チョコラブと我が家の娘達

ぐうたらおかんとおバカ犬そして娘達の日常。

気持ちを切り替えて

2010年11月28日 | 新体操
先週期末テストが無事?終わった次女は、4日の大会(新体操の)に向けて日々練習に励んでいます
そんな次女、練習を終えて体育館から出てくる時、眉間にしわを寄せている時がある(結構ある)そういう時は演技の通しでノーミスが全くでなかったって時。一昨日は眉間にしわよってました。でも昨日はそんな様子もなく、穏やかな表情。
車に乗り込んで、しばらくすると「今日ね~3回ノーミス出た。」「良かったじゃん、調子出てきた?」「っていうか、気持ちを切り替えた」へ~~、そうなんだ。車中でお弁当(夕飯です)を食べ、そのまま塾に直行。

気持ちを切り替えるって、そうは思っても簡単にできることではないと思う。次女、いろいろ自分の中で葛藤していたのかも。そういうことを繰り返してちょとずつ成長していくのかしら。とにかく頑張っております

さて長女。昨日、今日と朝から晩まで図書館に缶詰。こちらは30日から期末テスト。
いつも足をひっぱっている地学。金曜日に地学の先生を捕まえて、よ~~く教えてもらったそうだ。「なんだか分かるようになってきた。」って言ってます。今回は挽回できるか??この地学の先生、364日学校にいるんじゃないか?(元旦だけはお休み)って言われているそうだ。学校に居ない時は、近くの湖にいるみたい。なので探せば大体捕まえれるそうだ。(笑)どんな先生かしら?見てみたいわ

バンブー家の娘達、それぞれ忙しい日常を送ってますが頑張ってマス。今は中2、高2ですが中だるみの2年・・にはなってないと思う(たぶん)。3年生はもちろんだけどこの2年の過ごし方ってすごく大事。なので定期テストが終わっても新たに気持ちを切り替えて何か目標を見つけて進めて行けたらいいな。目標・・そういえば次女今回の期末テストは目標5位以内でした!!既にテストは返却されテスト成績表は今週には配られるだろう。さあどうだろうか?ドキドキ

夜の運転

2010年11月26日 | つぶやき
今週月曜日、かなり雨がひどく降っている時間帯がありました。
毎週月曜日は、長女が英会話を習っているので夜送迎しています。

19時からなので18:50に家を出ました。いつもの道を通ると、喪服を着たご年配の方が数人いたので、「どこかでご不幸があったのかな?」と思いながら送って帰宅し、終了時間20時なので、やはり10分前に家を出ました。もちろん同じ道で。
さっきの場所で・・「えっ?何」パトカー3台、レスキュー車1台停まっている。
事件?事故?

次の朝、朝刊を見て驚いた。人身事故、被害者は亡くなったと書いてある。お通夜の帰りに事故に遭遇したそうだ。事故の時間は19:15。その時間、ちょうど長女を送って家に着いたぐらいの時間だった。
運転している時、喪服って黒いから夜は人がそこにいるって気づきにくい!気をつけなくちゃ!ってその時思っていたんです。

子供さんが学校へ行ってる年代のお宅は、習い事などの送迎がある方が多いと思う。うちはほとんど毎日。次女の新体操は体育館までかなり距離があるため、送迎にかかる時間も長い。運転には本当に慎重にならなくては・・。とあらためて思った。
被害者、加害者両方辛いし、当事者だけでなく家族も。

今日は練習場所の体育館まで片道1時間以上かかる。
余裕をもって家を出よう

この時期行ってはいけない場所

2010年11月24日 | わんこ
どこの学校も今は期末テストの時期だと思う。
うちの娘達も次女が先週、長女は来週がテスト。次女の方はすでに何科目か答案用紙が返却されて、「やったね!」とか「これやっちゃたよ~」てな感じ。来月は塾の模試があるし(この模試は志望校の合格率が出るので重要)体操の大会もあるし、気が休まらない。

こういう大事な時期に行ってはいけない場所、ずばり「カラオケ」
去年この時期、長女は期末テストが終わったその日に友達とカラオケに行った。次の日・・。
「頭が重い、だるい。」微熱あり。休日だっので総合病院の時間外で診察。「インフルエンザ」でした。チーン。一緒に行った友達4人中2人即インフルエンザにかかりました
長女が休んだその日担任の先生から学級閉鎖になったと連絡があった!授業はもちろんストップ、でも課題がどっさり出たらしい。でもインフルエンザでお休みしている生徒の課題は「早く、体調を整えること。」熱も下がり、元気を取り戻した長女、「私、何すりゃいいよ?」テストは終わったばかり、課題はない。それこそパラダイスである。
なので、全然懲りてないと思う。

カラオケってよく考えてみれば、窓がなく密閉された部屋、「消毒済み」ってなってるみたいだけど、どうよ?のマイクいろんな菌パラダイス!!
この話すると、どこのうちの母も「そうそう、うちもさあ~。」って盛り上がる。
最近の高校生って、何か一つ行事やテストが終わると打ち上げってもんがあるらしい。
まぁ、気持ちはよく分かるんだけどカラオケだけはやめてくれ。どっかで甘いモンでも食べてお疲れ様~にしようよ。

今日はこれからインフルエンザの予防接種に行ってきます
去年予防接種に行って、その足で新体操行っちゃいました。接種した日は運動してはいけないなんて知らなかったんです。常識だろって突っ込まれそう
あっ、もちろん今日は体操お休みです


モノより思い出?

