goo blog サービス終了のお知らせ 

with Camera

港北太郎の Photolog
このブログは終了しました
15年間 ありがとうございました

CORY CHOUEST (T-AGS) 

2007-01-17 18:34:14 | 自衛隊・米軍・他

1991年に造られ、音響測定用に改造。
現在、MSC(極東軍事海上輸送コマンド)が、チャーター契約している。
米海軍と民間人の両方が乗船しており、瑞穂埠頭を事実上の母港にしている。


とてもアメリカンな人々(笑)
なぜココで本を読んでいるのか? 一番右は女性?


EDISON CHOUEST OFFSHORE社が、所有、運航している。


みなとみらいの対岸に在る『瑞穂埠頭』は、アメリカ陸軍の補給施設。
港内をパトロールする 神奈川県警の警備艇。


ミサイル追跡艦 Observation Island (T-AGM 23)の横を通り
瑞穂埠頭を出港する

Canon EOS Kiss Digital N
横浜港にて撮影

音響測定艦 CORY CHOUEST (T-AGS) 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どりさま)
2007-01-18 01:54:03
船を一隻ずつ撮影はしてきませんでした。あの海外まで行く豪華客船が停泊してたらなぁなんて思いながら神戸も横浜も訪れたのですが、今回はどちらにも停泊してませんでした。ドックに上がってる巨大船舶も撮影してみたいなぁ。
返信する
Unknown (港北太郎)
2007-01-18 23:24:09
昨日、雨の大桟橋から飛鳥Ⅱ出港しましたよ。
本牧ふ頭に行けば、ドックに大型船居ますが・・・・見られません。残念。
返信する