落柿舎の秋の草花を撮影しました。
門前
本庵
蓑と笠
鳥カゴ
ムラサキシキブ
シロシブキ
ハクチョウゲ
フジバカマ
ハナトラノオ
萩
ススキ
彼岸花
ヤブラン
次庵
ホトトギス
ウメモドキ
鹿威し
蛙の卵
柿
五月雨や色紙ぎたる壁の跡 芭蕉
芭蕉が「嵯峨日記」の最後にしるした句
十三畳半の落柿舎冬支度 芝蘭子
工藤芝蘭子は落柿舎十一世庵主、私財を投じ戦後の落柿舎再建に尽力
昭憲皇太后御歌碑
凡そ天下に去来ほどの小さき墓に詣りけり 虚子
落柿舎の昭和復興に功あった十世庵主の永井瓢齋供養塔
落柿舎を出て小倉山
落柿舎前の彼岸花
一部紅葉
宝筐院
紅葉シーズンに訪れましょう。
昨秋に続き、今年も11/19から三尾と鷹峯三ヶ寺を巡ります。神護寺の紅葉は上旬のようでピークを過ぎてるかなと気掛かりです。それと二条城のアクアリウム、現在開催中の国宝展も楽しみです。
今日はぐっと気温が下がり、重ね着をしてでかけました。
私も今年の紅葉が気になります。
一昨年は暖冬で紅葉も良くなかったですが、昨年は良かったほうでした。
11月以降の気温次第のような気がします。
国宝展は昨日から開催されました。近いうちに私も行く予定です。
今回はかなり混雑しそうです。
めったにない機会ですので、Ⅰ~Ⅳ期行こうと思っています。
紅葉情報は10月末からぼちぼち投稿しはじめようと思います。
ありがとうございます。
落柿舎も秋の草花が見頃です。
ツワブキももうすぐ咲きそうです。かなりつぼみが膨らんでいました。
今朝は気温がぐっと下がり、重ね着してでかけました。金曜日はさらに気温がさがるようです。
日一日秋が深まってきそうです。
ありがとうございます。