見出し画像

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ

上野のさくらは まだつぼみ もうひとつの 桜色を求めて

2024. 4. 1 カメラぶら下げ


桜色を求めて、日暮里から


谷中霊園をとおり まだまだですね~



東京芸大をとおり ここもまだまだ



上野恩賜公園は、動物園近くが チラホラと



望遠ズームで写せば 満開です



もうひとつの 桜色を求めるまで お蕎麦「翁庵」へ1899年創業 (明治32年)



「菅原文太」も愛した 名物「ねぎせいろ」をいただきます



浅草方面に向かい 「下谷神社」で 手を合わせ


手水舎(てみずや)も こんなに華やかに



天然浅草温泉「日の出湯」で サブン い~い~ね~



もうひとつの桜色を求め 上野駅へ
改札右の「崎陽軒」で 予約した 桜色の「お赤飯シウマイ弁当」




「シウマイ弁当誕生 70周年記念パッケージ」
赤飯の1個売りはこの時だけ 週間限定で販売



もうひとつの桜色は さくら色の皮で包まれた 「昔ながらのシウマイ」



時おり春雨も振る中 明日2日は 花見びより

6日も唯一の晴天で この日が 最後の花見ですね🌸

 ブログを見ていただき、ありがとうございます。

◉ブログ「60からマナブこと」こちらをクリック❣️❣️

下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック! 

写真素材 PIXTA

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「🚶‍東京散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事