たにくごと☆ひとりごと

多肉&サボテン&食虫植物&ラン&シダ&苔テラリウム・・あれこれひとりごと

ピンギキュラが徒長?

2022-09-21 07:17:52 | ピンギキュラ
台風一過
涼しい・・というより
すでに 寒い・・かも {{{・´_`・}}}ブルブル

温度変化 急すぎ (>▽<)
こたつについて考えないと!

去年頃から
電化製品が次々壊れて
あと残っているのは こたつ
冬が来る前に 買い換えないと
冬になってから 突然壊れたら
寒がりの人間
凍死すると思うの ( ̄▽ ̄;)

もうひとつ
考えないといけないことが 発生
それは・・

9月15日
テラリウムのエセリアナちゃん


変な葉っぱが出てる


コケが伸びてきてる?

9月18日 エセリアナ葉っぱでした。。


双葉みたいに伸びてる ( ̄▽ ̄;)


コンドイくんも 伸びてる


コンドイくんは
もともと 徒長しやすい傾向がある
とはいえ・・

窓サイド壁際ラック上のコンドイたち






みっともないお姿 ( ̄□ ̄;)
完全徒長みたい

イマキュラタたち 白っぽいかも


お日様不足かな
ベランダの対面だから
結構明るいと思ったのに

明るい日陰栽培のピンギキュラが
徒長するということは
ただの“日陰”状態ってこと?

やばい.。o○(; ゜∇゜)ノアワアワ

ベランダサイドへ 緊急移動


テラリウムも移動




もともとベランダサイドにいた子たちの中で


右端下がコンドイくん
ここでも 徒長してる
かなり明るいはず

一番上に置いたデパリオイデスくんとか
葉焼けが心配なぐらいなのに
コンドイくんは 伸び伸び
水多すぎ?
お日様少なすぎ?
もっと 光を?

いまさらながら
コンドイたちは
多肉レベルの水と光がいいのかな
だから 花咲かないのかな
もっと スパルタに育ててみるかな

・・で
窓サイドは やっぱり
植物育成ライト必要みたい
探してみよう。。。
。。。めんどくさい ( -.-) =зハァ~

タオル1本では許せない!
隣のマンション建設!
タオルは白の社名入りだったよ!
掃除に使ったよっ\(`◇´*)/ピキー!

小型LEDライトにしてほしかったよ!


☆いいね! ありがとうございますー。o゜・★.・
★閲覧ありがとうございます゚*。☆+★:.
☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。



最新の画像もっと見る