
まずはちょっとヤバイから…
毎晩晩酌のわたくし。
2週間で仙台指定ゴミ袋(大)がこの状態です。
(1人で)
昨年は2年前(今から3年前)にブローした膝の調子が良くなり、月200キロ以上の走行(ジョギング)してましたが、10月のマラソン大会前に再びブロー。。。
ブローする前の9月は体重55キロ切ってましたが、今は58キロオーバー…
現在、車内を3キロ軽量するのは「極めて困難」なためドライバーの軽量が必須となっております。
で、先月から膝と相談しながらジョギング再開しました。
思っていたより頑張れる状態で、1時間位ならそこそこのペースで走れるまで回復してました!
が…
……
……
……
立派な『おっさん』となったわたくしは、
先日、「腰」が
床に置いてあった重量物を持ち上げようとしたら、わたくしの思っていたより10倍近く重かった!?
持ち上がるはずの物が持ち上がらず、わたくしの腰がズレた!?
現在、湿布して安静中です。
さて、「わたくし」はこんな状態ですが「ぷーすけ」は28日に帰ってきます
去年は「あと味」悪く終了したので、今年の一発目は
『楽しかった!』
と、言えるように走りたいと思います。
そう、基本は『楽しむこと』です。
わたくしは「どこで」、「どんな車」で走っても『楽しい』と思ってます。
(車の運転が好きだから)
そこには「上手とか下手」は関係ありません。
わたくしがサーキット走っているのは基本「ビビリィー」の自分が「思いっきり走れる場所」だと思っているからです。
なので車を壊さず走った後はいつも『楽しい』と思ってます。
車壊したとしても、その直前までは『楽しい』と思ってます。
そして、走り終わったときに「良いタイム」が出てたら、
『うれしい!』
のプレゼントがついてきます
最近の自分は
『初心に帰る』
がテーマです。
「ドキドキ感」や「ワクワク感」を忘れていないか?
『ビビリ~」の自分はハイランドのゲート前に到着した時点で周りの車見て「ドキドキ、ワクワク」を通り過ぎて『バクバク』してます
話は少し戻って…
わたくしは「今後タイムUP」出来なくても自分が「楽しい」と思っているうちは走り続けます。
逆にタイムが伸びてても「楽しい」と思えなくなったら「降りる」つもりです。
いつまでも『楽しむ』余裕を持った『オッさん』になるのが目標です
毎晩晩酌のわたくし。
2週間で仙台指定ゴミ袋(大)がこの状態です。
(1人で)
昨年は2年前(今から3年前)にブローした膝の調子が良くなり、月200キロ以上の走行(ジョギング)してましたが、10月のマラソン大会前に再びブロー。。。
ブローする前の9月は体重55キロ切ってましたが、今は58キロオーバー…
現在、車内を3キロ軽量するのは「極めて困難」なためドライバーの軽量が必須となっております。
で、先月から膝と相談しながらジョギング再開しました。
思っていたより頑張れる状態で、1時間位ならそこそこのペースで走れるまで回復してました!
が…
……
……
……
立派な『おっさん』となったわたくしは、
先日、「腰」が

床に置いてあった重量物を持ち上げようとしたら、わたくしの思っていたより10倍近く重かった!?

持ち上がるはずの物が持ち上がらず、わたくしの腰がズレた!?
現在、湿布して安静中です。

さて、「わたくし」はこんな状態ですが「ぷーすけ」は28日に帰ってきます

去年は「あと味」悪く終了したので、今年の一発目は
『楽しかった!』
と、言えるように走りたいと思います。
そう、基本は『楽しむこと』です。
わたくしは「どこで」、「どんな車」で走っても『楽しい』と思ってます。
(車の運転が好きだから)

そこには「上手とか下手」は関係ありません。
わたくしがサーキット走っているのは基本「ビビリィー」の自分が「思いっきり走れる場所」だと思っているからです。
なので車を壊さず走った後はいつも『楽しい』と思ってます。
車壊したとしても、その直前までは『楽しい』と思ってます。
そして、走り終わったときに「良いタイム」が出てたら、
『うれしい!』
のプレゼントがついてきます

最近の自分は
『初心に帰る』
がテーマです。
「ドキドキ感」や「ワクワク感」を忘れていないか?
『ビビリ~」の自分はハイランドのゲート前に到着した時点で周りの車見て「ドキドキ、ワクワク」を通り過ぎて『バクバク』してます

話は少し戻って…
わたくしは「今後タイムUP」出来なくても自分が「楽しい」と思っているうちは走り続けます。
逆にタイムが伸びてても「楽しい」と思えなくなったら「降りる」つもりです。
いつまでも『楽しむ』余裕を持った『オッさん』になるのが目標です

まずは体を壊さないようメンテにも気を遣って、細く永く楽しくいきましょう!
と言いつつ、管理人は日々成長しております。
…お腹周りが(>_<)
プレオでも楽しいし・・ リトルカブでもわくわくします。 改めて「初心に帰る」必要もなく、おもしゃいって思えればいいだけです。
車やバイクじゃなくてもええんです。自分が楽しいと思えること・楽しんでやれることがある人生を過ごせれば。
走行会終わったら、手術することにしました。
(^_^;)
仙台帰るのは9日ですがその日の夜は職場の歓迎会、10日は花見。
なにかと増える一方です…
走行会の準備は前日?