さあもん写心館(旧館)

写真と自分の内面を書き綴るサイトです。
大きな写真が多いので、画面サイズは1024*768以上推奨です。

日時計?

2004年08月31日 23時59分14秒 | 写真
公園の木の影が、まるで日時計みたいに見えたので撮ってみました。
実際、周りの地面に2時とか3時とか表示してあったら完璧だったんだけど・・・(笑)

パソコンの電源ユニット交換

2004年08月27日 21時46分19秒 | 戯言
パソコンが勝手に再起動する問題ですが、電源ユニットが原因だと考え、新しい電源ユニットを買ってきました。active PFCとかいう回路を内蔵したやつです。

パソコンなどは、商用電源である交流100Vから直流の低電圧に変換して動いています。大体がスイッチングという方法を使っています。

交流電源は電圧が周期的にプラスとマイナスに変動しますが、ダイオード(整流器:片方向にしか電流を通さない素子)で整流したうえで、出力側に電流を流したり止めたりを高速に繰り返す(スイッチング)ことで、電圧を制御するやりかたです。もちろん、そのままだと電圧変動があるのでコンデンサ(蓄電器:電圧変動を吸収する)で平滑化しています。

本来きれいな正弦波(時報の音がそうです)である100V電源をこんな風に加工するわけですから、電源ユニット自体が100V電源に対して高調波を流してほかの機器はもちろんのこと、変電所や発電所にまで影響を与えます。電源ユニットが逆方向、つまり100V電源に対し電圧を発生しているようなものですから、電圧降下も起きますわな。

(ちょこっと引用:http://www.akari-koizumi.com/site/anzen.html より)
> 半導体を応用した機器から発生する高調波電流が電源に流れますと、送電線や変圧器のインピーダンスによって電圧降下が生じ、電源電圧の波形を歪ませる場合があります。
> また電源電圧の波形が歪みますと、他の接続機器に悪影響を及ぼすことがあります。
(インピーダンス:交流に対する抵抗成分)

前置きが長かったですが、active PFCは、電源方向に流れる高調波を抑制する回路なわけです。
まあ、それだけじゃなくて、電源ユニットそのものの設計も重要なのですがね。
なお、パソコンにこの電源を組み込んだあと、起動した状態でエアコンの電源を入れたところ、蛍光灯が消灯してしまうくらいの電圧降下が起きた(らしい)のですが、パソコンは再起動せずに、そのまま動いてました。

結論。やっぱり電源は重要だね。ケースにくっついているような安物電源ユニットだと、安定性がいまいちだ。

1回目~

2004年08月24日 08時14分31秒 | 戯言
ようやく書類やらなにやらの準備ができて、軌道に乗ってきたって感じです。

で、今日は役所に書類を提出してきます。
これで後戻りはできなくなるし、後戻りする気もない。正確には、後戻りしてしまうと、とんでもないことになるから(苦笑)

ちなみに、役所に3回行かないといけない。なので「1回目~」なのです。

電圧降下で再起動

2004年08月24日 08時00分28秒 | 戯言
ううむ、最近パソコンが不安定だ。
ゲーム中にいきなり再起動したり、電源上げたまま放っておくと、気がついたときには再起動してログイン画面が表示されているときもある。

100V電源の電圧降下かなにかかなぁ。ひどいときは、再起動するときに、蛍光灯も一瞬暗くなったりするもんなぁ・・・。
どうしたもんだろなぁ・・・。

感じられない、寂しさ。

2004年08月23日 01時29分56秒 | 心象
うーん。
前はあんなに寂しくて、その寂しさを埋めるために食に走るくらい寂しかったのに。
今は、その寂しさが感じられない。
なんていうか今は、「寂しさを感じられないこと」が寂しいように思う。よく分からん表現だけど。

たぶん、自分自身で解決しなければいけない課題に取り組み始めたから、寂しさを再封印しちゃったのかもしれない。
「つらいよー、苦しいよー、誰か分かってよー」ということでしか自分を表現することができなかったから、同じような話ばかりになってネタが尽きてしまって、うまく人とのコミュニケーションが図れなくなったのかも。
それと、「人間関係ってめんどくさい」と感じる自分がいることも否定できない。

人間関係って、義理とか人情とか損得勘定とかが優先されてしまって、自分の意思を無視しなければいけないことが多いように思う・・・。
「あの人にはお世話になってるから」とか「手伝わないと、自分が困ったときに手伝ってもらえないから」とか、そんな理由をつけてまで、自分の意思に背いて行動したくないなぁ。

