手作りっていいですね

手作りが大好きな、まつしまです。

おみやげあれこれ

2015年01月03日 13時00分59秒 | Weblog
台湾のおみやげたくさんもらいました。
お茶とからすみ。からすみって日本語で書いてあります。
何処へ行っても日本語が通じると本人が言っていました。



いい旅だったみたいですよ。

今度は何処の国に行きたいの?  あなたの事だから次の旅行先、考えているでしょう?

えっ、また台湾?そんなにいい処だったの?
今度は中心部ではなく農村部に行きたいと言っています。変な人だねぇ・・ 


お茶がたくさん・・いい香り、ウーロン茶の香りがします。
「母ちゃんも飲めるかもしれないよ、このお茶は花で作ったお茶だから・・」




このお菓子、お仏壇の皆さんにご馳走してから、その後で頂きましょう。



中にドライフルーツにしたパイナップルが入っているんですって。
いい香りです。



国宝の翡翠のほり物・・白菜、
感動したんですって。母ちゃんも見たかったよー・・

A子ちゃんはその展示している美術館の傍で 白菜のストラップを買って来てくれました。
何よりのおみやげです。

赤いストラップの紐がそこの国らしいですね。

あと一つのストラップは二男夫婦が 日光に行った時のおみやげです。

鍵に二種類付けて持ち歩きます。

一つは白菜、もう一つは「見猿・言わ猿・聞か猿」



さてさて老夫婦の朝ご飯です。
お餅を頂きますね。
クルミをすり鉢ですりました。



きな粉も味付けしました。



後はおせちの残り物です。



お昼は麺にします。息子夫婦も一緒ですよ。
好みの麺を伺いますから。ご注文をお願いします。
お父さんは温かいお蕎麦ですね。
お兄ちゃんは?・・あ冷たいお蕎麦、了解。
A子ちゃんは?お蕎麦は苦手だったわね、じゃ、温かいうどんにしましょうか。
義母さんも温かいうどんがいいな。
ハイ決まり・・これから準備しますよ。


写真を撮らずもう食べていました。  失敗。
私の分のうどんだけカメラに収める事が出来ましたので、よかったわ。
量が少ないけど・・




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気そうでなにより^^ (ハマリん)
2015-01-04 06:47:59
昨年は波乱の一年でした。そして、それは。。。。。まだ継続中ww

認知症の義母と暮らす様になりました^^いやはや、これが可愛くない歳の取り方をするもんだから、ちょっと疲弊気味。
最近、コツがつかめてきたかな??私は^^。旦那は駄目。これが一番疲れるね^^今度、お話聞いて~~~~。
ハマリンさんへ (まつしま)
2015-01-04 13:14:45
いつでもいらして下さい。

私は様変わりをして、立派なおばあちゃんになりました。

心は変わりませんけどね・・過ぎた年月は、元に戻りませんもの・・・

時の流れに任せて、ゆったり(無理ですよね)暮らしましょうか。

いつでもかまいませんので、是非いらして下さい。お待ちしています。

コメントを投稿