食べ歩きブログ 今日もどこかで 

管理栄養士、防災士、YouTubeたかや旅行、食べ歩き、ビール党、日本酒少々、小田和正が好き

近日公開 女川観光協会 街歩き案内コース お水がいらないラーメン横綱&お水がいらない 博多豚骨ラーメン 株式会社キンレイ

2022年04月14日 07時05分37秒 | YouTube
近日公開 女川観光協会 街歩き案内コース


街歩き案内コース

一般社団法人女川町観光協会の本間さんに案内していただきました。

ご家族・少人数向けメニュー
内容         時間 定員(名) 料金(円・税込) 備考
①まち歩き案内コース 60分 1~3   3,000円 3名を超える場合1名につき1,000円
②講話 60分 1~3 3,000円 3名を超える場合1名につき1,000円
③まち歩き(40分)+講話(20分) 60分 1~3 3,000円 3名を超える場合1名につき1,000円
(コースは短縮版となります)
6名様以上の場合には、団体視察へお申し込み下さい。
個人やご家族、ご友人同士などの小グループの女川散策におすすめです。
行程によりコース変更可能ですのでお気軽にご相談下さい。
ご家族・少人数向けのご予約については基本前日までのお申込み受付とさせて頂いておりますが、空いていれば当日の対応も可能ですのでお電話(0225-54-4328)にてご確認ください。

①まち歩き案内コース【約60分】
JR女川駅(展望台)
シーパルピア女川
震災遺構(旧女川交番)

②講話【約60分】
たびの情報館ぷらっと
(女川町観光協会)外観
たびの情報館ぷらっと
(女川町観光協会)内観

③まち歩き(40分)+講話(20分)
JR女川駅(展望台)
シーパルピア女川
たびの情報館ぷらっと
(女川町観光協会)
震災遺構(旧女川交番)

HP:おながわたび http://onagawa.org/ より引用


お水がいらない 博多豚骨ラーメン4食(袋)

詳しい情報はコチラ⇒https://www.kinrei.com/menu/18900.php

博多のご当地メニュー『豚骨ラーメン』を、ラーメンデータバンク監修の下、商品化しました。スープ、麺、具が一つになっていますので、お鍋に入れて温めるだけでお召し上がりいただけます。
<スープ>豚頭、豚骨を炊き出したコクと香りのあるスープに仕上げました。
<麺>3種の小麦粉をブレンドした、ストレートの細麺。
<具材>直火焼チャーシュー2枚、きくらげ、青ねぎを盛り付けました。

お水がいらない ラーメン横綱4食(袋)

詳しい情報はコチラ⇒https://www.kinrei.com/menu/18857.php

京都発祥の人気店『ラーメン横綱』監修商品です。スープ、麺、具が一つになっていますので、お鍋に入れて温めるだけでお召し上がりいただけます。

<スープ>豚骨等から炊き出した、濃厚なコク深い味わいの豚骨醤油スープです。
<麺>濃厚なスープがよく絡む、コシのある細麺です。
<具材>直火焼きチャーシュー2枚、メンマ、九条ねぎを盛り付けました。

「お水がいらない 博多豚骨ラーメン」「お水がいらない ラーメン横綱」はスープ、麺、具材がひとつに冷凍されています
スープが溶け・・・
そこに麺と具材が沈み・・・
できたての味わいに!

1.そのままお鍋に入れて温めるだけ!
  麺を別で茹でたり、スープを作る手間がありません。
  具材も付いているので用意する手間も不要!

2.様々な食シーンで大活躍!
  おひとりの昼食やお酒の〆や夜食、学生の
  塾前&部活後ごはんなど。
  子供は突然お腹が空きますよね!

