「カードファイト!!ヴァンガード スペシャルカンファレンス」のレポートにつづき、今度は「フューチャーカード バディファイト スペシャルカンファレンス」のレポートだ!!
(『「スペシャルカンファレンス」レポート! ヴァンガード編!』はこちらをチェック!)
ヴァンガード同様、「12月23日(月・祝)23:59」までならニコニコ生放送でチェックできるので、『まだ見てない!!』という人は今スグチェック!!
フューチャーカード バディファイト スペシャルカンファレンス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv160635437
というか、そもそも「バディファイトってなんだよ!?」って方もまだまだいるのでは?
そんな方はまずはオフィシャルホームページをチェックしてみよう。
フューチャーカード バディファイト オフィシャルホームページ

また、ルール説明の動画もYoutubeで公開しているので、こちらも合わせてチェック!!

YouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=6qdyK05nmMA
ニコニコ動画版:http://www.nicovideo.jp/watch/sm22465583
■コロコロコミックの付録が超豪華!!
さてさて。
月刊コロコロコミックで絶賛連載中の「バディファイト」。
先日のブログでご紹介したとおり、現在発売中の「1月号」には、『ディファイトジャンボカード & 新聞ふろく「バディファイト カード番長ニュース』が付録でつくぞ。
そして2014年1月15日発売の「2月号」の付録には・・・なんと・・・
コロコロコミック超限定ver!! カード5枚入りプロモパックが!!!

パックですよパック!!
これまでカードが付くってことはいろいろあったけどパックってのは珍しいよね。
しかもマンガのキーカード《ガルガンチュア・パニッシャー》が収録。
製品版と違ってこちらはマンガ原作の田村先生の描き下ろし!
体験会でもまさに「トドメの一撃」で使われ勝利をもたらしていた《ガルガンチュア・パニッシャー》。
デッキでも使いそうなこのカード。是非ともゲットしたい!!!
さらに!!!
おなじ「2月号」の付録にはこれが!!!

TVアニメ本編、『第1話「牙王、吼える!」』『第2話「ルミナイズ!爆ドラ!」』が完全収録したDVDが!!
テレビ放映時にあるオープニングとエンディングはついていないみたいだけど、これを見ればバディファイトの予習はOK!!
アニメ第1話が1月4日、そして第2話が1月11日。
んでこの「2月号」が1月15日発売なので、つまり最新話までが収録!
■次世代ワールドホビーフェアWinter’14の来場者特典も超豪華!!

1月19日(日)名古屋
1月25日(土)~26日(日)東京
2月2日(日)博多
2月9日(日)大阪
にて開催される次世代ワールドホビーフェア。
その来場者特典&バディファイトブース特典はコレだ!

そう!!
デッキがそのまんま手に入る!! 2種類も!!!
もらえるのは中学生以下限定だけど、2個手に入れば友だちとすぐに対戦可能!
年明けはワールドホビーフェアに行って、デッキをもらっちゃおう!!
■第1話は2014年1月4日(土)放送スタート!

毎週土曜あさ8時からテレビ東京系全国ネットにて放送開始。
放送されない地方局でも4月頃から放送予定みたいだぞ。
■発売予定の商品はコチラ!!


『ブースターパック ドラゴン番長』に収録される新たなワールド「マジックワールド」。
どうやらコマンダー池っちさんの話によると、カードゲーマーの方には
「『なんじゃこれ? 強すぎるんじゃねーのか!?』と言いたくなるカード」
が入ってるとのこと。 スタートデッキには入っていないワールドなんで興味深いところ。

他にも、3月14日に発売されるキャラクターパックは、なんと1パック100円!
ドラゴンワールドのみの収録みたいなので、「牙王」か「タスク」のデッキが作れるのかな? それとも他にもドラゴンワールド使いがいるのかな?
■個性あふれまくりのキャラクター
今のところ公開されているキャラクターを簡単にご紹介!!
○未門牙王(CV:水野麻里絵)

主人公。そして太陽番長。
○ドラムバンカー・ドラゴン(CV:大畑伸太郎)

牙王のバディ(相棒)。必殺技はドリルラムバンカー。
○宇木くぐる(CV:佐々木未来)

牙王のクラスメイト。頭の飾りは・・・え? 蛍光灯? しかもつくの?
○大盛 爆(CV:森嶋秀太)

牙王のクラスメイトで、くぐるの幼なじみのデッキビルダー。
○龍炎寺タスク(CV:斉藤壮馬)

史上最年少のバディポリス。 実は「バディファイト」の企画発足当初、主人公は牙王ではなくタスクだったらしい。
○バディポリスの面々

タスクの所属するバディポリスの方々。コマンダーIってつまり・・・。
○ジャックナイフ・ドラゴン(CV:安元洋貴)

タスクのバディ(相棒)。必殺技はブレイドターミネイト。
○黒岳テツヤ(CV:山本和臣)

牙王と同じ相棒学園初等部6年生。 頭の横の黄色いのはバナナ。 食べられるし取ってもまた生えてくる・・・って。
○魔王アスモダイ(CV:太田哲治)

テツヤのバディ。テレビとかにでているタレントモンスター。
○相棒学園の仲間たち
奈々菜パル子(CV:徳井青空)
虎堂ノボル(CV:橘田いずみ)
氷竜キリ(CV:愛美)

パル子は、オカダ・カズチカ選手が登場するPVの実況でもおなじみ。
○謎のキャラたち・・・ってひとりはフォージング・ブラッドの「荒神ロウガ」だと思うけど。

■そして! ゲームのルールはコレだ!!
カンファレンス後にオフィシャルホームページでついにルールブックが公開されたぞ!!
http://fc-buddyfight.com/rules/
ルールを簡単に説明すると・・・
モンスターをコール!!
自分にもアイテムを装備!!
相手にアタック!!
魔法を使って有利な展開に!!
相手ライフをゼロにしたら勝ち!!
そう、とてつもなくシンプル。
体験会でも、1回やっただけであっという間にルールを覚えていたみたい。
お店に体験用のデッキも配られるそうなので、気になるひとは近くのお店へGO!
「ルールブック? そんなの読むのメンドイ!!」
という方にはコチラがオススメ!!
バディファイト原作者のコマンダー池っちさんが登場するルール動画が、カードキングダム動画にて公開!!

まずはこれをチェックして、「バディファイトってこんな感じかぁ」となってみると良いかもです。