待ちに待った週末の南波ということでヒラススズキ狙いで市内の地磯へ出かけました。

エントリー1ヵ所目。
一投目から良型を掛けるも慎重にやり過ぎてまさかのブレイク😖久しぶりのブレイクにかなりテンション下がりましたが、気をとりなおしてキャストを続けました。

ジャークの後のストップモーション時にガツリときました。
スローな展開が良いと判断して、ラインテンションが軽くかかる位のリーリングで波間を漂わせてみたところ、2連続バイト。
しかしサイズが小さいこともあって二本ともバラしてしまいました。

カラーをがらりと変えて追加の魚を拾いました。

結果として三本確保です。
良いんです!小さくても。。釣れるだけで良いんです😂贅沢は言いません。

普段ならここで上がるのですが、ワイフに午後まで釣りをする了解を得ていたので2ヵ所目のポイントへ移動しました。
サラシも良好でしたが、ヒラススズキはマイクロベイトに偏食して口を使ってくれないのか、潮位が下がって抜けてしまったのか、分かりませんがバイトは有りませんでした。
青物狙いで潮目にキャストしてみたところ、思惑通りにドスンと出ました。

やっぱりヒラススズキが釣りたいのでサラシを再度打ちましたが反応がないので同じ場所にシンペンをロングキャストしてドスンと追加。


まだまだ釣れそうでしたが、別のアングラーにポイントを譲って納竿としました。

ヤズは80cm/5kgと79cm/4.8kgでした😊

■ TACKLE
Rod:ZENAQ DEFI BAHN Blackfin DB-S116
Reel:SHIMANO 10 STELLA 4000 XG
Line:VARIVAS Avani Seabass MAXPOWER TRACER 1.5号
VARIVAS VEP SHOCK LEADER 35LB
Lure:EXSENCE Silent Assassin 129S
SHORELINE SHINER Z VERTICE 120F
JUMPRIZE ぶっ飛び君 95S

エントリー1ヵ所目。
一投目から良型を掛けるも慎重にやり過ぎてまさかのブレイク😖久しぶりのブレイクにかなりテンション下がりましたが、気をとりなおしてキャストを続けました。

ジャークの後のストップモーション時にガツリときました。
スローな展開が良いと判断して、ラインテンションが軽くかかる位のリーリングで波間を漂わせてみたところ、2連続バイト。
しかしサイズが小さいこともあって二本ともバラしてしまいました。

カラーをがらりと変えて追加の魚を拾いました。

結果として三本確保です。
良いんです!小さくても。。釣れるだけで良いんです😂贅沢は言いません。

普段ならここで上がるのですが、ワイフに午後まで釣りをする了解を得ていたので2ヵ所目のポイントへ移動しました。
サラシも良好でしたが、ヒラススズキはマイクロベイトに偏食して口を使ってくれないのか、潮位が下がって抜けてしまったのか、分かりませんがバイトは有りませんでした。
青物狙いで潮目にキャストしてみたところ、思惑通りにドスンと出ました。

やっぱりヒラススズキが釣りたいのでサラシを再度打ちましたが反応がないので同じ場所にシンペンをロングキャストしてドスンと追加。


まだまだ釣れそうでしたが、別のアングラーにポイントを譲って納竿としました。

ヤズは80cm/5kgと79cm/4.8kgでした😊

■ TACKLE
Rod:ZENAQ DEFI BAHN Blackfin DB-S116
Reel:SHIMANO 10 STELLA 4000 XG
Line:VARIVAS Avani Seabass MAXPOWER TRACER 1.5号
VARIVAS VEP SHOCK LEADER 35LB
Lure:EXSENCE Silent Assassin 129S
SHORELINE SHINER Z VERTICE 120F
JUMPRIZE ぶっ飛び君 95S
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます