Sosidan : ◆「昭和天皇記念館いらない」最終集約発表!【宣言者編】
(cache) 昭和天皇記念館建設阻止団◆「昭和天皇記念館いらない」最終集約発表!


山脇ゼミ
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~yamawaki/seminar/seminar01.htm
6月14日 G:在日コリアン:李庸圭さん(明大理工学部4年、在日コリアン3世、中学まで朝鮮学校)
                 朴鐘珠さん(慶應総合政策学部卒、ボストン大学院、在日コリアン3世)

孤立する“反戦少女”
 ◇「人が死ぬのが嫌なだけ」
 ボストン大学大学院で新聞ジャーナリズムを専攻する在日韓国人留学生の朴鐘珠さん(26)は、この間、ケイティさんの周辺を取材してきた。「彼女はもともと、人種差別や世界平和について考えるクラブの設立を考えていた。そこにテロ事件が起きた。パンクロックが好きで、歌詞の内容などから無政府主義的な考えが出てきたのではないか。彼女を『反戦運動の象徴』ととらえるのはちょっと違うと思う」。朴さんの分析だ。
【「テロと国際社会」取材班】
(毎日新聞2002年3月21日東京朝刊から)
http://isaom26.web.infoseek.co.jp/houankansi/hansensyouzyo.htm

棒太郎の備暴録 radical memo by boutarou
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20060109




毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が知事にかみつくシリーズ

天皇皇后を佐賀に呼ぶなとかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=xBvWHz5oYX0

職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=dBrm5Lnmxdg

プルサーマル問題でかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=CI6yq4ZfJnA

新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.youtube.com/watch?v=G3Na0MO2Uyk

新幹線問題で知事にかみつくPart2?
http://www.youtube.com/watch?v=spLYxMxR1Qw



344 名前: 侮日新聞 投稿日: 2006/10/30(月) 17:16:13 ID:xOC3rQs70
http://www4.pf-x.net/~sneg4vip/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=1187
朴の名刺
間違ってキー設定してしもうた。9999。

毎日新聞 佐賀支局
朴鐘珠(ばく ちょんじゅ)
〒840-0811(佐賀支局)
佐賀市大財1-7-11
TEL:(0952)23-8108 FAX:(0952)26-1284
携帯:(090)1851-0369
E-Mail:mail@parkchongju.com
499×302 ピクセル


375 :しらす干し ◆I2WKh4T9OU :2006/10/30(月) 23:19:45 ID:eePtBR/20
佐賀支局の「カン」さん、明日10時に支局長の名前で
今回の会見への釈明を発表していただけるって仰ったのは
嘘ではないですよね?もし嘘だったら許しませんよ?


430 :しらす干し ◆I2WKh4T9OU :2006/10/30(月) 23:23:41 ID:eePtBR/20
>>388>>391
プルサーマルの動画見てあまりに腹立ったんでたった今電突した。
「カン」と名乗る男性が応答、今回の件についてはもう夜も遅いので
明日の10時以降に佐賀支局長が見解を発表してくれるとの事。
ただ、どういう手段(媒体)で発表するかは聞きそびれた。
本名・電話番号告げたんだから嘘吐いてたら承知しませんよ、と。


>毎日新聞佐賀支局【 姜弘修 】




Thursday, October 24, 2002
Boston University Washington Journalism Center Newsroom Reception and Ribbon Cutting

(cache) The Boston University Washington Journalism Center




2006年度 県内人権・同和教育夏期講座実施予定一覧より

8月28日(月) 佐賀市同教/佐賀郡同研 主催
講演:「ぼくが一人の人間であるために!」
講師:朴(パク) 鐘珠(チョンジュ)さん(毎日新聞社佐賀支局)

http://www.saga-ed.jp/workshop/sajinkyo/kakikouza/06kakutiku.htm


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稚魚を放流される天皇、皇后... | トップ | 民主化の契機は日露戦争=100... »
最新の画像もっと見る

メディア・芸スポ」カテゴリの最新記事