自分の意思に背いて行動するということは、「やりたくないけれども、仕方なくやらされている」という感覚から不満が出てくるんだよね。

実際のところ、「何か報酬でもなければやってらんねーよ」ってところだけれど、ね。

役割と犠牲

2004年08月19日 00時32分47秒 | 心象
だいぶ昔から、役割という枠にはまってしまっていたようです。
自分の立場や役割に縛られて、本位でないことをさせられたことが結構あったと思います。
しかも、昔の自分は他人に何かを頼むことがすごく苦手でした。

ほかに適任者がいるようなことについては、その人に頼めばいいものを、自分で抱えてしまって自爆したこともありました。
今は、さほど抵抗なく人を頼ることができるようになりましたが、まったく他人に頼れないことについては、どう対処したらいいか分かりません。
もちろん、自分の用事は自分でしますけれども、「本来他人がすべきことである」という風に(強く)感じていることを、代わりにしなければならない状態になったときが問題なのです。

私は、最初のころはいやいやながらこなしていましたが(それをやらないと自分にとばっちりが来るという恐れを感じる、そんなケースが多かった)、「何で本人の代わりに俺がこんなことをしなければいけない!」というような怒りが大きくなって、代行することを止めてしまいました。

そういう状況になったとき、あなたは何を思い、どう行動しますか?

積極的に、それとも仕方なく?
それが自分の役割だから?
恐れを感じるから?
その人に何かをしてあげたいから?

わからない。
私は何を思い、どう行動すればいいのか。

役割に縛られる

2004年08月16日 20時14分16秒 | 心象
ずっと前から、自分の役割で行動するのがイヤでイヤでしょうがない。

会社に勤めていたころからそうだった。特定分野の仕事ばかり集中して、誰もその仕事をこなせなくて、ほかの人にパスすることができなかった。
家族の中で、車を運転できるのが私一人だけだったので、弟妹が帰省するときには、私が迎えに行かなければいけなかった。
近場でお葬式があったときも、私は父親代わりで手伝いに借り出されることが何回かあった。

今もそう。ほかに誰もできる人がいないから、仕方なしに私がやる。そんなのばっかり!
なんだか、自分ばかり大きな荷物を背負わされている感じ。

気持ちの持ち方で、「誰かにやらされている」とか「仕方なしにしている」感覚は抜けるとは思うんだれどもなぁ・・・。
う~、どうすればいいんだろう。

走行距離19万キロ

2004年08月13日 11時24分30秒 | 戯言
車の買取の見積もりをしたんですけれども、なんでも10年前のモデルで、走行距離が10万キロいかなくても、特別人気のある車種以外はヒトケタ(万円)だそうです。
平成元年式で、走行距離が19万キロのわが愛車は買い取り価格が出ませんでした。

ちなみに、タクシーなどは30万キロ走るそうですが、それは毎月整備を行っているからそれだけ走れるそうで、車検のときくらいにしか整備しない車で19万キロ走っているというのはかなりすごいかもしれない。

「ラムネ」で泣かされた

2004年08月03日 23時09分55秒 | 戯言
ねこねこソフトの「ラムネ」を現在プレイ中です。
ここのソフトは大体持ってます。持ってないのは「WHITE」と「ねこねこファンディスク2」ですね。

毎回毎回、グラフィックもそうだけどサウンドのクオリティがえらい高いです。

で、「ラムネ」は4本あるシナリオのひとつをクリアしたところですが、まさかプレイしていて泣きが入るとは思いませんでした。

プレイしていて、いやな気分になって泣いたのではなくて、ヒロインの現在の性格の根底にあるものが、自分が持っていたそれと似通っていたので、共感したんです。

まさか「ラムネ」で泣くとは思いませんでした。てへ。

このホームページでは一部、ねこねこソフトの画像素材を使用しています。また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。

変な信号機

2004年08月02日 20時40分09秒 | 戯言
土ようびにつくばで変なしんごうきを見ました。
ずっと緑にならないしんごうきです。
でも、車は赤しんごうなのにこうさ点を通り過ぎていきます。
これって、「しんごうむし」じゃないのかな?
でも、緑のやじるしがついたり消えたりしているのは、何かいみがあるのかな?

実は、青信号の代わりに赤信号+直進矢印になる信号だったんです。もちろん右折矢印もあります。ちなみに左折は「左折可」の標識があるので、信号にかかわらず左折できます。
青信号だと直進も右折もできるがために事故の危険性が高くなるから、赤信号+矢印で方向別にゴーサインを出してるわけだ。
ちょっと前まではこんなの考えられなかったなぁ・・・。