見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 不思議島“摩訶不思木”(?_?)

2014年07月31日 | 日記

暑さが続いていますね。

クーラーの効いた部屋にいると、外に出たときのギャップだけでドット汗が出ます。

冷たいものを飲んで、食べてとすると、却って身体を冷やすことで代謝が落ちて肥満するみたいです。

唐辛子かけて、熱いうどんでも食べる方が健康的かもかも?

 

話は変わります。見島に住んでますと、無性に他の島が気になります。

そのひとつがインド洋に、イエメンという国の第二のガラパゴスと呼ばれる「ソコトラ島」が存在します。

こんなの在りか?昔のキャプテンウルトラに出て来た「バンデル星人(今わかった、晩に出るからバンデルなのか。ククク)」のような、

異星物的不可思議植物が存在していました。

 

 

                            

 

 

                              どうですかこの植物!?驚ろ木

            

 

 

 

                                 サボテンの木に松の葉?

            

                                  ( 資料映像 )

 

 

 

                                  これでもか!!

            

                                  ( 資料映像 )

 

 

 

                                 自然芸術の超盆栽

            

                                    ( 資料映像 )

 

 

 

                        おそるべしソコトラ島、そんなもんじゃ収まらない!!

            

                                    ( 資料映像 )

 

 

 

              ドーですか?花見は、この木?の下で....幹事さん。見てくれのわりに、可憐な花が咲く!

            

                                    ( 資料映像 )

 

 

 

                             花がすぎたら、葉っぱも出て来ます。

            

                                   ( 資料映像 )

 

 

 

                             まだ他にも、珍種が生えていますよ。

            

                                   ( 資料映像 )

 

 

 

             まさに、何でもありの世界、自分で想像した絵を描いても、何処かに咲いていそうな気がします。

            

                             ( 敢えて名前は調べていません。)

                                   ( 資料映像 )

 

 

                   ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )     

 

 

          「 質実剛健 」 (しつじつごうけん) : 中身が充実して飾り気がなく、心身ともに強くたくましいさま。                           

                              ▽「質」は質朴、「実」は誠実の意で、「質実」は飾り気がなく、まじめなこと。                      

                                「剛健」は心やからだが強く、たくましいこと。

 

                            ただ、ひたすら....質実剛健!!

        

                                 ( 資料映像 )

 


見島発 《策士の錯視》に○○れる!!(?_?)

2014年07月29日 | 日記

暑いときに熱くなることも、で夏の甲子園とかかなり、出揃ってきました。

今年は、伝統常連校よりも初出場組もかなり目立っているみたいです。

我が萩市も久しぶりの期待がちょっぴりありましたが残念、ひょっとしたら近いうちに実現するかも。

暑さも寝苦しくない程度なら、扇風機でごまかしながら寝られるし、朝方は一枚かけないと体脂肪冷え。

そんな気温変化に即応して、自分にも言い聞かせごまかしながらもこの夏を乗り切りましょう。昨年同様。

 

のところで......以前のトリックアート....本来は、「錯視芸術」なるもののようです。

そのごまかしにも、芸術.....美やいやしとかやすらぐもの、ウイットに富むものもその道の先生のお人柄ですか。

                          そんな作品を見させていただきましょう。

                                                             ( 資料映像 )

 

                                  ゆめ、ロマンのある

                    

 

 

       ( 資料映像 )

 

                                 イタ面っぽい

         

 

 

                                                                ( 資料映像 )

 

                                わかってても、こわいような

      

 

   ( 資料映像 )

 

                                    いい風景

     

 

 

                                                             ( 資料映像 )

 

                                 どう描けばこうなる!?

         

 

 

           ( 資料映像 )

 

                                    記念のショットにグー。

         

 

 

                                                             ( 資料映像 )

 

 

                            引っぱるのが....男性だったらどおかな!?