3.専門店さながらの味がご自宅でお手軽に
  「手軽に美味しいものが食べたい!」と思い立つことはありませんか?
  冷凍庫に常備しておけば、いつでも専門店さながらの味わいが食卓に。
  出来立てをすすれば、みんなが笑顔に。

株式会社キンレイ
http://www.kinrei.com/
「NABEYAKI」といえば「キンレイ」と呼ばれるように、専門店を越える専門店を目指しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち:みどりでつながるプロジェクト

2022年04月13日 07時14分29秒 | YouTube
横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち:みどりでつながるプロジェクト


横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち:みどりでつながるプロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/560396

「横浜こどもホスピス〜うみとそらのおうち」は、生命にかかわる病気の子どものための施設です。ホスピスという言葉から連想される看取りの施設ではなく、病気の子どもや家族の「豊かな時間」を地域で支える新しいコミュニティです。このプロジェクトは"みどり"をキーワードにつながりを育むことを目的としています。
みどりでつながるプロジェクトHPより引用
https://camp-fire.jp/projects/view/560396

私は横浜こどもホスピスでボランティア活動をしています。

私の写真も載っているので是非見て応援してください。

私も横浜こどもホスピスに支援させていただきました。

横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち:みどりでつながるプロジェクトはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/560396

#よこかな
#金沢区
#横浜こどもホスピス
#うみとそらのおうち
#食べ歩き
#写真
#災害支援
#金沢区区民カメラマン
#管理栄養士
#国内旅行
#読書
#jdadat

Wondershare Filmoraで作成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女川おかせいで女川丼 2022.4.3 Zoomオンライン開催】正田醤油と「しょうゆ」を知ろう! 正田醤油株式会社

2022年04月12日 12時05分46秒 | YouTube
女川おかせいで女川丼 2022.4.3


お魚いちば おかせい 女川本店
http://onagawa-mirai.jp/hamaterrace/okasei
女川港で水揚げされた鮮魚介類や水産加工品を豊富に取り揃え、新鮮な食材を使った海鮮丼・浜焼きなどをご提供!
◆店舗ジャンル
 物販・飲食(海鮮・水産加工品)
◆電話
 0225−53−2739
◆営業時間
 物販/8:00–16:00
 飲食/10:00–15:00
日曜朝/7:00–9:00(日曜日の朝にはお弁当の販売もあるようです。)
◆休業日
 無休

【Zoomオンライン開催】正田醤油と「しょうゆ」を知ろう!

正田醤油株式会社

日本食に欠かせない調味料のしょうゆ。

その作り方なのか、どんな種類があるのか、皆様ご存知ですか?

身近であるがゆえに深く知らなかったしょうゆについて、

もっと身近に、出来れば楽しく知って頂きたくオンラインイベントを開催します!

今回のイベントではzoomを使用し、

 ①しょうゆの作り方や製造工場のご紹介や、

 ⓶しょうゆの味比べ、

 ③しょうゆを使いこなすコツ

 ④正田醤油の歴史等をご紹介します。

いつものお料理もワンランクアップ、

お料理の楽しさもアップできるかも!

このイベントを通じて、

しょうゆと正田醤油をより身近に感じて頂けたら嬉しいです!

●日にち:5月11日(水)

●時間 :13:00~13:50 約50分

●使用ツール:Zoom(事前のアカウント登録をお願いします)

●内容 :しょうゆの作り方を知ろう / しょうゆの味比べ /

     しょうゆを使いこなそう / 正田醤油を知ろう

正田醤油株式会社
https://www.shoda.co.jp/
正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田和正 豆皿ギフトパッケージ プリーツガード 呼吸快適マスク 小さめサイズ 7枚入り ピップ株式会社

2022年04月11日 07時02分57秒 | YouTube
小田和正 豆皿ギフトパッケージ


◎素材 : 磁器
☆サイズ ヨコ 92mm/ 高さ10mm(172g)
☆電子レンジ・食洗機対応

ボールマーク・さくら・ひまわり・もみじ・ゆき、FarEastCafeで人気を集めた豆皿5枚セットのギフトボックス。食器としておやつやおつまみをのせたり、鍵やアクセサリーなど小物を置いたり、飾ったり、時々開けて眺めたり、お好きなようにお使いください。

Far East Cafe HPより引用

「プリーツガード 呼吸快適マスク 小さめサイズ 7枚入り」

​​​​​​商品について
ーくちもとPEワイヤーで、いつでも空間キープ!ー
静電フィルター採用で、花粉、ウイルス飛沫、空気中の微粒子を99%カット。
こんな方におすすめです!
(´Д`)マスクが張り付いて呼吸しにくい・・・

⇒くちもとPEワイヤーとプリーツガードで呼吸快適!

