今日は何カコ(p_-) 

タジマクリーンサービス田島の私生活ブログ

週末。

2014-09-29 21:32:29 | その他
先週の土曜の夜は、この地方のお掃除屋さんが集まっての会食会。

ゆるーい感じで、普通に飲み会です。

今回は、新しい方も加わって、ゆるーい飲み会です。

次回は年明け?
次回は、誰が幹事やるの??





日曜日は、名古屋市の公園でバーベキュー。
今回は、下の子のお友達ファミリーと。

天気にも恵まれました。

今年は、
9月第1週目までは、お盆も含めて休日の天気ってダメだったけど、それ以来は絶好調だね!


子供たちは、飯盒でご飯を炊いて、自宅で作ったカレーを現地であっためて食べました。
大人たちは、肉と海鮮。


トイザらスで買った、組み立て用サッカーゴール。
前回のキャンプで目覚めたので、一生懸命ネットで探したら、大きさ、価格、手軽さがすべてマッチした逸品がトイザらスにあると発見!
ちょっと弱い幹事だけどね。ゴムボール程度ならOK。




あっ、あと反省点が…。
熱で接着剤を溶かして、取り付けるタイプのフック。
炭の熱で当然、再溶解して外れました(-.-)

今度は、穴開けて取り付けてみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津川でキャンプしてきました。

2014-09-22 00:17:24 | キャンプの記録
今週末は、岐阜県の中津川のキャンプ場へ行ってきました。

前日の夜に、ブロックでおっきなロボットをつくりました。僕もお手伝い。
楽しかったようです。


娘は、赤ちゃんの頃から2本の指をくわえる癖が直りません。


今回も大量の荷物をつめてしゅっぱつ!


↓あれ?なんで裸なんだっけ?
理由が思い出せない...物忘れをするようになったし、パソコンのキーを打つ作業もむかしより指が動かなくなってしまった感じ、老いを感じます。



キャンプ場につきました。

中津川の福岡ローマン渓谷キャンプ場ってとこです。
小牧インターから約1:30分。
途中、恵那峡サービスエリアがあってかなり混雑してましたよ。




今回ののキャンプ場は付知川沿いです。
たのグループが、25℃くらいしかないのに頑張って泳いでました。
僕もそのつもりで予約をしたんだけど、ちょっと寒すぎ。9月中旬だからひるまなら30℃くらいあるかと思ったんだけど、今年は冷夏だね。


うちらは、河原を歩いたり、


足を水につける程度、


魚釣りのおじさんがアユを釣りあげていて、それを見たりしてすごしました。


これが、今回のうちらの宴会場。
ぜんかい、4本足テントはかぜに弱そうだったので、今回は風にも強い三角屋根テントに挑戦!
設営がややたいへんだけど、上手に張れました。


4時くらいから、バーベキューを始めます。
向かう途中のバローで買い出しをしたけど、大好きな牛タンがおいてなくて、豚のスペアリブを買って焼いてみたら、なかなかうまい!
新しい発見をしたようで、これからはこれも網焼きの常連になりそう。



夜はライトをともして過ごします。
ツウな人たりは、ガソリンランタンとか使ってます。ちょっと扱いが怖いのでうちはLEDランタン。


いったん、キャンプ場の管理施設内にあるお風呂で汗を流し、
今回は天気に恵まれたのでキャンプファイヤー!


管理施設で薪が売ってるのでそれを使用。よく燃えるね~


皆さん先にテントで就寝。
僕は一人で、カラムーチョとビールの続き。
けっこう寒かったので、僕も21時くらいには寝ました。





2日目。
おはよう。


朝は12℃くらいまでさがってずいぶん寒く感じました。…当然か。
でも、いい天気です。
菓子パンと、コーヒーをいれモーニングタイム。


今回は、共用の芝生エリアがあって、そこで別家族の男の子と友達になってました。
妖怪ウォッチのカードを自慢げに見せて遊んでました。



2日目も川に行ってみます。


1日目より気温があがってくれたので、濡れてもいいよと。さむそーだけど。


げんきげんき。



その後、12時くらいにキャンプ場をはなれ、帰宅しました。


今回は、バーベキュー中にヘラやトングを置く何かがほしいなという反省点があって、
さっそくグリルにフックを取り付けてみました。

わかるかな?
ライターの火で固まった接着剤をあぶってトロトロにし、状態で目的物に押し付けるように取り付け、接着剤が固まって固定するっていう道具です。
いろいな場面で活躍してくれるので、うちに在庫がたくさん。




今回のキャンプは、天気に恵まれて大成功でした。
何より、知らない子と友達になってたのが親としては嬉しかった。

キャンプ道具をそろえるのに、そこそこの費用がかかったけどその価値ありです。
準備や火お越しがおっくうだと感じる人は向かないかも。

僕なんか、撤収までけっこう楽しんでますよ。


次回は、10月後半に浜松の竜洋公園にあるキャンプ場へ行ってきます。


今年もキャンプシーズンが終わります。
大体のキャンプ場は4月~10月まで。

冬は、どうやって過ごそう。
スキー始めさせてみようかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県の青川峡キャンプ場

