京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

天授庵の睡蓮

2017-06-22 05:42:43 | 花めぐり2017

そろそろ南禅寺天授庵の睡蓮が見頃なはずと思い行ってきました。

9時天授庵に入ります。





小さな入口から庭園に入ります。





鮮やかな緑です。





サツキと巨石





青もみじきれいです。





東庭(本堂前庭)
枯山水様式で正面入口より本堂にかけ幾何学的な石畳と苔を配しています。
創建の南北朝時代の庭と言われています。





















書院南庭に向かいます。





南庭も鎌倉末期から南北朝時代の様式です。
二つの池を配しています。

東池には木の橋がかけられています。










書院





睡蓮は西池です。
白睡蓮一色ですがきれいです。
























































花菖蒲です。
















今回も鯉がエサを求めて近づいてきました。


















書院は入れません。





南禅寺三門

















法堂





天井龍の絵 今尾景年筆





方丈入口






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
睡蓮 (tango)
2017-06-22 06:22:14
白いスイレンは品があって気高い!
美しいですね
岩をバックに一輪の菖蒲も素敵!
センスの良さに何時もながら感嘆しています
今日も美しいお庭を鑑賞させていただき
感謝でございます(^_-)-☆
返信する
おはようございます (九州より)
2017-06-22 08:26:14
睡蓮がきれいですね。
こちらでは睡蓮や蓮の名所は少ないですね。
私は午後から出掛けるので、
花開いているのは、あまり見かけません。
家内は朝早く行かないと駄目だと言います。
返信する
tangoさまへ (京都で定年後生活)
2017-06-22 16:01:59
こんにちは
睡蓮もさまざまな色があります。黄色、ピンク、赤、外国品種では青色もよく見かけますが、私は白の睡蓮が素朴で一番好きです。
とは言っても日本古来から自生しているのは「未草(ヒツジグサ)」の白のみです。
睡蓮はまだまだ楽しめますので、ぼちぼち寺院めぐりしたいと思います。
ありがとうございます。
返信する
九州さまへ (京都で定年後生活)
2017-06-22 16:08:37
こんにちは
睡蓮やハスは午前中、しかも朝早くが見頃です。
天授庵は拝観時間の関係で9時でしたが、遅くとも9時頃まででしょうか。
午後には閉じてしまいます。
京都は寺院が多いので、菩提樹や沙羅双樹とともに蓮や睡蓮もあちこちで楽しめます。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