たにくごと☆ひとりごと

多肉&サボテン&食虫植物&ラン&シダ&苔テラリウム・・あれこれひとりごと

2022☆真夏のアメリカン・ピンギキュラ

2022-08-12 09:08:51 | ピンギキュラ
プリムリフローラ・ローズちゃん


うまく育てられない ( ̄_ ̄)
なかなか成長しないし
成長してきたなぁ と思うと
下葉枯れ枯れ→
ちゃんと抜けない→
ジュレジュレ→
成長点までジュレってくる。。。

一番大きい子


下葉枯れ枯れ段階
やばいかも ( ̄□ ̄;)

葉っぱ 抜こうとすると
株ごと 抜けそうになるから
なかなか 除去できなくて・・

白くなって カビってる?
カットするかな (´・_・`)

小さい子


真ん中付近 元気そう
でも 根がカビってる?

他の子たちは かなり小さい


直径5㎜以下ぐらい




暑すぎ?
日光多すぎ?

夏は遮光ということで
ベランダサイドのレースカーテンエリア
レースカーテンでは
西日を防ぎきれてないから
日当たりすぎなのかも

プミラちゃん


小さいながら 元気そう

枯れた花茎に カビ?
完全枯れたら
すっと抜けるから
待ってるんだけど・・
ムリに抜こうとすると
株が抜けそうになるから・・
根元ぎりぎりでカットする?

プラニフォリアAll Redたち


種まきから 1年3ヶ月

大きめな子たち


All Redっぽくなってきたかな


小さめな子たち


水が多いから
ミズゴケ 傷みやすく
藻 繁殖しやすく
さらに カビ 生えてる?

植え替える?
でもな~
実は 一鉢
藻が大繁殖したから
植え替えたら・・

植え替え中に 行方不明になったり
植替えストレスで 枯れたり
結果 ふたりになってしまって
小さい容器へ 移動  (・_・、)グスン


だから 植替えが こわい
けど カビってるから
植え替えないとだめかなぁ~

去年は こんなあちこち
カビ生えてなかったような?
今年は 去年より
暑くて 湿度高いのかな
西日もきついような気がする。。。

そして
生ミズゴケといっしょに
水ひたひた栽培実験中の子たち


生ミズゴケ 成長♪
プラニフォリアたち
小さいけど 元気そう
そのうち
生ミズゴケに 埋もれそう

アメリカンピンギキュラ
うまくいかないかんじ
どうすれば 大きくなるのかな~

もう・・ 種類増やさないようにしよう
・・てか 種類減るかも ( ̄▽ ̄;)


☆いいね! ありがとうございますー。o゜・★.・
★閲覧ありがとうございます゚*。☆+★:.
☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。



最新の画像もっと見る