パパぁ!早く開業してよ!(課長なのに給料すくねぇよ)日記!

 新米営業課長は妻の、息子の、娘の期待に応えて無事社労士開業へたどり着けるのかぁ!!どうなんだぁ!!?おい。

いいわ、これ...

2006-04-20 18:41:15 | Weblog

のち、すんごいと風、今は

 と、いうことでかなり久しぶりの投稿となるわけですがぁ...

 今日はちっと音楽の話題なんぞを.....

 最近聞いたなかで、出色なのはぁ、なんっつてもぉ

James Bluntかなぁ.....あ、もしかしてちと古い...?

アルバムを聞いたんですけど、まず1曲目の「High」でいきなり

左フック炸裂!! 続けて2曲目の「You're Beautiful」でアッパーカット

で、ダウン!!といった感じでしょうか?

 もう、小生的にはこの2曲だけで買ったかいがあったな、と思いつつ

聞いていると、最後の盛り上がり....

10曲目の「No Bravery」はまさに内臓をえぐられるような

(は、大袈裟ですから...)感動というかショックというか....

すごいわ....解説を見てみたらこの人'、99年にコソボ紛争の中で

イギリス軍の偵察将校だったそうで、そのときに作った曲が

「No Brevery」なんだってさー。やっぱ重みが違うわ。

 全体的にメロディアスな曲ばかりで、小生的には非常に聞きやすい

ですな。アルバムの曲数も10っつうのはちょうどいいような....

 割と最近デビューしたアーティストにもこういうタイプがいると

いうのはうれしいかぎりだね。

 次はDaniel Powterを聞いてみようかなぁ....これもメロディアス

らしいね。

 んじゃ


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれっす (shimanori)
2006-04-21 12:45:54
たっちーさん、ブログにコメントありがとうございました。

たっちーさんが、意外に音楽を聴くなんて・・なーんてこと言ったら失礼ですね

でも、書いてあるジャンルはどんなやつなんでしょうね。

この前、SUEMITSU and The SUEMITHという人がテレビに出ていましたが、かっこいいピアニストで、聞いてみたいなと思った人でした。今度探してみてください!