いなか日和

2017年から念願だった海辺の田舎へ家族4人で移住。
会社経営やIT事業、投資などをしながらの田舎暮らし。

秦野戸川公園で川遊び

2014年08月13日 20時50分22秒 | 子育て
夏休み真っ盛りな水曜日ですが、朝からどこに行こうか奥さんと相談。

話し合いの結果、奥さんが前から行きたいと言っていた、秦野市にある秦野戸川公園へ行くことに決定!

すでに9時過ぎ。
起きるの遅過ぎですね。

すぐに朝ご飯を食べて、川遊びの用意をして出発^_^

夏休みということもあり、車が多い。
秦野市には、12時前に到着。

公園内には、ご飯を食べる場所がないみたいなので、お昼を食べてから公園に入ることに。

奥さんが昔イベントで協力していただいたことがあるお店へ。

十割手打ち蕎麦くりはら


雰囲気最強と言った感じ。


店内もTHE古民家。
修復されるべき、箇所は修復されており清潔感もあります。


中庭もあり、雰囲気作りも。
蕎麦も美味しい^_^


最後にオーナーさんの奥様に挨拶をして退店。


お店から公園までは15分ほどで、すぐに到着。


こども広場のフワフワジャンプに挑戦!
トランポリンみたいな遊具ですね。

残念ながら大和は泣いてしまい断念。


次に、公園内を流れている水無川。
早速、水着に着替え。

今度は、大和も恐る恐る。


ひとりで遊び始めました^_^


まぁ、いつも海で慣れてるからね~
水は得意な大和。


川の上を見上げると、戸川公園のシンボルになっている風の吊り橋。
この橋を渡ってみようと言うことになり。

山を登り。

途中にある小さな庭の見本園を通り。


到着!
遠目で見るよりデカイ。

渡った先の森の中から。


森と橋が幻想的。

続いて自然観察池へ。
この覆いの中に池があるとか。


う~ん。
確かに池が、でも何もいませんでした^_^;


最後に茶室に立ち寄り。


かなり綺麗に手入れされた庭園。


落ち着いた雰囲気です。


離れに続く路。


寝っ転がって空を見上げると、なんか落ち着きますね。
日頃の悩みや不安を全て忘れて、家族と大切な時間を過ごせた1日。

大和は、川遊びで疲れたのか腕の中でぐっすり^_^

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。