
VGMを堪能中!
-----追記
『4ボタン操作じゃないけど…』
とHDOさんから教えてもらい、台が在るうちに と、雪の予報も無視して行ってきました。
集中力が大切なgameですから、先に設置台のチェックを済ませ心落ち着かせてイザっ!
モニターデカ過ぎのジョイスティック操作では当時の味わいは感じられないが、肝心の音量は大きい!v(^-^)b
“軽過ぎスティック”で序盤に2ミスするものの、超集中で“ふーふーオヤジ”までたどり着けました。
(外階段の扉が開きっぱで冷たい風が入って来ても気にならなかったよ)
-----
まさか、originalアーケードをもう一度遊べるなんて思っていなかったから、HDOさんとお店(基板owner)に感謝。

せっかくだから、特殊入力の↑コイツも遊びました。
-----追記
『4ボタン操作じゃないけど…』
とHDOさんから教えてもらい、台が在るうちに と、雪の予報も無視して行ってきました。
集中力が大切なgameですから、先に設置台のチェックを済ませ心落ち着かせてイザっ!
モニターデカ過ぎのジョイスティック操作では当時の味わいは感じられないが、肝心の音量は大きい!v(^-^)b
“軽過ぎスティック”で序盤に2ミスするものの、超集中で“ふーふーオヤジ”までたどり着けました。
(外階段の扉が開きっぱで冷たい風が入って来ても気にならなかったよ)
-----
まさか、originalアーケードをもう一度遊べるなんて思っていなかったから、HDOさんとお店(基板owner)に感謝。

せっかくだから、特殊入力の↑コイツも遊びました。
“ちゃんと”ミスした荊も消えるし!ね
自力で10面クリア音を聴いた瞬間、マジ感動したのは内緒です。
http://trytower.blog.shinobi.jp/
最近はルナレスキュー、ファンタジー、ガッタンゴットン
以前は、メロディインベーダー、スピーク&レスキュー、ワープ&ワープなど
適度なペースで入れ替えなので、ほぼ毎週チェックしてるよw
そしてHDOさん、フォローをありがとう。
ブログチェックは、ここのところ怠ってました…