◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

柚子

2024年01月14日 | 日常、お花と風景

柚子にハマっています

昨年までは、柚子といえば 皮の部分を

薄く削いで、御雑煮や酢の物 茶碗蒸し等の香りを楽しむ為に、使っていましたが、

今年は、果肉やワタの部分は砂糖控えめの甘露煮、果汁は柚子ポン酢、皮はジャムにし、全て、食しています。

どれもみな美味しくて、通年食べたいけど、日持ちするわけではないので、季節物ということになりますね。(皮は沢山冷凍保存にしました🤞)

柚子大根

柚子ジャム

なかわたの甘露煮

柚子ポン酢

血行促進、消化促進、疲労回復、筋肉痛の改善、高血圧予防やむくみの改善、便秘解消などへの効果・効能も期待されています。

中性脂肪、悪玉コレステロールを下げる役目もあり、

ゆずに含まれるヘスペリジンの量は、みかんの20倍、レモンの3倍と

柑橘類の中でもダントツに多く含まれているそうです!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福袋等 | トップ | コメント »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とっと)
2024-01-15 18:51:13
たみのすけさん、こんばんは
今日も風が強くて とっても寒かったです🤐
たみのすけさんの柚子メニュー 色々と作っていて流石です👌絶対に美味しいでしょうね😀

私の実家にも、子供の頃から柚子の木がありました🌳
あの頃はおやつがあまり無かったので、母親が 柚子の砂糖漬け なる物を作ってくれました。今でも冬になると実家へ柚子を取ってきて、母親と同じものを作っています(笑)

この砂糖漬けは、ヨーグルトに混ぜたり お湯で割ったり 美味しいです👌
ただ、種を取りながらスライスするのが面倒ですよね😅

たみのすけさんのお料理は、おせちも美味しそうでしたけど柚子メニューも美味しいのでしょうね😊ご主人は幸せですね💖

因みに、嫁いでいる娘もいつの間にか 柚子の砂糖漬け 作っていました(笑)
Unknown (とつと)
2024-01-15 19:19:46
またまた失礼します🙇

柚子大根をこの冬初めて作り、我ながら美味しく出来たので 私も柚子の皮を冷凍保存しました☝️
柚子 (◆とっとさんへ)
2024-01-15 21:00:01
とっとさん こんばんは
本格的に冬ですね 当たり前だけど🥶
明日はもっと寒いらしいです。

柚子の砂糖漬ですか😃ヨーグルトに混ぜたり
お湯で割ったりという事は…
オレンジピール、ああいうんではないですよね?
もしかしたら…今ふと閃いたのですが、
梅シロップみたいな、柚子バージョン?

柚子の樹が、ご実家にあるなんて良いですね、🤞今まで食べ物系の樹が欲しいとは
思わなかったけど、今年は無性に欲しくなりました。

とっとさんちは、親子代々柚子の砂糖漬が
受け継がれているんですね💞
そういうの良いですね🤞

柚子大根、私も今年初めてつくりました。
因みに味付けはハチミツだけです(大根に塩をふって、下味つけてありますけどね)
とっとさんちは、どんな味付けなのかしら?

お互いにこれからも柚子大根が、食卓にあがりますね😃
Unknown (とつと)
2024-01-16 09:30:43
たみのすけさん おはようございます😊
今日も冬晴れで寒いですね☀

柚子の木🌳 これが厄介な果樹です
何しろトゲだらけ💦しかも、しっかり太いので採るのが大変です🤐今は 高枝切り鋏  があるので楽になりました😊☝️

柚子大根 私は検索して作りましたが、それでは甘酢でした。そして、皮のみ細切り使用でした。

柚子が手に入ったら、たみのすけさんの柚子大根を作ってみたいです😊

柚子の砂糖漬け そうですね、梅シロップの柚子バージョンに近いですね
我が家の砂糖は、三温糖で作ります😀
柚子の木 (◆とっとさんへ)
2024-01-16 21:55:04
とっとさん こんばんは
お返事ありがとう😃

今日は風も強くて寒かったですね!
買い物は断熱し、冷蔵庫にあるもので
質素なお夕飯でした😅

柚子の木 やっかいですか!
トゲ!しかも太い木ともなれば、トゲも巨大てことかな💦
それは考え物だわね。てゆうか😃植える庭がないです。
鉢植えでは実はならないですよね💦😅

そういえば、家にはレモンの木があります。
木というか鉢植えですが、高さが70㌢程しかないのに、しっかり太いトゲあります。
しかも虫がつきます😖

柑橘類はトゲと虫がつきものなのかしら。

とっとさんちの柚子大根は甘酢でつくりましたか🤞
今度試してみよっと😃

柚子シロップは、梅シロップと同じように、冷暗所で、ある程度日保ちするって事ですね。

拘りは「三温糖」ですね😃色々ありがとう🧡

コメントを投稿

日常、お花と風景」カテゴリの最新記事