てんこの [魂のきずな]

俺の心のなか
俺の体のなか
万華鏡のように
チカチカ
ガサゴソ

あれが俺の絆か、愛の証か・・・いのちか

そろpart-2

2007-06-19 16:48:27 | Weblog
 記憶というものは一定なものじゃなくて色々と変化してくるもんだと最近になってから思うようになってきています。母親との関係も現在進行形だったし、二人の関係から見ればどんなに酷い記憶も少しつづ変わっていく一部分だったですね。

 中学卒業と同時に家を出るように遠くの高校へ進学した理由も、母親のことより私の妄想、野望のようなもんが原因だったように思います。親を恨むより遠くの学校へ何も言わずに出してくれたことに感謝すべきだったのでしょうね。それでも少年時代に母親から折檻を受けたと言う記憶は、その後の私の人生に時々顔を出しては、嫌なことから(弱面)逃げるのに良い口実となりました。

 15歳で家を出てからの10年間ほどは滅茶苦茶な生き方をしていました。不良になったり落ちこぼれてフー太郎になってドンドン堕ちていきました。父親に絶縁状のようなものを出したのは22歳の頃だったように思います。理由なんか何もなかったですね。ただ何をしても思うように行かず自暴自棄だったのでしょうね。

 東京の世田谷あたりで酒ばかり飲んでグッタリしている所を父親が捜し当て故郷連れ戻ったのが24歳の頃で、故郷へ戻されても「必ず又東京へ行こう」なんて無謀な夢を見て飲んだ呉れていました。

 ところが人の運命なんて何処でどう変わるのか分からない、と言われるように、故郷の連れ戻されて1年ぐらいの頃でした。ヒョンなことで実家の家業を継いでしまったのです。そうなりゃ、親への恨み辛みなどどこかへ吹っ飛んでしまうでしょうね。そこからです、そこから母親と一緒に生きる人生が再び始まったのです。

 母親はどちらかと言えば、他人には厳しく当たる見栄っ張りでしたので、私は多忙な週末が空けると霧ガ峰へ逃げ出すのが唯一の楽しみで、その他の日は夜になれば外に出て乱暴な酒ばかり飲んで暮らしていました。

 「こりゃ一人じゃ駄目だ」と思って結婚したのが26歳の時、そこから又私と母親の関係は、私の新しい家族達を孕んで七転八倒することになりました。

そろそろ時間ですよ。

2007-06-19 00:14:40 | Weblog
生まれつき壊れていたんじゃないと思うのだが、物心がついた時分にはもう随分変わったひねくれ者になっていました。 私が母親から折檻(暴力)を受けたのは小学2年生の頃が最も酷かったように記憶しています。記憶している、と言うことは、現在のように年齢を重ねてくると記憶も定かでなく、なんとなく「そんなこともあったなー」という程度まで回復している、と言うことです。
  元々近所の友達と遊んだりするのが苦手だった私は、小学5年生の頃にはもう一人でいる時間ばかりが多くなって人間関係がぎこちなくなっていました。やがて、「あいつは変人だ」と言う評判が広がれば、「俺は違うんだ」とばかりにワザと変人振りもするようになって自己嫌悪に陥るようになりました。そういう自分の性格的変化と母親の折檻がどういう関係にあったのか、正直に見直すことは出来ませんが、母親とは、あの頃からず~と不器用な関係が続くようになってしまいました。
 「神と時々不可解なことをするものですね」、と言うのは、そんな母の旅館の後を継いで一緒に生きるようになったのは皮肉でした。母親は私ばかりでなくわたしの妻、子供達にも無愛想を極めて本当に悩みの種でした。 そんな母親との仲(関係)が変わったのは、旅館を廃業(倒産みたいだったが)して立石という丘の借家に住むようになってからです。引っ越した当初は、母親も怒ってむっつりと自分達の運命を憎んでいるようでしたが、居年ぐらい過ぎて心も落ち着いてきたのか「此処は自然があって、「ホラと鳥が幾羽も電線にとまって楽しそうだ」なんて口にするようになりました。
 そんな母親を見ながら私の心も穏やかになり、「本当に旅館を止めて良かった」なんて思う事もしばしばでした。 「肩が凝ったからこの辺を揉んでくれ」と言われれば私は痩せて船だらけの母親の肩に手を置き「ココかこの辺か」と言いながら私の小さな手でさすることが日課のようになりました。時には母親の乱れた髪に毛を古い櫛で梳きながら「これで10歳は若かくなったよ」と言えば笑い声を出して喜ぶこともありました。
 母親の詩を書き出したのはその頃からだと思います。母が亡くなってからそれらの詩は『万華のしずく』と言う私家版の詩集としてまとめてみました。

読みやすくしなくちゃ・・・ね。

2007-06-16 16:41:54 | Weblog
暗い宇宙なんて気取っちゃっても読みにくく、ちゃ~んと読んでもらえないよなー。 こんな当たり前のことが分からないのは重症だ。
だから、又変えました。今度はスタンダードのプレートにしました。

最近は仕事の方も段々慣れてきて気持ちが落ち着いてきたのか少し楽になった。
週二のミーティングじゃチョッと物足りないけれど、此処で無理してしまうと寝不足で又仕事がとちりそうだから遠いミーティングは遠慮している。今日あっての一日だから体を休めることも大事であろう。なんて言っても結局ズクが無いだけなんだが。

息子達も五月から休みらしい休みも無く働いているが疲れないだろうか?。幾ら若くても疲労するとどこかでストレスが溜まってしまうのだけれど、どうなんだろうかな。そんな事考えていたら長男が職場を変わりたい、と思っているらしい。自分の都合で働けるような職場なんてそんなに無いよな。とりあえず収入を考えれば我慢して欲しいのが何もしてやれない親父の気持ちだ。なんでこんなになってしまったのだろう、息子達をもっと自由してやった方が良い、それは充分に分かっているのだが、歳かな?。

何でも委ねる無責任男です。

2007-06-08 23:53:11 | Weblog
雨が降っています。今日は仕事が休みだったから思い切り朝寝坊しようと起きたら11時近かった。さすがに寝すぎたか、とあわててゴミを出して昨夜しておいた洗濯物を干したらもう昼食の時間だった。
 午後は炬燵を片つけるついでに部屋の掃除をした。だいぶ細かい塵があって幾度も掃除機をかけたが、隅々までやらないのは性格的なものだろう。仕事も中途半端な点をよく指摘されるがあれもこれもと気が多すぎるのかな。

 最近は進んで何かをやるとかが出来なく、何もかもナントナクやっている事が多きなってきている。計画性が損なわれてきているのも、気持ちはあっても身体が付いていけないからなんだろう。だからやっぱし、行き当たりばったり、になって怒られる。「おじいさんだから仕方が無い」など職場じゃ思ってくれず、「マルちゃん足を引っ張らないで」と、先輩から厭味ばかり言われている。それをなんとも思わず「ゴメンなさい」で済ませるのもAAで学んだことなんだろう。

 だからと言って職場でAAのプログラムを説明するわけにいかない。これは悩みになりそうだが、そんなに深刻に考えなくてもやっていけるのは、やはり、悩みになりそうだったらミーティングへ行けば、と言う逃げ場所を持っているからだろうね。AAだけじゃない。今晩はお寺の参禅会へ行った。
 AAやお寺へ行くと何故か自分が透明になれるような気分がする。何も考えない、そんな難しいことは出来ないけれど、流せて委ねてオマカセが出来る。そんなことが許されるから肩の凝りも治ってしまう。人生って不思議ですね。仕事よりそんなことが今は一番私の人生では大切なひと時のように思います。
 結果は後から付いてくる、と言われるけれど、AAのプログラムをやっていけば生活(年金生活なんだがなー)は何とかなるって本気で考えていることを、これを職場の上司が知ったら、絶句して直ぐに解雇になるだろうかな?。そうなっても良いやとこれも本気で考えています。
チョッと無責任すぎるかな?,主夫として。
おやすみ

変わりようが無いですね、家族って。

2007-06-03 22:45:46 | Weblog
息子が仕事から帰ってきて風呂に入って「じゃ~行って来るね」と言って出かけた。夜の十時である。何処へ行くのか聞きそびれてしまったが、こんなことは毎度の事なんで別に驚かないのだが、一体何処へ行ったのだろうか?、と気になるのは私も人の親と言うことなんでしょうね。次男は帰ってきてもめったの顔を見せないのが通常だが、これも気にしないようで気になるのも同様である。

かって家族(20年前頃)の家族の記憶が未だしっかり残っている私にとってそんな息子達の様子は見ていて辛くなることも多い。皆大人になって変わったのだ、と思えば済むことなのだが、いつまでも親をやりたがっている自分が哀れである。

それでも息子達の夕飯を作るという親らしい楽しみは残されていて、毎日今晩は何にしようか?と献立(程のものじゃないけれど)をあれこれ考えている。

色々な家族があると思うが、私の家族は、昨夏、妻が急死して新たに再出発した家族で、かってに比べてどことなくぎこち無いのはいたしかたないのだろう。
それでも、長男はよく話をしてくれるし、無口な次男は台所が汚いと掃除をしてくれたり調理器具を磨いたりしてくれる。きっと綺麗好きなんだろう、と思って部屋を覗くと二人とも散らかし放題である。親としては云々したいところだけれど、実は、自分の部屋もそんなに整理整頓されているわけじゃないから男所帯してはそんなモノだろうと思っている。