         

 

           ( 資料映像 )

             

 

                      学生さんたち、夏休みの自由研究とか.....考えてみては。

       

 

 

                                       ( 資料映像 )

 

 

                   ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )     

 

 

               「 九夏三伏 」 (きゅうかさんぷく) : 夏のこと。また、夏の最も暑いころをいう。                                                   

                                   ▽「九夏」は九旬の夏の意で、夏の九十日間。夏いっぱいを指す。                      

       「三伏」は初伏(夏至げし後の三度目の庚かのえの日)、中伏(四度目の庚の日)、末伏(立秋後の初めての庚の日)のこと。                   

                                     夏の最も暑い時期をいう。

 

 

                                    きれいだね!

              

 

 

                                      ご当所

       

                                    ( 資料映像 )


見島発 “盛夏の生花” (*^_^*)

2014年07月28日 | 日記

全国的にも梅雨明けのようでして。

今日も天気はいいけど、からっとしてやや涼しい日陰や家の中です。

あまりに暑いと、自分の管理だけで精一杯になり、子供さんやお年寄りの事故を招きかねません。

長居せず早めに切り上げたり、緩急をつけて、見落としや不注意の無いようにしたいです。

わかっていても恐ろしいのは、水の事故です。起きてからでは、なにもなりません。

 

          

                暑い夏中、見島で健気に咲いている花たちを見てみましょう!!

 

 

 

                       先日紹介のハマナデシコ、民家の入り口に自生

         

 

 

 

 

                         こちらでは、石垣の間にちゃっかり

         

 

 

 

 

                                ミントの花に蝶々

         

 

 

 

 

                          秋を想わせるコスモスも色艶やかに

         

 

 

 

 

                            こちらは、開けゴマの花

         

 

 

 

 

                       スイレンも白が鮮やか....右上のハエが邪魔

         

 

 

 

 

                  ゴボウの花が咲き.....くっつき種ができつつありまして

         

 

 

 

 

                ハマナデシコのそばで咲く、おいらん草のひとつ、小さいけど可憐

         

 

 

 

 

         八町八反の用水路内で発見、絶滅危惧種?見島のフナの子たち..ため池にも居ないのに

         

 

 

 

                    ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )     

 

 

       「 蝸牛角上の争い 」 (かぎゅうかくじょうのあらそい) : 〔「荘子則陽」より。カタツムリの左の角の上にいる触氏と,                 

                                         右の角の上にいる蛮氏とが争ったという寓話から〕

                  小国どうしの争い。つまらない事で争うことのたとえ。蝸牛の角の争い。蝸角の争い。蛮触の争い。
 
 
 
  
 
 
 
    

 

 

                                     ( 資料映像 )

         


見島発 ≪夏景色-Ⅱ≫♪(*_*)♪

2014年07月27日 | 日記

暑いですね!

お暑うございます!

行き交う方々との決まり文句。

全国的に猛烈な暑さです。見島は.....それでも風もあり、木陰とかは未だ涼しいみたいです。

今日と明日は、浦の住吉神社祭りです。

いつもの旅芝居の芸人さんも、お目見えのポスターが貼ってあります。

 

              きょうの砂見田海岸....午前中でも海水浴中  環境整備されてきれい

         

 

 

 

                            みどり濃くなった八町八反

         

 

 

 

                    一番早いところの稲は、もうすっかり出そろってきました。

         

 

 

 

 

                      港では、祭りの準備で旗が飾られています。

         

 

 

 

                                渡船場の前です。

         

 

 

 

 

                         浦の西側の方でも、こぎれいにされています。

         

 

 

 

                                宮崎のハマユウ

         

 

 

 

 

 

                            ニイニイゼミも涼んでいます。

         

 

 

 

 

               ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )     

 

 

       「 益者三友  」 (えきしゃさんゆう) : 交際してためになる三種の友人のこと。                                      

                              正しいと思うことを直言する正直な人、誠実な人、博識な人のこと。                            

                              人と付き合うに当たって、友人をどう選ぶかを述べた語。

                              孔子の論語での教え。

 

      

                                     ( 資料映像 )

 

   

 

 

 

 

 

         

 

 

 

 

 

 

         

 

 

 

 


見島発 ≪夏景色≫♪(*_*)♪

2014年07月25日 | 日記

何度まで上がるのでしょうか?

さすがに陽射しが強くなりました。

夏の温度が昔は30℃が基準のようでしたが、今では、35℃以上が当たり前になってきたような....!?

そんな夏の、「今の見島」風景をまた、ご覧くださいませ  

 

 

 

 

                          宇津港に、定期船「おにようず」入港

         

 

 

 

 

 

                          トトロのトンネルのような、涼しげな場所

         

 

 

 

 

        

                           北灯台入り口から、観音平を遠望

         

                     さきほどの「おにようず」出港が見て取れます

 

 

 

                              緑に囲まれた北灯台

         

 

 

 

 

                          ミノクチ海岸から北灯台方向を望む

         

 

 

 

 

                          お客様待ちの砂見田海岸キャンプ場

         

 

 

 

 

                                観音様参道鳥居群

         

 

 

 

 

                              観音堂南のいつもの風景

         

 

 

 

 

                               南側から観音堂を望む

         

 

 

 

 

                      あちらこちらで可愛らしい、ハマナデシコがご挨拶

         

 

 

 

 

                     ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )     

 

 

 

       「 和顔愛語  」 (わがんあいご) :和やかで温和な顔つきや言葉つき。穏やかで、親しみやすい振る舞いのこと。                 

                           ▽「和顔」はやさしげな顔つきのこと。「愛語」は親愛の気持ちがこもった言葉の意。

 

    

                                         ( 資料映像 )

 

                 


見島発 涼しい~画…届けま~す (^_^)/~

2014年07月23日 | 日記

 

                         暑~い中、謹んでお見舞い申し上げます 

 

                                                      ( 資料映像 )

       

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

                     ここは、カナダのボゥフォール(弓なりの滝)......実は、ん十年まえのハニームーンで行きました。

 

 

 

                        萩ならではの笠山の風穴.......暑いと必ずこんなとこがあったらと思う

      

 

 

 

                                                                         ほんとに吐く息が白くなるほど

      

 

 

 

 

            ここぞ涼しや「風穴」....天然のお恵み....瞑想にふけるも読書にも、ちと寒いくらいの自然図書館♪♪

           

                                                  ( 資料映像 )

 

 

                                ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

     

 

            「 明朗闊達  」 (めいろうかったつ) : 明るくほがらかで、細事にこだわらないさま。                                   

   

                  ▽「明朗」は明るくてほがらかなさま。「闊達」は心が大きく、小さな事にこだわらないさま。

 

    

                                                              昭和  銀幕美人

                                    ( 資料映像 )

 

   


見島発  取れ立て新鮮見島ウニ  (*^_^*)

2014年07月22日 | 日記

ついに山口県も梅雨明けとなりました。

遅くなったとはいえ、昨日今日と冷たいもんがないとしぼんでしまいそうです。

しばらく暑い日が続きそうなんで、こまめに水分と休憩しましょう。

さてと、きょうはお袋のところに、少量ですがこぼうら(バフンウニ)が手に入ったので紹介します。

 

 

   

             こちらは、瓶詰めの塩ウニにします。(やや白いのは、赤ウニが混ざっています。)

         

 

 

 

                     自家製 塩ウニ   三本を瓶詰めしました。

         

 

 

 

                        残りのこぼうら、赤ウニ混じりです。

         

 

 

 

                          アップで見てみます。うまそぉ

         

 

 

 

               残念ながら今食べないで、煮てからウニメシ用として分けて保存します。

         

 

 

 

           煮上がりました.....このまんまが食べ頃ですが、お客さんの時用となります(>_<)

         

 

      

                   ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

     

 

       「 粉骨砕身 」 (ふんこつさいしん) : 力の限り努力すること。また、骨身を惜しまず一生懸命に働くこと。                       

                              骨を粉にし、身を砕くほど努力する意から。                                 

                              ▽「砕身粉骨さいしんふんこつ」ともいう。

 

        

                                                       こってりの豚骨スープに

                               ( 資料映像 )

 


【見島人ぬ無常無】 「おもしろ言葉」あり

2014年07月18日 | 日記

どおやら、梅雨明けが来ているようですね。

ここんところで、所謂集中豪雨とかで狭い島にも一気に降りました。

おかげで、見島ダムもかなり復帰しまして、60%超えてきています。

このまま穂が出始めた田んぼにも、勢いが付いて欲しいです。

関取の勢と遠藤関も、名古屋をもっと盛り上げてください。

「面白い言葉」での画像を紹介します。

 

 

 

                                ( 資料映像 )

           

 

 

 

 

         

 

 

 

              税金への当てつけ?                             まさにこのとおり

             

 

 

 

 

                                人生百年って言葉も有り

      

 

 

 

 

       

 

 

 

                             昔吸ったたばこにも、こんな言葉

           

 

 

                                   おもしろTシャツとパンツ

      

                                     ( 資料映像 )

 

 

 

                   ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

 

 

       「 心頭滅却 」 (しんとうめっきゃく) : どんな苦痛であっても、心の持ち方次第でしのげるという教え。

                                無念無想の境地に至れば、火さえも涼しく感じられるということから。

 

      

                                 ( 資料映像 )

 


見島発 見えないモノの存在って!?

2014年07月13日 | 日記

みなさんは、目には見えない【霊】とかの存在を信じますか?

古来より偶像崇拝的に、見島でもお地蔵さんや鳥居とかが祀られているのは実は、何かが居るってこと....。

      

                       見島 大垰の地蔵群 札所

 

【霊験あらたか】なる言葉も、なまじっか偽りではないかもしれません。

わたし自身は、目に見えない存在には「まやかし」の表現が適当だと判断したりですが。

自分の心や体が弱くなると、何かしら「かみさま」「ほとけさま」にすがったりのところは、あります。

実際にこれまでの人生では、助けてくれた..目に見えない【ちから】、すなわち【ひとを見守るなにか】は、いてはると思う。

みなさまにも、少なからず思い当たる節はございましょう。

自分自身でなくても、親や能力のある方からの【ご加護】のお陰かはわからないですが。

これは、【宗教】とは違うもんだと思います。発展させない限りは。

その【なにもの】かが、そのひとに役立つのか災いするのかは、まさにそのひとの「こころがけ」しだいかもしれない。

ものの言い方が、断定できないのも...見えない存在へのお話しナンで悪しからず。

見島の渡船場、定期船乗り場が、以前はジーコンボにつながる砂場の沿線でした。

小学校の上級になる頃、ポプラの木の周りを通ると墨みたいな物をかけるモノが居るとか、決定的なのは.....。

【海坊主】.....同級生が夜、その海辺で誰かに呼ばれるように、どんどん沖に入っていくのをやっとの思いで姉様が止めたと。

こんなことって、ふつうは信じ難いが、例があるとみなは弱い、信じざるを得なくなる。まさか、演技じゃなかったはずだ。

仕事に就いてから、こんな話があります。

もともと、みなそれぞれ小さいときには、霊能力は身に付いているが、育っていくうちにその力は消えてしまうらしいです。

しかも、男子の方がその力の消滅は早いらしい。

ところが、家系や遺伝があるかもですが、大人になってもその【ちから】が身に付いたままの女性が居られるようです。

この方たちの中には、【八卦見..ハッケミ】と称される生業に就く方も存在しますね。

九州から、旦那様の仕事に帯同でここに来た奥方と小さい娘さんの話しを紹介します。

かなりはしょってお話ししますが、要は、【この世に未練のある母親の霊】がこの二人には、まざまざと見えたのです。

この【霊】は、わるさはしないけど....どおやら「小さな子供」と遊びたいだけだったようです。

「今日もまた、来てる。」と旦那さんには言うが、見えない。子供は、きゃっきゃっ言っておもちゃ遊びを「会話」しながら...。

この霊は、他にも男性の何人かが経験していたようです。けっして、悪さはしないようです。

寝床に入った頃にやって来て、布団の周辺、枕元や腹の上とかにじっと【鎮座】して帰る。もちろん何も無く、気づいたら居ない。

ただ、「また来たか」と感じたときには、本人は【金縛り】状態にあるらしい。経験者は、口を揃えてそう言ってた。

先程の、「見える」お二人は、あまりの状態から、実家に帰ることにしました。旦那さんは、単身赴任となりました。

これだけなら、「そうなの?」で終わりますが、実は、他にもこのことに気づいてた奥様が近くにいたのです。

旦那から聞くと、「わかってたけど、まさかあなたにも見えてると言い出せなかったと。」そのご婦人が妻にと。

よくよく聞いてみたら、その奥さんのお母さんが【霊】との会話能力の存在するらしく、頼まれれば仕事していたらしいとのこと。

たまたま、この地に【霊能者】と呼んでもおかしくない人たちが顔を揃えて、その霊を見たということになったようである。

 

 結論:この世に未練を残したままの方は、浮かばれずともずっと、この世に縁を持ち続けられると言うことかな?

     また、ひょっとしたら【あの世】の存在もあるげな話しとなる見たいな。安心して、死ぬまで生きましょう!!

 

 

                    ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

 

 

      「 刻苦勉励 」 (こっくべんれい) : 心身を苦しめて仕事や勉学に励むこと。▽「刻苦」は非常な苦労をすること。                

                            「刻」は責める、苦しめる意。「勉励」は務め励むこと。

 

 

      

                                 ダリ                     逆もまた、真

                              ( 資料映像 )


見島発 未確認飛行 とんぼ(JULY)

2014年07月10日 | 日記

本日は日本全国、台風や前線により最悪の日、オランダもそうでしたね。

しかしながら、ごめんなさい、わがしゃの誕生日でございました。ほんとに、ご迷惑な日でしたね。

娘からも祝福の言葉、「まだボケんでね」と。

今年は、虫が多いと言いました。

農道を走っても、赤とんぼだらけです。チョウトンボも数が多いです。

ですが、未だに見られない奴らが居ますので、チャンス到来まで.....データで紹介します。

 

 

 

 

                                      オニヤンマ

         

                                   ( 資料映像 )

 

 

 

                                    ハグロトンボ

         

                                    ( 資料映像 )

 

 

     

                                     キイトトンボ

       

                                    ( 資料映像 ) 

 

 

 

                                    コノシメトンボ

             

                                    ( 資料映像 )

 

 

 

 

                                    ムカシトンボ

             

                                                  ( 資料映像 ) 

                                   

                       ひとまずこれにて、彼等を見つけ次第ご報告します。

 

 

                  ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

  

 

         「 鬼手仏心 」 (きしゅぶっしん) : 仏教語からの造語。鬼手菩薩心・仏心鬼手とも。鬼手は化物の手、                                       

                              また相手を驚かすような奇抜な手法をいい、相手を救うために、                           

                              内心は慈悲にあふれているのだが、外見は手荒な手段をとることにいう。

 

 

 

 

    

                                     ( 資料映像 )


見島発 今咲く花さんたち (*^_^*)

2014年07月06日 | 日記

今日から雨になると、あわてて草取りやら繁茂しそうな畑を起こしました。

が、ちょろっと降って、陽射しが出そうな雰囲気でもあります。

台風の動向も気になります。ちと、大型のようです。

現在、島内で健気に咲く花さんたちを撮ってきました。

 

花の前に.....きょうのワールドカップ・サッカー、オランダ対コスタリカ戦を見て思いました。

わたしは、若いときにラグビーで試合を経験しているけど、対戦中に腰をかがめ、両膝に手を当てゼーゼー言ってた。

ウィンブルドンのテニス選手もしかり、サッカーの面々のスタミナには、恐れ入ります。すばらしい。

世界中の人が見る映像には、嘘偽りのないガンバリが見て取れ、感動をわけてもらえます。ほんとにプロ根性の映す価値有り。

どっかの議員さんの嘘を嘘泣きでごまかすことは、みなさんがそれは赦してはくれません。いい大人なら正直にして欲しい。

 

 

 

                      ひるがお                               おにゆり

           

 

 

 

 

                       みぞそば                              やぶからし

           

 

 

 

 

                      やぶかんぞう                                         やまにんじん                

            

 

 

 

 

             万年草 (金平糖って言ってたけど)                          ひめおうぎずいせん

            

 

 

 

 

                     かわらなでしこ                        うばゆり(見島:るり)でんぷんが根っこで取れます。  

            

 

 

 

 

                       ゆりずいせん                                        かたばみ

            

 

 

 

 

        春過ぎて....秋来にけらし!?....すすき                            はぎ

            

 

 

 

 

                      あぁ...ねむ                             わすれてならない....おしろいばな   

            

 

 

 

                         なでしこ                            こいつは、しぶとくじょうぶい.....あさがお

            

 

  これまた調べてみると、邪魔な奴かと思いきや、なぜかけっこう.....人様の役に立つ草花が多いことがわかりました。 _(_^_)_

 

 

                   ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

 

 

    「 要害堅固 」 (ようがいけんご) : 険しい地形に陣を敷き、外敵に対する備えの固いさま。                                               

                        ▽「要害」は険しい地形で、敵の攻撃を防ぐのに便利な地をいう。また、そのようなとりで。

 

 

          

                             ( 資料映像 )                               クリック拡大:見島 要害山 福土城址看板


見島発 今のとんぼ事情 2 (*_*) 

2014年07月05日 | 日記

昨日は、見かけないと言ってたギンヤンマ(♂)が飛んでました。

彼は、他のもんと違って....カメラアングルに入るべくホバーリング飛行してくれます!!

 

 

 

                                      ギンヤンマ(♂)  ため池上空で警戒中

            

 

 

 

 

                                                 アキアカネ(♀)

            

 

 

 

 

                                               コシアキトンボ(♂)

             

 

 

 

 

           シオカラトンボ(♀ 別名:ムギワラトンボ)                 ハラビロトンボ(♂)

             

 

 

 

 

                                    赤とんぼ......正式名:ショウジョウトンボ(♂)

                    

 

                       まだ、撮影できない輩がいます。なんとか頑張ります。

   調べて気づいたのですが、赤色、青色と目立ちたがり屋さんが雄(♀)のようです。黄色や茶系の方が雌(♀)になるみたいです。

 

 

 

                             また居ましたよ、元気の良いアオガエル赤ちゃん

                

 

 

 

                       ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

 

 

    「 悠悠自適 」 (ゆうゆうじてき) : のんびりと心静かに、思うまま過ごすこと。▽「悠悠」はゆったりと落ち着いたさま。                          

                         「自適」は自分の思うままに楽しむこと。「悠悠」は「優遊」「優游」とも書く。

 

 

       

                                 ( 資料映像 )

 


見島発 今のとんぼ事情 (*_*) 

2014年07月04日 | 日記

今朝のテレビを見て、筆舌に尽くし難い「湿舌」(しつぜつ)の怖さを思った方も多いのでは?

五十年に一度とかの、短時間の降水量とか.....今頃の気象状況は、予測不能になってきたみたい。

しきりにニュースが教えてくれるから、いいとしても、早めに逃げないと大変だ。

今年は前に言ったが、虫類が多いと、合わせて捕食の対敵も多いようだ。

春先のトンボに比して、飛ぶ種も増えたが.....撮影には留まってくれないと難を要しまして。

全部が全部チャンスに恵まれなかったけど、今時の奴ら(Dragonfly)を紹介します。

 

 

 

                                                赤とんぼ (♂)

          

 

 

                                                赤とんぼ (♀)

          

 

 

                                  シオカラトンボ(♂)   &  ハラビロトンボ (♂) 比較                   

          

 

 

 

                                ハラビロトンボ(♀)           赤とんぼ (♀)比較

     

 

 

 

                                  アオモンイトトンボ.....小さいのでアップ!!

                    

 

 

 

                                チョウトンボ.....戦闘機編隊が留まってるみたい。

                     

 

 

 

                           チョウさん 飛んでる姿もきれいだが、光によって黒が蒼く見えたり

                     

 

 

 

                          ウスバキトンボの群れ遠望....大群だけどとにかく飛びっぱなし (T_T)

                      

 

 

 

                                   コシアキトンボ.....池に残念ながら不時着

                     

 

 

 

                            ギンヤンマの抜け殻.....早くにいたがもういないのかも

                            

 

 

 

                                   イネの根元に、生まれたてのアオガエル

               

 

 

                                  ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

 

    「 不易流行 」 (ふえきりゅうこう) :いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものを                                

                   も取り入れていくこと。また、新味を求めて変化を重ねていく流行性こそが不易の本質であること。                     

                   蕉風俳諧しょうふうはいかいの理念の一つ。解釈には諸説ある。                                  

                   ▽「不易」はいつまでも変わらないこと。「流行」は時代々々に応じて変化すること。 

  

         

                                               ( 資料映像 )

 

 

 


見島発 【花らっきょう】漬けましたよぉ (T_T)

2014年07月02日 | 日記

【花らっきょう】・・・・・・・・・・・福井県三国地方では、この小ぶりのらっきょう(2~3年物)の両端(ハナ)を切って漬けることから、

                 いつしか「花らっきょう」と呼ぶようになったげなづら。

 

先日のらっきょうとは別に、ネットで安く入手できるとあって、手を出しました。

思いの外、ハナを切る手間暇がいるので.....【花らっきょうは、人に食わすな。】ぐらいの苦労があって、格言になりそう!?

 

  

 

                       五キロの花らっきょう購入......土付きをしごします。

              

 

 

 

                      二キロほど、大きいもの(左側)を種にすることにしました。

              

 

 

 

                  炎天下、二時間半かかってやっとこさで、両ハナを切り取りました。

              

 

 

 

                             約三キロの花らっきょうを確保しました。

              

 

 

 

       薄皮取り......思った以上にやねこい!!あまり水を使いすぎると風味が損なうって。

              

 

 

 

                            何回かの末、べっぴんさんになりマシた。

              

 

 

 

                                         美人のアップ

              

 

 

 

                                         袋で塩漬け

              

 

 

 

                      塩抜きして今回は、たまりしょう油漬けすることにしました

              

 

 

 

                    しょう油・みりん・酢を熱してかけました。唐辛子も入れます。

              

 

 

 

                                     瓶詰めして完了!!

              

 

 

 

       前回のあま酢漬けの分と比較......かなり大きさが違います。ふた通りの味わいができます。

       

 

 

                              

                          ◎ 熟熟余談(つらつらよだん- 本日の日めくり 四字熟語 )

 

 「 多岐亡羊 」 (たきぼうよう) : 枝道が多いため逃げた羊を見失うように、どれを選んだらよいのか思案にあまることのたとえ。             

  道を求める者が末節にこだわり、真理に到達し難いこと。学問の道があまりに細分化しすぎ、真理が見失われがちになるたとえ。                  

                    ▽「岐」は枝道・分かれ道。「亡」は逃げる意。「岐おおくして羊ひつじを亡うしなう」と訓読する。

 

 

      

                                  ( 資料映像 )