(´Д`)マスクケースに補充するのが面倒・・・

⇒個別包装だから持ち運びに便利!
(´Д`)マスクひもで耳が痛くなる・・・
⇒平ゴムで耳に優しい!

ー商品の特徴ー
①くちもとPEワイヤー
マスクが口に張り付くのを防ぎ、くちもとの空間をキープ。
②静電フィルター
花粉、ウイルス飛沫、空気中の微粒子99%カットフィルター採用。
③3段プリーツタイプ
立体構造になっているので、鼻や口の息苦しさを解消。あごまでしっかりカバー。
④耳にやさしいゴムひも
耳への負担をやわらげる平ゴムひもを採用。
⑤個包装タイプ
携帯に便利な個包装タイプ。
⑥ノーズフィット
鼻のカーブに合わせて自由に曲げられるぴったりフィット。

・全国マスク工業会における「衛生マスクの安全・衛生自主基準」を遵守した製品。
・花粉、ウイルス飛沫、空気中の微粒子99%カットフィルター採用。
 BFE(バクテリア飛沫捕集効果)試験、
 VFE(ウイルス飛沫捕集効果)試験、
 PFE(微粒子捕集効果)試験  にて平均99%カット
※試験期間:(一財)カケンテストセンターにて実証データ取得済み。

【マスク色】白
【マスク本体サイズ】小さめ(約95×145mm)女性におすすめなサイズです!
【枚数】7枚

商品詳細はこちら
https://jpadmin.monipla.jp/mp_admin/productdt_update.php?mode=upd&product_id=68547375561e678d9ca13b

ピップ株式会社
https://www.pipjapan.co.jp/

ピップ株式会社は1908年に創業し、110年以上の歴史を持つ会社です。
主に、磁力で血行を改善しコリに効く「ピップエレキバン」「ピップマグネループ」、着圧ソックス「スリムウォーク」の開発・販売をしています!

ピップエレキバンは1972年発売で、半世紀近く販売している商品です。ピップマグネループ、スリムウォークも約20年の間販売し続けており、多くのお客様にご愛用していただいております。

健康関連商品の独自開発と生産・販売促進活動により、人々の健康で快適な暮らしづくりへの貢献を目指しております。

【息苦しさを軽減!】プリーツガード 呼吸快適マスク 小さめサイズ 7枚入り 【インスタ投稿】

ピップ株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近日公開予定 気仙沼観光コンベクション協会 語り部 ヤークトブルスト 250g 株式会社千成亭風土

2022年04月10日 11時13分12秒 | YouTube
近日公開予定 気仙沼観光コンベクション協会 語り部


気仙沼震災復興語り部ガイド、橋本さんからお話しをお伺いしました。


気仙沼震災復興語り部ガイド 
【公式】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいんHPより引用
https://kesennuma-kanko.jp/


様々な職種、知識、経験を持った語り部が震災時の事や復興に向けての街の様子などをお話します。出張しての語り部も行なっています。


お問い合わせ先
0226-22-4560
所在地
宮城県気仙沼市魚市場前7-13 気仙沼「海の市」2F
営業時間
8:30~17:15
定休日
年末年始
料金
●語り部1名
1時間3,000円
2時間5,000円
●教育旅行の場合は
1時間2,000円
2時間3,000円
●出張語り部の場合は
1講話10,000円
(交通費・宿泊費は別途)
時期
通年
催行人数
10名以上(10名以下は要相談)
所要時間
お客様のご希望の時間(最短1時間)
主催者
(一社)気仙沼観光コンベンション協会
申込用紙ダウンロード (一般用)
http://kesennuma-kanko.jp/en/wp-content/uploads/2021/03/2021kataribemoushikomi-ippan.pdf
申込用紙ダウンロード (教育旅行用)
http://kesennuma-kanko.jp/en/wp-content/uploads/2021/03/2021kataribemoushikomi-kyouiku.pdf

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館内の語り部の申し込みは公式HPより
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館HP
http://www.kesennuma-memorial.jp/
















ヤークトブルスト 250g
SUFFA食肉製品コンテスト銀賞受賞。ドイツ皇帝ウィリアムヘルムが、狩(ヤークト)に携帯したといわれる太めのソーセージです。豚肉と牛肉の荒挽きタイプです。

