グッドラック Takecy of Johnny’s

大島優子ちゃん大好きなタケスィブログでつ( ̄ω ̄)ムフ~

DASH村の現状は…

2021-09-26 05:19:51 | テレビ番組
福島県広野に半年居てた時に仙台へ行く時に何気に電車に乗ってると
DASH村は、福島第一原子力発電所の近くだったことを思い出したでつ。

富岡には、放射性廃棄物処理場に行ったし、DASH村がある波江町にも
行ったでつ。
DASH村が今どうなっているか気になるところで鉄腕ダッシュでようやくDASH村に入れたでつ。




DASH村は、福島県双葉郡浪江町山間部の津島地区。
まだまだ福島原発の影響でDASH村は、福島第一原子力発電所から20-30km圏内にあり、退避指示に従って出演者やスタッフが村から引き揚げたでつ。
浪江町津島地区が放射線の累積線量が年間20ミリシーベルト以上に達する恐れのある「計画的避難区域」へと指定されたでつ。

そして、2013年4月1日に浪江町津島地区は放射線の累積線量が年間50ミリシーベルト以上である帰還困難区域(原則立ち入り禁止)に
指定されたでつ。
波江町を走った時に、立入禁止の看板多かったし、放射線量の表示も高めだったでつ。

波江町も空間放射線量が低い順に、A避難指示解除準備区域、B居住制限区域、C帰還困難区域が指定されて、
A・B区域では日中の立入りが可能となったでつ。
それ以降、A・B区域については、除染・インフラ復旧・生活基盤の再生を集中的に進めた結果、平成29年3月31日に避難指示が解除されたでつ。




でもDASH村のあるところは、帰還困難区域に指定されてて、現在も許可無しに立ち入る事ができないでつ。
今回は特別に許可をもらって、DASH村に10年ぶりかなぁ~
入って現状を確認するでつ。




10年ぶりのDASH村に城島くんと今米作り等、継承してる岸くんとシンタロくんが行ったでつ。
DASH村の門に到着。
そして…




開門でつ。
ここからDASH村へ行くでつ。
岸くんとシンタロくんは初めてのDASH村。




岸くんとシンタロくんは初めてのDASH村の感想でつなぁ~
テレビで見てたところだから、なんか不思議感もあったのかなぁ~
でもTOKIOが明雄さんはじめ、村の人達の協力によって作られたのがDASH村。




その大きさは…




全体の配置は…




それぞれの施設も無事だったでつ。
ここでの技術がいろんなところで使われてるでつ。
まずは…

母屋は、DASH村の近くに空き家となっていた築200年の日本家屋を解体して移築。
釘を使わない伝統の木の組み方で再生させたでつ。
ここで学んだ技術はDASH島の舟屋にも使われてるでつ。

畑は、雑草が生い茂る荒地を開拓し、毎年様々な作物を育てたでつ。
現在の新宿DASHビルの屋上で畑作りを行なっているでつ。

田んぼ、今年で21度目となる米作りは、2001年のDASH村から始まったでつ。
TOKIOオリジナル米の男米や新男米が生まれたでつ。
田んぼ作りの基礎や苗の育て方は、今では後輩達にも受け継がれているでつ。

牧草地は、TOKIO や明雄さんがDASH村の仲間であるヤギやヒツジ、北登たちと遊んだ場所。
八木橋がDASH村の主だったでつ。

炭窯は、DASH村で最初に作った窯。
外壁は里山の土を固め、炭にした材料はナラの木などで、窯担当は太一くんだったでつ。

登り窯は、DASH村で使う、湯呑みや茶碗など陶磁器を作るための窯。
耐火煉瓦3000個を積み重ね、10か月かけて作った登り窯は1200℃の高温にまで上がるでつ。
登り窯で学んだ、耐火煉瓦の積み方、アーチ構造はDASH島の反射炉作りで生かされてるでつ。

水車は、お米の精米や蕎麦粉を挽くために作ったでつ。
動力は里山に流れる水の力を利用したでつ。
水を引くための水路はDASH島での水路作りに、水車は新宿DASH産を蕎麦を作る時の風車に活かされたでつ。

南国ハウスは、寒い東北でも南国フルーツが食べたいと、ビニールハウスを二重にして薪ストーブを設置して
パイプをハウス下に通して暖房システムを開発したでつ。
湿度や温度をコントロールするやり方は、新宿DASHでのマッシュルーム作りに応用されてるでつ。

お茶畑は、収穫まで4年。
DASH村では緑茶・ウーロン茶・紅茶にしていただいていたでつ。
この経験でお茶にハマった城島くんは、DASH島でも島にあるものだけで様々なお茶を作ってきたでつ。

桜は、TOKIOがDASH村に来る前から咲き誇っていた里桜。
当時ですでに樹齢は50年を超えてて、いつ花を咲かせられなくなってもおかしくない状況だったでつが、
TOKIOのメンバー全員で手をかけ続け、毎年桜の花を咲かせ続けたでつ。

震災から10年経ってもTOKIOの帰りを待つかのように、生き続けているでつ。
生命の力は、すごいなぁ~
この桜には、城島くん、岸くんとシンタロくんも感動でつ。

福島も復興が進んでるけどまだまだ、完全復興には時間を要するでつ。
富岡町や波江町を通るとようやく住居も建ってきたし、人も戻ってきて
少しは、活気が戻ってきたです。

DASH村もいつかは、常時行けるようになるでつ。
DASH村復活時は、DASH村を継承する後輩とともに、TOKIOも5人揃って
DASH村復興を行ってほしいでつ。

やっぱり、DASH村はTOKIOの故郷だなぁ~


人気ブログランキングへ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。