2014-09-07 21:08:23 | キャンプの記録
へ行ってきました。

まいどまいど、大量の荷物です。


ここが、今回お世話になる三重県いなべ町のキャンプ場。
3か月前のある0:00時、ネット受け付け開始時に、画面にはりついて予約をとった大人気キャンプ場です。
子供向けのイベントがあったり、炊事場、トイレがキレイ、無料のお風呂付、その他…もろもろの設備があって人気らしいです。


川沿のキャンプ場なので、夏場はそれがメイン。
この道路の右側に、テントエリアがあります。


今回も、このエリアを買って、車を止めテントを張って過ごします。
四本足テントの下で、バーベキューとか日よけエリアで、奥のテントが寝るテントです。


トンボを見つけたようです。
最近では、木に止まっている蝉も手でいきます。成長したよ。


夕方前に、施設内の人工池でマスつかみイベントに参加。
息子は楽しそうだったけど、つかめず。
代わりに、僕がやっとの思いでゲット! 


おいしそうに、食べてました。













で、魚の次は、本格的にバーベキュー開始!


との予定だったんだけど、
怪しかった空模様が本格的に怪しくなってきて…

…。

ポツポツ→サーサー→ザーザー→ゴーゴー…どっかーん!
ゴロゴロピッシャーン♪♪♪

ますます本格的になってきて、バーベキューどころではありません。

雨、風、雷、自然の素敵なコンビネーションの洗礼。

雷もひどくて怖い!!

あたりも、暗いのでさらに怖い!!

とりあえず子供達を車に避難。

うちの四本足テントは、風で飛ばされそうになるかもと不安なので、僕は柱を抑えてます。
妻も、手伝ってくれてます。
嵐なので、当然2人とも、横殴りの雨でズブ濡れ。

ちょっと、ホントにヤバそうな嵐だったので、妻も車に避難させました。

久々に、嵐に恐怖を感じました。

僕が抑えてる限り、飛ばされることはないと感じましたが、このタイミングで不在だったら四本足テントはとばされてたかもしれません。




(あっ、数週間前に海に行って、市販のパラソルは飛ばされました。近くの人が畳んで戻してくれてました…。)





嵐は30分近く続きました。
夏時期によくあるゲリラ豪雨よりも、ずいぶん長い時間でしたね。


とりあえず、風が収まったので、テント下にあった電気製品(ランタンとか)を濡れる心配のない寝るテントに避難。
壊れていても仕方ないと思いながら。


まだまだ、雨と雷は続きます。

ちょっと車で家族会議。

いろいろ濡れてしまったので本格的に撤収を考えてたけど、寝るテント内はバッチリ濡れていないので、今日は頑張って泊ることに。

少し、コンビニで食材を買って、あれやこれや泊る準備をしつつ、何とか泊れるように。

寝るテント内は安定した天候で(あたりまえ!)壊れていなかったランタンをつけて、ビール飲みながらトランプ大会とかやりました。

2時間たらずで、妻と二人で7本飲みました。




2日目。

夜中は、ちょっと雨が降っていましたが、テント内はあいかわらず安定した天候で、ばっちり寝れました。

キャンプアイテムを駆使し、寝心地も僕はバッチリ!

撤収時には、快晴だったので、何とか道具を乾燥撤収。これだけでも、ずいぶんラッキーだったなと。








自宅に戻り、乾燥しきれなかった道具を洗って日向ぼっこクリーニング。




バーベキュー用のお肉はクーラーボックスに入れたままだったので、濡れずにすみました。
ということで、自宅で改めてホットプレートバーベキューです。


案の定、床が油でべとべとになるので、食後はひざをついて水拭きです(*^^)v





いや~、まいった。

雨、雷はまぁ恐怖だけで済むとして、
風はね、道具や食材を濡らすので憎いです。


ネットで、
「キャンプ テント 暴風 突風 危険」で遊んでみると、
同士の苦労が載ってました。




ことしは、未遂も含め4度キャンプを企画したけど、3度雨にやられてます。
今回のキャンプ場のスタッフも、今年の天候は異常って言ってました。雨がね。



2週間後に、別のキャンプ場を予約してあります。

めげずに、楽しんできます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市でキッチン台所のシンク艶出し磨き

2014-09-01 14:55:28 | その他
今日は名古屋市中区の中古マンションでリフォーム工事に伴う作業に行ってきました。

キッチンの人工大理石天板とステンレスシンク磨きです。



磨き方は多様です。

クレンザーを使用する、
金属磨き粉を使用する、
手作業なのか、
電動こうぐを使用するのか、



仕上げ方も多様です。

ヘアライン仕上げ、
マット仕上げ(くもり仕上げ)、
鏡面仕上げ、


今夏は、写真ではわかりにくいですがヘアライン仕上げにしてあります。


いつもお世話になっているN会社さま、ありがとうございます。

タジマクリーンサービス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする