「たにぬねの」のブログ

いつも、閲覧いただき、大感謝!!

texto(適す当)_004

2005-09-01 13:27:42 | texto
勝手気まま(適当)な文字(text)情報を気まぐれ(適当)配信(texto;適す当)です。

index
万博!:コミミ集はお休み。かわりに9/25に閉幕する愛・地球博関連について。これから行く方には参考になるかも!?
今月のお薦め_07.2005:ゾウの時間ネズミの時間(中公新書)
読み物:悪趣味な男:皆様のお楽しみとまでいかなくても、せめて暇つぶしになることを祈っております。

過去のtexto
003
002
001

万博!
☆とりあえず、朝からならんでみるか!~これから万博へ行かれる方へ~
☆一口メモ集~まわったところのプチ感想です~

☆とりあえず、朝からならんでみるか!~これから万博へ行かれる方へ~

↑、なんて書いてますが開門前にならんだときの感想、愚痴?です。実際は日によって、企画によってなど、ケースバイケース。私が訪れた時の私的見解ということでお気軽にお読みください。

人気パビリオンの整理券などを得るため開門前にならぶ場合のポイント
□どのゲートを選択するか
□どのアクセスを選択するか

各事情
◇開門前のトイレ事情
◇整理券事情

□どのゲートを選択するか、ですが北・東ゲートについての私的見解です。
(とりあえずの結論はこの単元末に!)
△開門前にならぶ総人数は北のが東より多い可能性は大。;東有利か
△ゲート数は北のが東より多い。;北有利
△人気パビリオンには北ゲートが近い;北有利
以上の兼ね合いであるからより、どちらが有利かはその日ごとに異なるでしょう。
しかし、もっとも大きな因子は開門前にならぶ総人数だと思います。
何もなければ、ゲート数の差から北ゲートのが多くの人が集まるはずです。
そして、人が集まる日ほど北の東の差が大きくなるようです。
また、開門時刻に近くなる時間にならぶほど
北ゲート前の総人数は大きくなるでしょう。

いくら、北のがゲート数多いといってもその割合以上に総人数が多ければ、
ゲートを通過する時間は掛かってしまうでしょう。
ですから、人が多そうな日になればなるほど
ならぶ時刻が遅くなる(開門時刻に近くなる)ほど、
北ゲートが不利になるでしょう。

また、ゲート通過するまで持ち物検査と改札口の二つの関門があります。
ゲート通過時間が大きくなる要因の一つに持ち物検査に引っかかるがあります。
これも母数が増えるとちゃんとしない輩、検査器のエラーが多くなる可能性があります。

ただし、このような風評の影響を受けてゲート数の少ないなど処理量が小さい
東ゲートに集まる人が増えるとその分、開門からゲートを通過する時間は
大きくなります。さらに、東ゲートから人気のある企業パビリオンまでの距離は結構あります。

従って、
☆北ゲートを通過する時間
☆東ゲートを通過する時間+東ゲートからパビリオンまでの時間
を比べることになります。

さらに全期間入場券ようのゲートは少なくなるので考える要素が増えます。
以上のことを踏まえて、北か東かお考えください。
繰り返しになりますが人が多い日の開門前の北ゲートに並ぶ人の数は驚くほど多いようです(=北ゲートを通過する時間;はあなどれない)。

ということで、とりあえずの結論
☆めちゃくちゃ早くならぶ気があるなら、行きたいパビリオン最寄のゲート。開門時刻に近くなれば小さなゲートで勝負する価値あり!
=例=
企業パビリオンBのゾーンを狙うのであれば本当に早くに北ゲートにならぼう。ちょっと遅いと思ったら自己責任のもと、東ゲートで勝負!!
具体的な時刻については直接、お尋ねください。私的見解をのべます。
☆手荷物は一人に集中し、残りは手ぶらで手荷物検査に望もう!ただし、手荷物の一人はそんな役回り!?でも、、、、
=例=
手荷物一人は子供・年輩者と一緒(一人ではないな)に子供・年輩者優遇してくれるパビリオンを目指せ!


□どのアクセスを選択するか
いずれのアクセスを用いてもよいので、少しでも早くならぶの原則は成立しますが
以下のような体験例を紹介します。というより、私の愚痴です。
それから、この単元末で期間限定1日300人が参加できる企画にならんだときのことを少しだけ紹介します。

シャトルバスの始発が遅いので通常ダイヤの列車を利用して、東ゲートにならんだ時のことです。東ゲートとシャトルバス停留場間に二列のエスカレータが存在します。このうち一つをシャトルバス利用者専用、もう一つをその他の利用者と分けたため、シャトルバスの始発利用者より先に並んでいたものより後の時刻に現れた始発利用者がシャトルバス利用者専用のエスカレータを使用することで先になるということがありました。

この日だけかどうかは分かりませんが、シャトルバス直結のゲートではこういったこともあります。ご参考までに。
ということは、シャトルバスの始発で東ゲートというコースが以外と穴場かも?

☆期間限定1日300人が参加できる企画にならんだときのことです。
この企画は話題性が乏しかったせいでしょうか、当初は人気が無く、定員割れしていたそうです。しかし、記念になるといった要素が働いたのでしょうか、リピータが現れ、1日300人しか体験できないということも重なり、毎晩徹夜組が出現する加熱ぶり。このパビリオンを目指したときのことです。

私に人員的要請が来る前日、朝の5時に北ゲートに直結する地下道前にならんだグループの話。朝5時というのにすでにやる気が半減する人がならんでいたそうです。朝5時という設定は公共交通機関の始発前という設定です。このグループの場合、お父さんが車で送ってくれたそうです。然るに、5時前にならんでいる人たちは徹夜かもっと早くに私的交通手段(タクシーは公共だがここに含みます)を用いたということになる。
結局、このグループは最高で北ゲート前6列目(テントのクイズがみれる)にならび、20%が企画の夕方の回の権利を獲得したにとどまり、敗北宣言をしていた。

この話をもとに、私が所属したグループは北ゲートに直結する地下道前、朝2:30にならんだ。このとき、すでに30~40人、ならんでいた。その後、朝の5時ごろまで我々同様、車で送ってもらうもの、タクシーで来るもの、自転車で来るもの、続々とあらわれるのであった。我々のグループは北ゲート前1,2列目にならぶことができ、一人手荷物集中作戦を実施することで小学生低学年を含む全員が午前中の参加権利を獲得し、手荷物を担当したものも、天のご褒美か、夕方の回の権利を獲得できた。

なお、このケースは1日300人(はがき組を除くと先着192人の争い)しか体験できない企画の特殊例です。ここまで朝早くからならぶ必要はないとおもいます。

ところでこんな連日徹夜組が現れる人気企画があることを皆さん、ご存知てしたか?私は人員的要請があるまで、知りませんでした。
この加熱ぶりに体験キットとして商品化があるかもしれない!
どのような内容だったかは直接、きいてね。

☆県外からいらっしゃる(みえるは東海の方言敬語であることを最近までしらなかった)方は名古屋駅からエキスポライナーで万博八草、会場駅までリニモが楽なパターンではないでしょうか。
瀬戸会場から出ている回遊バス(無料)と名鉄瀬戸線を利用するとお徳かも


各事情
◇開門前のトイレ事情
ゲート前にトイレがあります。ならんでいる最中も係の方の指示に従ってトイレにいけますので安心して少しでも早くならんでしまいましょう。ただし、開門時刻近くになると混乱を避けるため、トイレに行かないで下さいという指示が出ます。
体験例は開門時刻近く(日によって違っている模様)になると音楽が流れ、その曲が終わるまでにトイレを済ませるように指示が出ました。

◇整理券事情
並んだ人、一人一人に手渡すのが基本なので入場券など預けず自身でならぶのが確実。配布者の中にはグループごとに渡す方がみえる(グループ内の観覧時刻の分裂を避けるための配慮と思われる)のでズルをすることは可能かもしれません(ができるだけやめましょう)。

グループ内の観覧時刻の分裂をしてしまっても、貰ったもの同士の交換による調整はできる場合もあります。もちろん、整理券の譲渡はいけませんが、純粋の交換であれば許されるでしょう(特に幼児が含まれる場合など)。