詳細はコチラ!
http://monipla.jp/sennaritei/etp_review_item/pdcd-au104/

株式会社千成亭風土
https://www.sennaritei.co.jp/
近江牛は、人の力でもっと美味しくできる。手間ひまかけて育てた牛への愛情。
誰が見ていなくても、安心・安全を全力で守る姿勢。お客様との会話を心から楽しむ接客の現場。
その一つひとつが、近江牛を美味しくするための調味料。
たとえ非効率でも、私たちは人間味あふれれた食品を人間味あふれたサービスで提供したい。
そして、全てのお客様と「企業対顧客」ではなく「人対人」の温かい関係を築いていけたらと願っています。

ヤークトブルスト 250g インスタ投稿モニター5名様募集!

株式会社千成亭風土
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近日公開 南三陸ホテル観洋語り部バス 【グリコ おつまみセット】◇菓子15品 江崎グリコ株式会社

2022年04月09日 06時38分59秒 | YouTube
近日公開 南三陸ホテル観洋語り部バス












南三陸ホテル観洋(https://www.mkanyo.jp/) 
伊藤さんよりお話を伺いました。

本編公開時も一部のみの収録なのでぜひ南三陸ホテル観洋に宿泊して
震災を風化させないための語り部バスにぜひ参加してください。

以下、南三陸ホテル観洋HPより引用 https://www.mkanyo.jp/

震災を風化させないための語り部バス
この度、南三陸ホテル観洋では、震災を風化させない為に、スタッフが町をバスで案内する『語り部バス』を運行することに致しました。

1 通常コース
コース内容 ホテル発(朝 8時45分)
戸倉地区 高野会館前 防災庁舎 ホテル着
所要時間 およそ60分
2 高野会館特別コース
コース内容 ホテル発(朝 10時15分)
戸倉地区 高野会館前 防災庁舎 ホテル着
所要時間 およそ90分
【ご利用料金】
大人(中学生以上) 500円
子供(小学生以下) 250円 ※0歳~1歳まで無料
※団体様は別途ご相談を承ります。
【ご予約方法】
・ご宿泊の事前申し込みの場合
 お電話にて承ります。
(TEL: 0226-46-2442)
・ご宿泊されている場合
 出発日前日の夜9時までに当館フロントに申し込みください。
・1名様より承ります。
【注意事項】
※ 上記コースは変更になる場合がございます。
※ 天候などの状況により運行出来ない場合があります。
※ ご精算はチェックアウト時に頂きます。

Glicoの『お菓子ギフト』 
【セレクション・ザ・グリコ】◇菓子・食品26品
https://www.glico-direct.jp/food-gift/gift/item-19794/?wmpref=104012

【サマーギフトボックス】◇菓子22品※夏季限定商品
https://www.glico-direct.jp/food-gift/gift/item-6737180a/?wmpref=104012

【グリコ スイーツセット】◇菓子15品
https://www.glico-direct.jp/food-gift/gift/item-6582170/?wmpref=104012

【グリコ おつまみセット】◇菓子15品
https://www.glico-direct.jp/food-gift/gift/item-6734490/?wmpref=104012

江崎グリコ株式会社
江崎グリコ株式会社の設立は1929年。90余年にわたり、「おいしさと健康」を理念に「おいしい、そして、健康にいいから毎日食べたい」と思ってもらえ、手に取ってもらえる商品を生み出し、世界中のお客様にお届けしています。創業の商品は、体内のエネルギー成分である「グリコーゲン」を配合した、「栄養菓子グリコ」です。

グリコダイレクトショップでは江崎グリコのお菓子はもちろんドリンクや化粧品、健康食品、赤ちゃんのミルクまで、多種多様に取り揃えております。Glicoメンバーズに登録しておけば、お得にお買い物ができるだけでなく、お買い物ポイントも貯まります♪是非ともご利用くださいませ。

Glicoメンバーズ新規登録URLはこちら♪
https://www.glico-direct.jp/regist/

【Instagram限定】Glicoの『お菓子ギフト』\食べているシーンやギフトBOXと一緒に写っている投稿大募集♪/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち:みどりでつながるプロジェクト

2022年04月08日 11時56分11秒 | 金沢区
横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち:みどりでつながるプロジェクト




ただいま横浜こどもホスピスでボランティア活動をしています。



私の写真も載っているので是非見て応援してください。




私も5000円ですが横浜こどもホスピスに支援させていただきました。








横浜こどもホスピス~うみとそらのおうち:みどりでつながるプロジェクトはこちらhttps://camp-fire.jp/projects/view/560396












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢八景散策 おいしいトマトケチャップ225g テーブルランド株式会社

2022年04月08日 07時44分09秒 | 金沢区
金沢八景散策

















「おいしいトマトケチャップ225g(2本セット)」

テーブルランドのおいしいトマトケチャップは、

りんご酢を使用し、トマトの甘味や風味を活かした

マイルドな味わいに仕上げられています。


りんご酢によって酸味が抑えられているため、

トマトの酸味が苦手な方でも食べやすいことがポイントです!


小容量タイプ(225g)だとお試ししやすいので、

食べたことがない方にもぜひお召し上がりいただきたいです!


トマトケチャップは、オムライスやナポリタンにはもちろん、

様々な料理に使用できます。


テーブルランド株式会社
創業まもなく60周年を迎える丸善食品工業のグループ会社テーブルランドです。皆様、なめ茸ってご存知ですか?お好きですか?エノキ茸をお醤油でじっくり煮込んで作るなめ茸は食物繊維、オルニチンなどを含んだ、とても体に嬉しい食品なんです。そんななめ茸を作って50年以上が経ち、今ではおかげさまでシェアNo.1企業になれました。他にもトマトケチャップや五目寿司の素、釜飯の素、おかゆ、雑炊等も製造、販売しています。是非皆さんと一緒にこれらの新商品を作って行きましょう!

【Instagramに投稿してね!】おいしいトマトケチャップ225g×2本セット

テーブルランド株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀散策 冷凍ストック名人 豚丼の素 正田醤油株式会社

2022年04月07日 15時35分16秒 | 散歩
横須賀散策





















冷凍ストック名人 豚丼の素
お肉をまとめ買いして賢くストック!冷凍保存と味付けが同時にできるお助け調味料です。

「冷凍ストック名人 豚丼の素」は、
旨みのある超特撰しょうゆをベースに、生姜の風味を程よく効かせた馴染みのあるホッとする味です。

正田醤油株式会社
正田醤油は創業明治6年(1873年)、群馬県館林市に位置する醤油醸造を主業とする食品メーカーです。「おいしいがうれしい」を合言葉に「食」を通じてみなさまの幸福に寄与できる企業であり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いします!

【Instagram投稿モニター募集】秒で下ごしらえ完了!「冷凍ストック名人 豚丼の素」

正田醤油株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近日公開 気仙沼津波伝承館で語り部さんのお話を伺いました

2022年04月06日 20時10分07秒 | YouTube
近日公開 気仙沼津波伝承館で語り部さんのお話を伺いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢八景散策 鰹節屋ならではの風味豊かな「鰹節屋のだし醤油」 

2022年04月06日 12時14分43秒 | 金沢区
金沢八景散策




















2022年3月発売の新商品!鰹節屋ならではの風味豊かな「鰹節屋のだし醤油」
■2022年3月1日発売商品「鰹節屋のだし醤油」
https://www.marutomo.co.jp/brand-list/dashisyouyu

【1】こだわりのだし原料
6種のだし( かつお節、宗田がつお節、いわし煮干し、あご煮干し、昆布、しいたけ)のうま味を効かせただし醤油です。かつお節は、国内製造のもののみを使用しております。

【2】香りの強いかつおだしを配合
香りの強いかつおだしを配合し、かつお節の薫香を効かせただし醤油に仕上げました。

【3】だしの香りとうま味でやさしい塩味
醤油のかわりに使用でき、だしの香りとうま味で塩分40%カット※でもおいしく料理が仕上がります。

マルトモ株式会社
1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

\ 2022年3月発売の新商品モニター! /鰹節屋ならではの風味豊かなだし醤油を30名様に!辛口コメント大募集!

鰹節屋のだし醤油 ブランドサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢八景散策

2022年04月05日 04時21分00秒 | 散歩
金沢八景散策















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢八景散策

2022年04月03日 13時14分00秒 | 金沢区
金沢八景散策















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢八景散策

2022年04月02日 06時18分00秒 | 金沢区
金沢八景散策





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢八景散策

2022年04月01日 09時18分00秒 | 金沢区
金沢八景散策



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックマーク

さしみの店 さかなや
金沢八景の16号線沿いの居酒屋です 佐島の漁港へ毎日仕入れに行くので市場より新鮮な魚貝類を召し上がって頂けます。
澤亭(さわてい)
山口・萩、山梨・笛吹、静岡・御殿場、 近隣の早川・久野・国府津・秦野・山北・松田などから、有機・低農薬の野菜・果物・山の幸・獲れたての海の幸が毎日生産者から届きます。
ashina style カフェエカーネ
カフェエカーネは134号西海岸通り、海と山と太陽がいっぱいの芦名にあります。秋谷・佐島にあがる魚と地元で作られている新鮮野菜、卵、お肉・・・地元の食材にこだわったお食事と温かいコーヒーでお迎えします。
旨い酒と料理の宿 森のしずく
森の中に佇む伊豆の食材を使った料理が自慢の宿。ソムリエ&利酒師の主人が80種以上ある中からお好みの一杯を選びます。広い湯船の貸切温泉露天風呂は24時間利用可。温かいもてなしで心身共に癒されます♪
みんなで作る新しいかながわの旅1
かな旅ブロガー旅行記モニターレポート いつもと違う神奈川の旅をしよう! 「みんなで作る 新しい かながわの旅」 
中小企業診断士スプラム竹内幸次
神奈川横浜の中小企業診断士。講演、商業活性化、創業支援、経営革新(講演)、Web活用、インターネット/ブログ活用、SEOで実績
熊澤酒造
熊澤酒造は、生産石高500石という小規模で特定名称酒に特化した湘南に残された最後の蔵元です。
管理栄養士によるインターネット栄養相談 株式会社ヘルスケアやまと
インターネット栄養相談実施中!管理栄養士だからできる生活習慣病やメタボリックシンドローム対策があります。
管理栄養士ビジネスマネジメント 株式会社 Taste One
管理栄養士の人材派遣・職業紹介~株式会社 TasteOne(旧 田中浩子事務所). 最近体にいいもの、食べていますか?
えいよう相談室
食事は、人生最高の楽しみの一つ。美味しいものが食べられないなんて、そんな味気のない人生は面白くありません。しかし、美味しいものばかりでは、その後の人生に制限がつくのも明らかです。
NPO法人 逗子栄養リサーチオフィス
地域活動によって「地域の求める食生活支援」を肌で感じ、制度や政策にない地域の要請に応える地域活動を展開していきます。
美味しいのが好き!
全国各地の美味しいの!を紹介していきます。
コンサルタントグループ -マネジメント・ワークショップ-
1社のクライアントを複数のコンサルタントが担当することで「スピード」があり「モレのない」コンサルティングを行うことを目的として立ち上げました。「クライアントの事業継続」を最大の目標に掲げ、多くの企業様の経営をサポートしています
伊東遊季亭
伊東の温泉:くつろぎ日和 伊東遊季亭
昼神温泉 石苔亭いしだ
部屋の窓越しから観える中庭、お風呂上りのひと時を楽しめる紫宸殿の宴。心まで和ましてくれる天然温泉の温もり、これが石苔亭いしだです。
地域栄養ケアPEACH厚木
最適な食環境と快適な生活をめざして
KKR沼津はまゆう 沼津一泊旅行
2010年7月1日は沼津一泊旅行で沼津御用邸記念公園、フルーツランドギャラリーに行ってランチを楽しんだ後、KKR沼津はまゆうに泊まりました。
創業120年 湯河原温泉 ゆ宿 藤田屋 
湯河原温泉 ゆ宿 藤田屋に一泊して温泉にのんびりつかり翌日は湯河原朝市を楽しみました。
木賀温泉KKR宮の下(宮の下保養所)
2009年9月3日は木賀温泉KKR宮の下(宮の下保養所)へ一泊旅行に行ってきました。
とび徳  炭火焼き(舞岡) 炭火焼ヒレ 生ビールジョッキ 
JR戸塚駅から歩いて20分程度のお店。
お店のガイドブック
お店に必要かな?と感じることを思いつくままに、思い込みと拙い文章で綴ります。
井上酒造
井上酒造(株)の酒造りは、井上家六代目の要七が酒徳利の形をした石につまづいたのをきっかけに、江戸時代の寛政年間(1789~1801)に始められました。
中澤酒造株式会社
中澤酒造は、文政8年(1825)創業。小田原藩の御用商人として「彦左衛門忠教」で高名な大久保家に出入りしていました。藩公より松田周辺の景勝に因んで酒名「松美酉」を賜りました。
大人の健康生活ガイド
大人の健康生活ガイド は、40代以降の人の健康を考えるWebサイトです。健康や老後に大きな関心を持っている世代に、第2、第3の人生を元気に過してもらうために必要な情報を、わかりやすくお伝えします。
デジブック広場
写真をもっと活き活き![デジカメ作品]交歓サイト
手打そば さか間
名水百選の丹沢の名水で打ったこだわりの手打そば。理想の水を求めて丹沢に居を構えた同店店主。そばはもちろん全ての食材、そして器にもこだわりを見せる。
大矢孝酒造株式会社
神奈川県愛川町にある小さな手造りの日本酒を醸している大矢孝酒造のホームページです。
KKR逗子松汀園
かつては銀行業の牧野氏の豪邸だったという大正館。木づくりの回廊がお部屋を囲む贅沢なつくり。
箱根町仙石原 ヴルストハウゼ川上
箱根町仙石原ヴルストハウゼ川上-ドイツ製法 自家製ハム・ソーセージでウインナとベーコンを購入
中国精進料理 鎌倉 凛林
瑞泉寺総門脇のさらに奥、鎌倉の奥座敷と呼ぶ紅葉谷の中の一軒家。
神奈川の酒蔵『石井醸造株式会社』
私共『曽我の誉』は小田原名産である梅干の産地・曽我梅林にほど近く、気候温暖・風光明媚な地で行雲流水綿々と酒造りを行っております。
ゲゲゲの女房ロケ地 中山道深谷宿まち歩きツアー
渋沢栄一記念館から渋沢栄一生家 中の家(なかんち)、ホフマン輪窯から煎餅工場、あけと農産物直売所、
しらす料理専門店とびっちょ
江ノ島のしらす料理専門店とびっちょで、釜あげと生しらす2食丼、しらすかき揚げ丼、生桜海老と生しらす丼、しこいわし唐揚げを食べ
もきもきさんの日記~人生は一度きりだからね~
人生は一度きり。毎日楽しく、そして健康に~管理栄養士もきもきがお届けするグルメあり、笑あり、ちょっと真面目ありな日記です~
ごちそうさま!の笑顔
身体の中から健康に!!健康も心の豊かさも、美しさも全ての原点は食から成り立っています!!
大江戸温泉物語
日帰りから、宿泊まで、お客様が楽しめる「癒しのアミューズメント」を展開してまいります。
豪快!ネタのせ放題丼と東京ドイツ村イルミネーション 
東京ドイツ村(昨年も大好評!イルミネーション見学)
メディスタイル LaLaLa 元気プロジェクト
”逗子メディスタイルクリニック”のオフィシャルブログ
横須賀市平作 池嶋とうふ 
横須賀市平作の池嶋とうふで豆腐ドーナツ、豆乳プリン、絹豆腐などを購入
大牧温泉へようこそ
「船でしか行けない秘境の一件宿」日本の百名湯にも選ばれた大牧温泉は自然と調和し何もない贅沢な空間が静かにゆったりと過ぎてゆく心安らぐ温泉です。
MarkeZine
MarkeZine:ネットマーケティングとコミュニケーションの最前線を探る実践Webマガジン
moshi market
ネットショップ 
たかやプロフィール
神奈川県立栄養短期大学を1982年6月卒業
たかやの早起き日記 - 早起き生活
たかやの早起き日記 - 早起き生活
たかやの食べ飲み歩き
もっと美味しいものを食べたい、もっと楽しいことに出会いたい、もっとスマートに生きたいね 
たかやの一人旅 
ほぼ毎日カメラを持って、あちこちを撮り回っています
  • RSS2.0