2010年11月22日 | わんこ
一昨日、中学の来年度の役員を決める会(集まり)があった。
いつもは選挙をするんだけど、立候補して自ら役員を引き受けてくれる方がいて、すんなり決まった。
帰り際、来年は中3だね~~。部活も引退だね。どっちみち勉強しないから引退せず部活やっていてくれた方がいいんだけど。等々・・・母達はそれぞれに自分の思いがある様子
ある方に
「バンブーさんちは、次女ちゃん土日も新体操だよね、家族でどっか出掛けるとかできないよね、大変だね~。」
「うん、そうだね~家族で旅行に行ったのは長女が中2の時が最後かな~。」
「じゃあ3年ぐらい、どこへも行ってない?それも寂しいよねえ」
「それぞれお休みが合わないから仕方ないだよね~~」
そんな話をしながら帰った

うちの地域では例えば土曜日に学校行事が入ったりすると、月曜が代休になる・・・すると土曜日の行事が終わり次第家族でディズニーランドや冬ならスキーとか行くみたい友達からお土産など頂いたりするので、「あ~○○さんち行って来たんだ~」って感じ。

バンブー家はお休みの日でも次女が新体操の練習があったり、長女もなにかと用事があったりで夕飯でさえ、「今日は全員揃ったね。」といった風なのでなかなか家族で出掛けることはない。
でも、それだからと言って可哀想とか、寂しいとかあまり思ったことはないかな。
家族旅行=思い出を作る。
昔の車のCMだったっけ?「モノより思い出」家族で出掛けて思い出をつくろうみたいな。そもそも思い出って作るモノ?じゃないような気がするんだけど。
後になって、あの時面白かったよね~、とかあれはしんどかったけど頑張ったね。って話ができるようになる、そんな感じじゃないかな。
思い出って何か一生懸命やったこととか、頑張ったこと、すごく辛かったこともそうだし、まぁ人それぞれだよね。

バンブー家もいろいろ泣き笑い人生歩んでるので、数え切れないけど思い出はあるが次女に関してはやはり幼稚園の時した心臓の手術。たったの4歳だったのに手術室に向かう時、看護婦さんに抱かれて小さな手でバイバイ、頑張ってくるねって目で訴えてたあの顔は今も心に焼き付いている。長女は小学校のマラソン大会、大会そのものも思い出深いんだけど、1位になりたくて大会1ヶ月ぐらい前から朝5時に起床し、おとんと一緒に暗い中、懐中電灯を照らし(おとんが持って照らした)一生懸命走っていたことそれと、高校受験が近づいた時緊張で眠れなくなって朝ご飯の時「夜、眠れない」って泣いたこと。等々・・・。今となっては、どれもいい思い出。・・・なのでいつか家族で旅行へも行きたいけど、今のところ現状に満足してます。


でもやっぱり娘どっちかが嫁ぐ前には、のんびり家族で旅行に行きたいな~










たくさんの友達

2010年11月20日 | 家族
次女、期末テストが終わり、ほっと一息。・・と思いきや2週間後に控えている大会にむけて全力投球。テストの期間は練習をお休みさせていただいたのでその分取り戻さなきゃって感じ。
今日は朝8時から中学のリサイクル活動→急いで支度して新体操の練習へ(お弁当持ち)→帰宅して夕飯・・塾の宿題がまだやってなかったので必死でやる→塾22時まで
といったスケジュールであった。う~ん芸能人並の忙しさ?
でも、どれも(リサイクル活動でさえ)楽しそう。
新体操へ行けばやはり友達がいるし、塾も同様。
時にはライバルなんだけど、そういう仲間がいるから頑張れるんだろうね。ほんと、有難い。

長女も次女も、親友と呼べる友達が何人かいると思うんだけど、この子って特に決めず学年も違う子とも結構仲がいい。なので話をしていると、こっちが「その子って○○ってあだ名の子だよね?」「いや、似てるけど違うよ」バンブーの頭の容量オーバーであります。
今年もそろそろ年賀状を書く時期なんだけど、毎年娘達は枚数が増えていく。今年もいろいろな出会いがあったしね。世間では最近携帯電話で新年の挨拶も済ませていて、「年賀状離れ」なんて言ってるけどうちはそんなことはないかな。女の子なのでカラフルな年賀状も多い。
次女の年賀状は大会で演技をしている写真入り。もう中2なので写真の年賀状は恥ずかしいかな・・・とも思うんだけど、○○さんの年賀状毎年楽しみにしてます。って書いてある方が多いので今年もたぶんそうするだろう。

今年も残すとこあと1ヶ月余り・・。家族それぞれ特に変わったことはなかった。みんな健康で無事過ごせた。来年はどんな年になるんだろう。そしてどんな出会いがあるんだろう。楽しみだ