お互いにお互いの領分には手も口も出さない、そんなことが私達の家族を維持している大切な要因だろう。

もう三十も過ぎた子供達、私は六十過ぎてまもなく三である。自分の事もおぼつかない年齢がもう直ぐそこまで来ている。『今日一日』家族になにもなければそれで「良かった」そんな気持ちでAAを続けている。
お互いに信じる、って言うことがこんなに勇気を呉れるとは思ってもいなかった。

娘も遠くから時々メールを呉れるから楽しい。「もう他所の嫁さんだから」、と思って遠慮していたが、やはり娘の言う通り、「いつになってもあなた達の娘です」って真実の声である。
家族は何処に居ても(亡くなっても)家族である。その時その時代の在りよう環境の差異で形は変わるだろうが中身は変わるはずがないですね。

的になっちゃった。

2007-05-31 19:59:28 | Weblog
私は弓道をやっていてもう長い間矢を煎っているのだけれど。自分が的になるって辛いんだよなー。
職場でなかなかリラックスして仕事が出来ないまま二ヶ月が過ぎようとしているがなかなか上手くは出来ない。元々パートだからといってタカをくぐったところがあったのが間違いの元だろう。年齢的なものや妻の元職場だったと言うことなんかでどうも気になるらしく、虐めの的のされているようだ。虐めと言っては相手に申し訳ないのだが、元気の出ない私はどうやら駄目らしい。

どうするか少し考えていこうと思っているのだが、年齢から来る身体的な疲労感はどうにもならないことなんだろうね。精神的にもまだまだ回復できない部分が大きく、やはり若い頃とは違うね。

的に矢を射られればやっぱし痛いね。意気地が無い言われればそれまでだけど、又、自分にあった生き方を考え直してみようかと思うっている。

AAのミーティングで『アルチュウにとって飲まないで生きていく』これが最優先だなんて言っているのだけれど本当に自分は大丈夫なんだろうかね。

八月には酒を飲まなくなって十年になる。AAでもそれなりの経験が重なるって来て、ビギナーからもそれなりの視線で見られるようになっているのだが・・・ね。

あぁ~、言い訳を言うのも辛く自己憐憫になるようで嫌だなー。困ったものだ。
今晩は早く寝ようっと。

新緑だねー

2007-05-27 22:45:24 | Weblog
 朝寝坊。午前中は昨夜干した洗濯物を取り入れたりしたが眠い。昼食を終えてから一時間ほど昼寝をしたら、疲れも取れて、それから霧が峰まで新緑に誘われてドライブに出掛けた。ツツジの花は未だ早く高原は花の季節じゃなかったが、車山の麓をしばし散策して『コロボックル」でホットコーヒーを風に吹かれながら飲む。 山は午後になると風が出ると言われるが、やはり、強い風が木々を唸らせるかのように時々吹いて来て、今時期の高原ではそれがかえって気持ちよかった。
 風の音を聴いていると心が洗われて来るのかAAで唱える「小さなお祈り」がつ口から出てきて不思議な感じ、『ハイヤーパワー』を感じていたんだろうね。

『コロボックル』はもう幾度も尋ねている。妻と一緒の時が多かったから、野外でコーヒーを一人飲みながらその当時を色々と思い出していたら、何とも言えなく優しい気分になってきて日頃からのストレスが飛んでいくようだった。

 コロボックルを出てからもう一巡り高原を歩いて帰ってきたらもう夕暮れの五時近かった。今晩の夕食はトンカツにしようかと思っていたが気分がよかったからもう少し手を入れてハンバーグとパスタ、それに『けんちん汁』を付けることにしたら一時間ばかり過ぎてしまった。今晩はAAのミーティングが無い日だったので後はのんびりと坐って読経が出来た。少しは落ち着いた一日が保てるようになって来て嬉しいですね。
 六月になったら白駒の池と物見岩へいこうと考えていますが、どうなることやらその日が来なきゃ分からない、そんな自分が本当に居ます。困ったものですがこの癖どうやら習性のようです。

