
今日はお天気が良かったので、幻の駄菓子屋ドリンクを探しに弁天橋駅まで行ってきました。その名もハイピープル、鶴見の駄菓子屋にしか無いそうで、Ё-playさん、ありがとう。
写真は本町商店街、三十六米道路との交差点そばで見つけた駄菓子屋さん。もとは甘納豆屋さんだったそうですが、不景気なので駄菓子メインになったそうです。店先にタイミングよくアメ車が停まったのでチャンスとばかりにパシャリ。
写真は本町商店街、三十六米道路との交差点そばで見つけた駄菓子屋さん。もとは甘納豆屋さんだったそうですが、不景気なので駄菓子メインになったそうです。店先にタイミングよくアメ車が停まったのでチャンスとばかりにパシャリ。
ってことは鶴見で作ってる??
どんな飲み物なんでしょうか???
教えてくださいな。
アメ車は69~70年あたりのダッジチャージャー。
スーパービーもしくはスーパービー仕様ですね。
スーパービーとスーパービー仕様とは、平たく言えば、GTRとGTR化けの関係です。
助手席のかたにタバコ買い終わって乗り込むまで睨まれまんた。(^^;
ハイピープル、ググッてみて。