海外ドラマが好き♪

携帯百景に はまりちぅ♪

平成元年・・・。

2008-09-24 19:19:54 | 中の人
平成元年の今日、9月24日に 挙式を挙げたんだよね。なので今年で20年目・・・。

平成元年って どんな年だったか覚えてる?

例によって わたしは覚えてないので 検索してみた。

(参照リンク→1989年『ウィキペディア(Wikipedia)』

そしたら 同じ月、9月27日に横浜ベイブリッジが 開通したみたい。

後は・・・。11月11日にベルリンの壁崩壊!

そっかぁ。平成元年だったんだね・・・。

こうやって いろいろ読んでみると いろんなことが あったようで。

20年目に突入って聞くと なんだかすごいことのように思うけど 気が付いたら 20年目になってたって 感じかな。

昨日は 祝日だったし、プレ記念日♪と思って ワインとかチューハイを買ったんだけど ワインは 要らない!って言われちゃって ちょい不満のわたし。もしかして 記念日って 気づいてないんじゃ? なので?一人で開けて半分ぐらい飲んじゃったよ。

で、今日は ケーキを買って帰ろうと思ってたんだけど 職場で話したら ケーキを買ってもらっちゃったの。

なんて ラッキーなんだろ。

ロールケーキだけど フルーツいっぱい乗ってて美味しかったよ!



↑見た目きれいっしょ?

けどね、車で運転してる間に 揺れちゃったみたいで このありさま・・・。



まぁ、このぐらいは 我慢しなきゃね。ゴチだし。

ところで 20年目は 陶磁器婚って 書いてあったんだけど 20年目のわたしって どうなんだろう?満20周年じゃないし。1年目って 結婚1周年経った人のことを言わない?

ってことは 来年陶磁器婚なんじゃないかなぁ?って思うのよね。どう思う?


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い職場の皆様ですね (モコ)
2008-09-24 19:52:03
ロールケーキ美味そうですね
揺れて形が多少可笑しくなっても味は変わらないよね
モコは30年に成るよ
それでもナ~ンにもないから・・
じゃすみんさんは幸せだよ
☆*:;;:*☆こんばんゎ☆*:;;:*☆ (とうふ)
2008-09-24 21:01:00
メチャクチャ豪華なロールケーキ♪
(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪

20年の歴史は財産ですね(*^▽^*)
Unknown (イソヤサミカゾ)
2008-09-24 22:30:50
平成元年と言ったら
小学校の卒業式です
送辞や答辞で「平成」と出てきて
かなり違和感がありました
おはようございます♪ (じゃすみん)
2008-09-25 07:42:11
モコさんへ
美味しそうでしょ?いい職場に恵まれてよかったなぁって 思ってるよ。ちょっと通勤には 遠いんだけどね。
そっかぁ。30年なんだね。朝ちゃんは 大先輩だわ。ご指導のほど どうぞよろしくね。

とうふちゃんへ
豪華っしょ?
3等分したから お腹いっぱいに。
財産・・・。なんだか恥ずかしいな。

イソヤサミカゾさんへ
あ~、そっかぁ。そうだよねぇ。
小学校の卒業式かぁ。
若いなぁ。平成って1月の途中から だったから 違和感は あったよね。
おめっとー (むっしゅ)
2008-09-25 10:10:19
>ところで 20年目は 陶磁器婚って 書いてあったんだけど 20年目のわたしって どうなんだろう?

満1周年(結婚記念日1回目)の紙婚式から始まって、陶磁器婚式は満20周年(結婚記念日20回目)だと思われます。
じゃすみんさんの場合、来年が陶磁器婚式かな。

平成元年と言えば、小渕官房長官の「新しい元号は「平成」であります」ですね。
時の経つのは速いもので、いまや娘さんが最年少大臣ですからね。
おめでとぉございます (ともっち)
2008-09-25 10:30:46
結婚20年、おめでとぉございます。
ホントに羨ましい・・・

平成元年は、オイラは高校2年生でした。
青春真っ盛り!

・・・でもなかったか
Unknown (じゅりまの)
2008-09-25 12:08:46
お・・おめでとうございます~
Wスィート10でございますね~

平成元年は
よ~く覚えてます。
ってのも、あたくし、(会社に)
平成元年入社だったんですよね
記念すべき平成第一号新入社員ってことで
あと、卒業も平成元年。

昭和から平成に変わった瞬間のことまで覚えております
というのも、みんなが自粛モードのお正月~に
学生最後だから~と
スキーバスツアー組んで野沢温泉にスキーに行っていて
みんな昭和天皇の様態って一応テレビで気にしつつ、スキー、温泉三昧し
バスに乗って地元に戻ったら
待ちがモノクロじゃないですか!
何?これ?で知ったわけです
昭和から平成をバスの中で迎えました
結婚記念日おめでとう (しんちゃん)
2008-09-25 12:34:49
 そっか・・・満19年を過ぎたか。
周年って言い方は難しいよね(笑)

数を表す語に付いて、ある物事が始まってから、その数だけの年が過ぎたことを表す。
 
 っ書いてるので、20周年って20年を超えなきゃそういわないのかも。

 でも20周年目って「目」がついたら、満20年に至るまでのような気もするなぁ(笑)

 
何周年?って (m-kiko)
2008-09-25 12:47:18
気になってたのよ~

おぉ~そうですか平成元年に、挙式ですか~
ちなみにウチは平成2年2月だったから~
何ヶ月か違いね~

>気が付いたら 20年目になってたって 感じかな。
なんか、その感じ分かるなぁ~きっと私もそう思うなぁ

そして、ケーキ!すっごい美味しそう~!!
あ~、食べたい~!!



ただいまぁ。 (じゃすみん)
2008-09-25 16:54:26
むっしゅさんへ
ありがとぉ! そうだよね。やっぱりそう数えるんだよね。
ってことは 来年お茶碗でも 買おうかな。
そうなんだよね。朝、2世集団の話をテレビでやってて 時の経つのは 早いなぁ。って思ったよ。

ともっちちゃんへ
いやん、そっかぁ。高校2年生だったのね。
思春期真っ只中・・・。弾けてた?

じゅりまのさんへ
ありがとう。
Wスイート10だなんて・・・。そんなのたぶんおねだりしてもくれないかと・・。
へぇ、新入社員だったのかぁ。ピカピカだったんだね。
野沢温泉かぁ。わたしもバススキーツアー行ったことあるよ。そんなときに平成を迎えたんだねぇ。

しんちゃんへ
しんちゃんところは 以前陶磁器婚って書いてたような気がしたんだけど あれからだいぶ経ったんだよね?

そうだねぇ。○周年って いまいちわからないや。満○周年ってことだったら 19年だよね。

m-kikoさんへ
お~っ、平成2年かぁ。その頃は 関西在住だったかな。懐かしい・・・。
まだ子どももいなかったけど 共働きだったから 残業しまくってたような気が。
金貯蓄って 流行ってなかった?

ロールケーキ? うん、すんごく美味しかったよ!この画像から ケーキ取り出せればいいのにね。