また、パビリオンによっては小学生(同伴者込み)、高齢者用の配布をしているから、小さいこと一緒にみる方は利用しましょう。ですから、ゲート通過後、走るのはやめましょう。

以上、当たり前のことを書いただけの感もありますがご参照くださいませ。

☆一口メモ集~まわったところのプチ感想です~

□リニモ
:そりで引っ張られる感じに似ている。制御系で乗り心地の向上は図られそう。通常の車輪に対して、立体的な制御が効率的に実現できそう。
藤ヶ丘-会場前間を利用すると窓から見る投影映像が体験できるかもしれません(調べれば確実に見れます。私は忘れていたのでたまたま見ました。)。

白色OLED
:トヨタの(館内ではなく)ギャラリに白色OLEDが展示されていた。それぞれのパネルの展示期間、時間などに興味あり。近くにインホイールモータに関する展示などあり。

長久手日本館の全方位(球内)表示体
:バージョンIIを見た。素直に面白かったがハード的はどうなんでしょうね?

マンモス
:できるなんて思ってなかったけど当初の構想はどうなったんだ!といった感想を述べるべくみてみたが、結構みてよかったです。マンモスだけを見るという列が下り坂だけなら30分程度で見れるでしょう。

日立グループ館
:ただのHMDと思えばそれまでだが、双眼鏡にみたてた演出、内容の面白さの勝利か?。でも楽しかったです、下馬評通りおすすめ。11時~集合の整理券をとる苦労もよい思い出になりました。ちなみに、整理券があるといえども、集合時間になるや集合しましょう!

あまり、企業パビリオンをみれてませんが新規ハードでなく組み合わせハード・ソフト万博といった印象で技術的には疑問符も残りますが楽しいことは間違いなさそうです。

IMTS
:2両編成(3両編成ではなかった)の先頭にのれました。運転中、ハンドルが動いているのが無人運転ぽくって楽しかったです。道の真ん中にセンサらしきものがあり、ATCやATOを道で車でやっているといったところでしょうか?

キッコロ・ゴンドラ
:わざわざお金払って、ならんで乗るものとは思えないまま乗りましたが、goodでした。なかなか気持ちのよい眺めでした。

☆IMTSやキッコロ・ゴンドラの待ち時間が30分以下なら気分転換にもなるので迷わずならんで乗っちゃいましょう。30分~1時間なら結論はともかく、迷う価値あり。

モリゾー・ゴンドラ
:長久手―瀬戸会場を結ぶゴンドラ。道の上や緑の上を渡るのもよい眺めです。プライバシ侵害対策でマシューTVの誰が答える、気分が味わえます。

燃料電池バス
:長久手―瀬戸会場を結ぶバス。モリゾー・ゴンドラが60分以上の待ちならこっちか?バス内上映映像も楽しい!?

□ならばない、さっさと歩くのコンセプトで
インド、アルゼンチン、UN、OECD、キューバ、ブルガリア、
トルコ、ロシア、エリトリア、アフリカ、
ネパール、ウクライナ、ブータン、イエメン館などを回りました。

それぞれの国、組織を訪れたことがあるわけではありませんが
きっとこの様な感じなんだろうなと、普段と異なる雰囲気を
味あうことができました。

☆食のお薦め
スリランカカレーなる店に行きました。おいしい!とくに「トフー」ときこえたカレーが気に入ってしまいました。
☆飲のお薦め
キューバ館のマンゴジュース(200円)はgood!回転もはやい。

万博!おしまい

今月のお薦め_07.2005のかわりに:ゾウの時間ネズミの時間

今月は個人的にお薦めしたい作品がほとんどありませんでした。
かわりに、過去に読んだ本で、
ゾウの時間ネズミの時間 本川達雄著 中公新書
を紹介します。

といっても、相当話題になった本なので読まれた方、ご存知の方も多いことでしょう。
今回、改めて斜め読みをしましたが、やっぱり面白いです!