ひっけいーって何だろう。

2007-05-22 19:24:04 | Weblog
 明日から勤務がレンチャンになるので、今日の休みも何となくノラナク一日中ボケっとしていた。
 昔、「丸チャンはヒッケイダカラ」と言われたが、これは一体何を意味するのか未だに理解できない。よく母親から「勇は気が弱いから」とも云われた。どうやら気が小さく消極的だ、そんな意味らしい。
 確かに私は何事にも消極的である。出来れば何もしないでボケっとしていた方が好きである。だから、頼りがいが無いだろう。職場でもよく「本当にアテにならないんだから」と言われ「すみませんね」と頭を下げている。別に謙虚、と言うわけじゃない。ただ、単にズク無しだけなのだ。
 60歳、還暦を知らぬ間に過ぎた昨今はそこに疲れが重なって益々頼りなくなってきている。そんな私に『期待』されても本人は苦しいだけである。全く、現代のように細々と煩い時代じゃ生き難くなる一方である。

 それでも今日は、『長野文学賞』へ投稿する作品の二作目を書いた。書きながら、以前は妻がいてくれたから張り合いもあったのだが、今じゃ文学賞なんんて(詩もそうだけれど)どうでも良くなってくるから納得のいく作品が書ける訳が無い。先月、薄井先生に会った時、「気合が問題だ」と言われたが、確かに私には気合が無い。だから言葉に勢いが無いのだろう。職場でオバサンたちに厭味を言われるのも仕事に気合が無いからなんだろうなー。

 だけど、私は、一人で静に音楽でも聴いたり、お寺さんに行って本堂で坐っている方が好きなんだ。ヒッケイナンダカラ。
 

煩せーけれど教わるよな!。

2007-05-21 23:32:11 | Weblog
今日は午後、3時からの出勤。
本当に嫌なシフトだ。まして、相手は煩いオバサンだ。
ところが今日から新人が入ってきてオバサンたちの注意はその新人へ向けられこちらは暇だ。

何時でも何処でも慣れるまでは文句を言われるのはもう慣れっこになってしまった。だから、図々しく見られるらしく嫌味は相変わらずキツイケレド。

仕事が終わったのが8時近く。AAには何処も行く気も時間も無かったので家に帰ってきたら疲れがドッと出てきた。私なりにオバサン達にはきをつかっているんだなー、と感じた。何せ男の少ない現場だからウルサイのは何処でも同じだ。馬鹿馬鹿しい。

思い込み

2007-05-20 23:27:48 | Weblog
思い込みって誰にもよくあることだと思う。私は特に激しい。

先日の地蔵寺参禅会の折、副住職さんが本堂改築のため中を整理して点検していたらこんなものが出てきました、と、古い絵図を見せてくれました。私は勿論先達の方もそれは見たことが無かった。為田先生も絵図の話は下ことが無かったから、30年以上前の物であることは確かだった。参禅会は戦前、昭和の初期頃から行われていたらしいから、その頃のものだろう、と頷いていると「これマジックですよね」と、副住職さんが黒塗られた四角な箇所を指した。私が指で摩ると、確かにマジックで塗りつぶされていた。
最初に70年ぐらい前のものだろうと、と畏れた気持ちがその時薄れてしまった。『思い込み』の為せることだったが、それにしても40年ぐらい前らしい事は、私の年齢から察しが着くから古いものであることは間違いないし、参禅会にとって貴重なものである。

思い込みでよく失敗するのは日常茶判事である。それが取り返しのつかないときもある。慎重に判断をするに越したことは無い、とつくづく感じる次第である。

デモね、失敗しても余りクヨクヨしないことも大切ですよね。

時間なんか気にしないよ。

2007-05-19 11:30:57 | Weblog
通勤バイバスの河川敷に咲いている菜の花が黄色い絨毯のようで綺麗だ。
毎日そのバイバスを通って職場に行っているのだが、先日、夜の八時過ぎだったが交通取締りをやっていた。飲酒じゃないようだったがスピードをいつも出している場所なのでドッキとした。

お酒を飲まなくなって飲酒の運転は皆無になった。「そんなこと」と言われそうだが、そう、こんな事が今の私にとって気にしないで過ごすことの出来る一日を象徴している。

昨日、テレビで暗黒星雲の話をしていたが、50億光年だってさ、そんな時間なんか超時間で理解どころか考えれば時間の感性が狂いそうだ。
でも、事実、私達はそんな遠くの光を見て「あの星の光、綺麗だね」なんて現実に思うわけだから、時間の観念なんて嘘みたいだ。
アワテテもゆっくり行っても逝く時は逝ってしまうのだから、余り時間を気にしなくなった、いい加減になった、と、云う方が正直かな。

今日はシフトの加減で一時間以上もサービス残業。「仕事が終わらなきゃしょうがないじゃないか」と、でも、なんとなく割り切れない自分の弱さが切ないね。
時間なんかアッテナイヨウナモノなのだろうね。しかし、私としては永遠を夢見て生きて行きたいよな。我儘かな?。

