
どうしても今どき古いレビンに乗ってると、頭文字マンガ好き・妄想ヲタと誤解されて嫌(あんな糞マンガ読んだ事有りません。迷惑千万)なので、一応カキコ。
僕の青春時代、峠や埠頭ではハチ□クは一線級のマシンで、ブンブン振り回してる姿を目の当たりにし憧れました。そして大学時代の友人の伝手で運良く手にした3万円のレビンで夜な夜な走ってた訳ですが、エンジン系のトラブルで直せず、僅か2年弱で手放す事となりました。
その頃ちょうどS13やFC等のハイパワー車が増え始め乗り換える人が多い中、アニキ・ROUGH UNITY軍団がハチ□クでターボ車に負けない激しい走りをしているのをビデオで観て、『カッチョいい!アニキみたいに腕でクルマを走らすひとになりたい!』と、高騰するハチ□クでは無くロドスタを買ってサーキット・峠を走り込みました。
そうこう走ってるウチに15年、ビデオの中で織戸クンが言ってたセリフ『いったい自分のウデはどれくらいなのか? あの頃憧れて乗ってたハチ□クを今乗ったらどこまで操れるのか?』的旨がアタマにあって、幸運にもレビンを手に入れる事が出来、いま僕は乗ってます。(レビンを再び乗る機会を与えてくれた髭師匠、八百文さん、オートスパイスさんに感謝してます)
---
確かに今はS2000やエボなど性能の良いパワーのあるクルマが出てて、サーキットで簡単にタイム出せるみたいだけど、僕はいいや。織戸くんがD1選考会で言ってた『良いクルマに乗るのもウデのうち』ってのは言われる前から自分も思ってたしそれはそれで否定しないけれど、もしそういうクルマを持ったとしても、例えばそのクルマで僕5秒、友達に貸したら4秒って感じだったら カッチョ悪いでしょ 解るよね。
あとポルシェみたいに完成されたクルマも凄いのは解るけど、ガンガン走るのにはタイヤひとつとってもヤッパおじぇじぇ掛かるし。カローラはいろんな意味でちょうどイイんですよ。(←アニキ談 ドリフト倶楽部ビデオVol.4を参照)
---
とまぁ、今週末のGAMESには懐事情で出走出来ないけど、みなさんそれぞれのテーマで頑張ってください!
僕の青春時代、峠や埠頭ではハチ□クは一線級のマシンで、ブンブン振り回してる姿を目の当たりにし憧れました。そして大学時代の友人の伝手で運良く手にした3万円のレビンで夜な夜な走ってた訳ですが、エンジン系のトラブルで直せず、僅か2年弱で手放す事となりました。
その頃ちょうどS13やFC等のハイパワー車が増え始め乗り換える人が多い中、アニキ・ROUGH UNITY軍団がハチ□クでターボ車に負けない激しい走りをしているのをビデオで観て、『カッチョいい!アニキみたいに腕でクルマを走らすひとになりたい!』と、高騰するハチ□クでは無くロドスタを買ってサーキット・峠を走り込みました。

---
確かに今はS2000やエボなど性能の良いパワーのあるクルマが出てて、サーキットで簡単にタイム出せるみたいだけど、僕はいいや。織戸くんがD1選考会で言ってた『良いクルマに乗るのもウデのうち』ってのは言われる前から自分も思ってたしそれはそれで否定しないけれど、もしそういうクルマを持ったとしても、例えばそのクルマで僕5秒、友達に貸したら4秒って感じだったら カッチョ悪いでしょ 解るよね。
あとポルシェみたいに完成されたクルマも凄いのは解るけど、ガンガン走るのにはタイヤひとつとってもヤッパおじぇじぇ掛かるし。カローラはいろんな意味でちょうどイイんですよ。(←アニキ談 ドリフト倶楽部ビデオVol.4を参照)
---
とまぁ、今週末のGAMESには懐事情で出走出来ないけど、みなさんそれぞれのテーマで頑張ってください!