生涯の心拍数が哺乳類でだいたい同じという話は知っている方も多いと思います。
この様にある基準で考えると各生物で種を越えて同様になる興味深い現象について書かれています。例えば、

様々な生物の標準代謝量(基本的なエネルギー消費量;安静時の単位時間当たり酸素消費量)は体重のおよそ0.75乗に比例する(代謝量と体重の両対数表示をすると傾き0.75で直線になる)。

付け加えると恒温動物と変温動物と単細胞生物では切片が変わってきますが0.75は守られています。(少なくとも地球で生まれた)生物は繋がっているなとこれを初めて知ったときに偉く感動したことを思い出します。

他にはヒラムシのような扁形生物の厚さが0.6mm位であること、ミミズのような円柱形の生物の胴回りは最大で1.3cm程度あることが水相中の酸素の拡散速度から導出される計算値と近くなることなど、サイズの生物学についておもしろく、わかりやすく述べられています。

というより、生物学にとどまらず、傾向について考察する参考になると思います。

読み物

悪趣味な男_2000字版
 私は電車通勤者だ。電車に乗る度に車両を一両ずつずらし、ドア近くに立つ。これは私の周りの人間がシャッフルされることを期待してのことである。

 今朝、私の背後の人は新聞を読んでいる。満員の車内で新聞を読む人は周りに煙たがれ、隣の人に図々しく覗かれる運命にある。私も多分に漏れず新聞が気になるが真後ろでは覗けない。しかし、私は背後の人の新聞を一緒に楽しんでいる。株や野球の記事を満喫した後、関心のない地方ページの記事になったので新聞を楽しむのはやめ、見知らぬ人のプライヴェートを覗こう。

 今、私の前に立っている女子学生は非常にドキドキしている。彼女から次に止まる駅名と男子学生らしき姿を感じる。次の駅で乗車するだろう男子学生に女子学生は片思いしているらしい。男子学生はこの電車のこの車両に乗ることが多いが前後の車両に乗ることもしばしば。人目でも彼を見たい彼女は隣の車両に移動すべきか否か迷っているようだ。青春ですな。

 つまり、私は人の考えていることが分かる能力があり、通勤中に無断で他人の新聞や恋の悩みなどを覗くのが趣味だ。他人の心を覗く行為は寝ているときにみる夢の感覚に等しい。例えば、明け方、夢の中で感じた金属音に対し、現実世界の目覚まし音と認識し、起きなければと感じながら、夢の続きをみている、夢うつつな状況に似ている。このとき、一つの音に対して、頭は夢の中の金属音と目覚まし時計の二つ解釈をやってのけているのだ。私も電車の中で私自身と私が覗いている人の二つの心を脳が裁いているに違いない。先日、脳について知ったことがある。

 電車で座っていた私の隣にインテリ風な人が座った。鞄から取り出された雑誌にはアルファベットやグラフ、写真が並んでいた。写真は脳らしい。ここまでがチラッとみた、目による情報だ。私の関心は自然とその雑誌とインテリ男に向けられた。新聞と同じ論理でインテリ男が読む英語の論文を読む。インテリ男の読んでいる内容が頭に入ってくる。

 脳の写真といってもむき出しの脳を撮影したわけではない。脳内の各箇所を流れる血液量を間接的に測定する装置から得られた情報を画像処理した写真だ。被験者に二桁の計算、詩の朗読、無秩序な文字の判読や様々な写真をみせ、脳の各部位の働きを考察した内容だ。
 この論文から私が他人の考えていることが分かるのは流れる血液量を調べる装置が物理的変化をとらえる如く、集中することでその人の脳の同じ部分が活発になる、シンクロするためではないかと推定した。

 兎にも角にも私は人の考えていることが分かり、毎朝の満員電車で退屈をしない。私が心を覗ける範囲に四、五人の乗客が居て、全ての人の心を覗いても、停車駅の乗降で人が入れ替わり、対象に尽きることはない。
 これが電車に乗る度に車両を一両ずつずらし、ドア近くに立つことで周りの人間がシャッフルされることを期待する理由である。