今晩は仲間の11年のバースディーだよ。こんな事が非常に大切で最も楽しみになってしまったのだから面白いね。9月には私の10年のバースディーがもう計画される時期になった来た。幾日に症かな?、こんな迷いは楽しいね。仕事なんかついでにしているようなもんで、AAや地蔵寺の参禅会の方が何ぼか大切だよ。俺にはね。『長野文学賞』の作品の推敲もしなきゃ・・・忙しいです。マタマタ、連休が欲しいな。

若さが羨ましいですね。

2007-05-16 17:57:32 | Weblog
本日休業です。
山に登った疲れがなかなか取れないし仕事も昨日は常勤で朝からボンヤリ。
なんとか心を入れ替えて10時頃から弓道の稽古に行く。さすが、朝から稽古に来る人がいなく広い道場で一人で弓を射る。約3割ぐらいは的中することが出来て、こちらの方の回復も順調ということか。
買い物をしてから帰宅。午後はテレビで刑事物をレンチャンで見て、これからAAのミーティングへ行こうと思っている。

何事も無い、って寂しいようでも幸せって事かな(とりあえず今日一日は)。

長男が仕事が辛く5月になってやっと休みらしく昨日から顔を見ていない。又、彼女と一緒に安曇野巡りでもしているのだろうか?。辛くても直ぐに立ち直れるって云う若さが羨ましいね。次男は土日もアルバイトで稼いでいる。金が必要なのだろうな。どっちもどうしてもしてやれない親なんだからどうにもならないですね。
職場では一番の年長者。お爺さんなんて呼ばれる日も近いかな?、未だ孫もいないのにね。

何事も慎重に・・・ね。

2007-05-13 21:06:06 | Weblog
小さい山だからとか身近な高原だからとか言ってあなどってしまった。入笠山の山頂から下る道を誤って沢地を降りてしまった。竹薮に足を取られながら林の中から沢へと降りてしまったのだ。一谷に向こう側の谷へ入ってしまったらしい。
沢が伊那側へ向かうような気がして反対へ向かう林道へ曲がった。それが幸いしたのだろう。何とか農場の下の道へ出ることが出来たが、その方向へ行けば良いのか分からないまま歩いていると一台の乗用車が過ぎた。その車を止めようと信号を出したが遅すぎて行き過ぎてしまった。まもなくもう一台、今度こそは来る前の前に出て道を聞いたら、私は反対へ(長谷方面へ)向かって歩いていたらしい。

入笠は其処からかなりの向こうの鉄塔の下だと聞いてあわてて方向を変えた。自動車の本道からは違って少し外れた林道だった。
歩いたことのない道は遠かった。一時間ぐらい約10キロ近くあっただろう、その道を喉の渇きを感じながらひたむきに歩いて自分の車を止めた山小屋の前の駐車場へ着いた頃はもう昼が過ぎていた。

あなどってはならない。慣れているという傲慢な気持ちが迷いの原因だった。何事も他人が行うように自分も出来ればそう易々と道を違えることもないと痛みいった次第である。ごめんなさいね。

三連休だ、何も予定は無い。

2007-05-11 17:26:10 | Weblog
三連休だ。しかし、眠くて一日ゴロゴロしているだけで終わった。それでも、茅野の弓道場へ1時間ばかり稽古の行ってきた。
さすがに広い道場なので的が遠く感じて矢が安地まで届くのがやっと。

夕食の用意を早めに済ませてから長野文学賞の原稿を書こうと思ったがもう夕暮れだった。コリャ駄目だ。
 
今夜は久しぶりに八ヶ岳Gミーティングへ行こうと思っている。
苦しい時は助けてくれた仲間の顔は忘れない。みんな元気だといいのだがなー。

全てが仏の計らいか?。

2007-05-06 21:05:55 | Weblog
静かな雨で起きたら9時過ぎていた。
弓道場へ稽古に行こうと思っていたが、慣れない道場、どうも気後れしてしまって「雨で肌寒いから又にしよう」と言う言い訳でサウナ風呂へ行ってしまった。

人間関係って結局気持ちの持ちようだと分かっていても、その気持ちが上手にコントロールできない、この性分は取り去って貰えそうもない。

全ては仏の計らい、昨夜読んだ道元の言葉である。簡単なようで理解、否、体感は至難なことなのだろう。上手く行くも行かないも私自身の考えの及ばないところから為されているのだ、そんな宇宙観に悩むなんて馬鹿なことか。

雨が終日。何もしないと言うことも辛いことである。我儘なんでしょうね。