JFLに昇格したV・ファーレン長崎、開幕戦は15日(日)でした。アビスパはその日の試合、アウェイだったので、会場によっては長崎の試合を観に行こうかな、と思っていたんですが、長崎もアウェイ、会場は成田市(!)だったのでした。
次は、というと22日。しかし、今度は日にちも一緒ならアビスパも長崎もホームと、見事に重なっていて、私の行き先は“レベスタ”に。なお、15日のJFL、長崎は流通経済大学と対戦、スコアレスドローだったとのこと。22日のホーム開幕戦で今季初勝利、となるといいですね。もちろんアビスパも、きっちりと。
ところで、曇り空だったけれど雨にはならなかった19日。桜がちらほら咲いているのを見かけました。早い。でも、確かに過ごし易いです。服装も変わっていきつつあります。
写真は、その後のフキノトウ、です。前回の掲載から約2週間経ち、白い花が咲いていたのが枯れて茶色になりました。このあと綿毛、になるのかどうか。難しいかも、と思っているところですがそれより、回りのフキの葉がすっかり成長して、存在感そのものが乏しくなりつつあります。
次は、というと22日。しかし、今度は日にちも一緒ならアビスパも長崎もホームと、見事に重なっていて、私の行き先は“レベスタ”に。なお、15日のJFL、長崎は流通経済大学と対戦、スコアレスドローだったとのこと。22日のホーム開幕戦で今季初勝利、となるといいですね。もちろんアビスパも、きっちりと。
ところで、曇り空だったけれど雨にはならなかった19日。桜がちらほら咲いているのを見かけました。早い。でも、確かに過ごし易いです。服装も変わっていきつつあります。
写真は、その後のフキノトウ、です。前回の掲載から約2週間経ち、白い花が咲いていたのが枯れて茶色になりました。このあと綿毛、になるのかどうか。難しいかも、と思っているところですがそれより、回りのフキの葉がすっかり成長して、存在感そのものが乏しくなりつつあります。