 などと時間が経つ間に電車は駅に止まり、新聞の人、恋する乙女は下車または移動し、新たな隣人であるお嬢さんは文庫本を読んでいる。本の場合、途中からでは分からない。反対隣は強面風の男子学生。チラッと顔を見るが険しく寂しい表情。どこかでみた顔だ。誰かを探している。誰かの面影はさっきの女子学生に似ている。果たして彼も、恋の悩みだ。どうもさっきの女子学生とこの男子学生は毎朝、同じ電車、車両を乗ることを期待する片思い同士のようだ。近々、電車内でお互いの気持ちを知らない若い男女が遭遇したときの心を覗き見するのを楽しみにして、今日は背後の人の頭を覗かして貰おう。

”お前、超能力者だろ!。人の心を覗くな(怒り気味)。”
なんだ!?。後ろの人から感じた内容・感情に戸惑う。超能力者というのは私のことだろう。背後の人は無断で心の中を覗く、私に対して怒っているのだ。また、
”お前、超能力者だろ!。人の心を覗くな。”
”お前、超能力者だろ!。人の心を覗くな。”
このひたすらの繰り返しが私を追いつめる。子供が悪戯を見つかった気分だ。蛇に睨まれた蛙の如く、背後の人から気がそらせなくなった。そして、いろいろなことを考える。いろいろ。私は心を受信できるが発信はできない。結局、状況を把握できない不安に私は震えながら後ろを振り返った。背後の男と目が合う。男は、えっという表情をした。男の無防備な気持ちが伝わってきた。

”もし本当に超能力者が存在して、俺達、一般人の考えを勝手に覗いていることを想像すると無性に腹が立ってくる。だから、小学生の頃から人混みでは「”お前、超能力者だろ!。人の心を覗くな。”」と念じ続けている。”と。
背後の男も電車通勤をしている。電車のドア近くに立ち、乗る車両を乗る度に一両ずつずらすようにしている。これはいつか男の周りに人の心を勝手に覗く人間がシャッフルされることを警戒、いや、期待してのことである。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編 | トップ | 鳥の翼_更新0(未完) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お初 (climber)
2005-09-03 00:04:46
基礎代謝の話面白かったです。

この世界、全てのものが生態型を確立していると感じてましたが、それは人間のおごりかも知れませんね。頑張って鳥にもなろうとしている人間は、かたや人間同士で争い傷つけ合う。これからは、人間が人間である為に頑張らなければ、人間の生態型はなくなってしまうかもしれませんね。
返信する
コメント、サンクス (たにぬねの)
2005-09-03 05:08:29
コメント、ありがとうございます。



私もゾウの時間ネズミの時間を初めて読んだときは目から鱗でした。



ちょっと先になるのですが人間同士関連になるのでしょうか、貨幣制度について扱った読み物を掲載予定なのでそのときにはこめんとなど、いただければ嬉しい限りです。



また、お立ち寄り下さい。
返信する
連絡先を教えてください (たにぬねの)
2005-09-05 07:30:50
climberさんへ



こんにちは。

よろしければ、メールアドレスなど連絡先を

おしえてください。
返信する
Unknown (たにぬねの)
2008-12-18 20:48:52
2008年12月11日の各メディアで取り上げられていたので、以下に要約。

脳活動を分析するだけで、見ている文字や図形をコンピューター上で推定・再現することに国際電気通信基礎技術研究所(ATR_京都府精華町)などのチームが世界で初めて成功。

視覚情報は後頭部の「第1次視覚野」に送られる。ATRの宮脇陽一研究員らは血流の変化から神経活動を読み取る機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)を使って、この部分の活動を測定することで、見たものを推定する手法を考案した。

まず、被験者に縦横10列の100マスがランダムに点滅する画像を見せ、脳活動のパターンを記録。さらに点滅するマスで文字や図形を描いた画像を見せ、脳活動を測定。前の記録と照合して、コンピューターで、見た文字や図形を推定して再現させる。

条件を決めずに様々な文字や図形を識別できたのは初めて。研究成果は11日付の米科学誌ニューロンに発表。
返信する
未完成マンガ (たにぬねの)
2008-12-18 21:08:10
更に遡り、相当、昔に描いた
描きかけのマンガの貼り付け先を貼り付けちゃいます。

http://homepage1.nifty.com/taninuneno/labo/badm.htm
返信する

コメントを投稿

texto」カテゴリの最新記事