ちわっす!今日も暑いね…ってことで、昨日の続き
聖ジョセフ礼拝堂から地下鉄に乗って車を止めた駐車場へ。
憂鬱だ。まず、”建物に入る”、そして”車を出す”。どちらも簡単には行きそうにない。
建物の傍までやってきて、”Ecole Polytechnique de Montreal”という看板に気づく。

やっぱし大学だよねぇ。これ……。
だから観光日和の日曜だってのに、あんなにガラーーーーンっとしてたんだな。
ガチャガチャ……正面のドアはもちろん開かない。
駐車場側の口は中から開けようとして、アラームが鳴り響いたんだから絶対無理。
どうしよ……
取りあえず、駐車場のゲートまで行ってみよう。
ここは中から出た時は問題なかったが、外から中には入れない。
何故ならドアの外側にドアノブが付いていない。
どっから入れっちゅーーねんっっ!!
周りを隈なく探すも開くドアは見つかりそうにない。。。途方に暮れる俺ら……
俺「取りあえずグル~っと一周してみようか?」
T「そうですね……。」
二人ともそれが無意味だと薄々感じながらも、一縷の望みにかけて周囲を調べることにした。
これが無理だったら警備員に事情を話して、何とかしてもらわねばならない。
警備員が英語話せるか分らない上に、カナディアンだから5時過ぎて働いているか甚だ怪しい。
最悪、泊り!?
位の覚悟はしていた。
坂を登り建物の周囲をグルっとまわると屋外駐車場のゲートがあった。
その奥には同じ建物の裏玄関(どっちが裏でどっちが正面かは分らない)が見える。
建物前で電話してるおっちゃんを発見。最悪このおっちゃんに話せば助けてくれるかも…。
そんなことを考えるほど事態は切迫していたのだ。
扉は二重。外側の扉はかぎは掛かっていない。
内側の扉を開けようとするも……開かない。。。
っと思いきや、俺が一番左の扉に手をかけた瞬間、スゥーー
あ、、、開いたぁぁぁぁぁぁっ!!!???Σ( ̄□ ̄;
見るとTTが車いすの絵が書いてあるボタンを押している。
元から開いていたのか、そのボタンを押して開いたのか定かではないが…
とにかく、開いた。第一関門突破だ!!
静かな構内を抜け駐車場へ。何とか車まで辿り着く。
駐車券を機械へ通すと……、
機「無料駐車時間内。本日の駐車料金:0ドル、です。」
なんじゃこりゃ!?
金が払えないじゃん!?料金表だとビジターは16ドルと書いてあったのに…

意味不明過ぎる。それで、、、どうやって出るんだ!?
取りあえず…一階のゲートまで行く。
この駐車場、出口の内側に普通あるチケットを通す機械が見当たらない
どうやって出すんだ!?あーだこーだと議論をするが全く分らない。
いよいよゲートに到着。出口に近付くと、、、
うぃーーーー……ぃん
えっっっ……??
上下開閉式の扉が勝手に開く。その外側にチケットの機械ともう一段ゲートがある。
機械にチケットを通すと、、、ゲートもすぅーーっと開く……
うそっっっ……!?
超あっさり第二関門も突破。しかも無料!!
良く分らんがめっちゃツイてるんじゃね!?最初行く予定だった駐車場なら有料だろうし。
大学の駐車場は日曜無料開放!?
超心配して損したぁぁぁぁぁぁぁ……
余りにもあっさりと駐車場を出れたので、近くのモンロワイヤル公園も寄ってみる



あっ、タヌキだ!!!
人慣れしすぎだろっっΣ( ̄□ ̄;
でも超かわゆい


展望台からの眺め。
疲れもふっとぶ。
そして無事に帰宅の途につくことが出来た
しかし何か駐車場が怖いくらいあっさり行きすぎて拍子抜けだ。
なんで金払わなくて済んだのかイマイチ不明だが^^;
後から請求書が送られてきたりしないよねっっっ!!!???
ってことで、波乱のモントリオール観光編はこれにてお終い!!
旅って本当に良いもんですねぇ~~~~~
ではっ、今日も皆さまからの激励のお言葉と、クリックを一つよろしくお願い申し上げます!!
よろしくね!!~~-v(* ̄・ ̄)。。o★




●関連記事:モントリオール観光編●
ワクワク?ドキドキ?北米のパリ大冒険★(モントリオール編その1)
神秘の大聖堂★(モントリオール編その2)
キャッシュが無いぃぃぃ!?★(モントリオール編その3)
The HEART of ミラクル・アンドレ★(モントリオール編その4)
ビバッッ!!モントリオール理工科大学★(モントリオール編その5)
モントリオール第二段(AW氏編)

聖ジョセフ礼拝堂から地下鉄に乗って車を止めた駐車場へ。
憂鬱だ。まず、”建物に入る”、そして”車を出す”。どちらも簡単には行きそうにない。
建物の傍までやってきて、”Ecole Polytechnique de Montreal”という看板に気づく。

やっぱし大学だよねぇ。これ……。
だから観光日和の日曜だってのに、あんなにガラーーーーンっとしてたんだな。
ガチャガチャ……正面のドアはもちろん開かない。
駐車場側の口は中から開けようとして、アラームが鳴り響いたんだから絶対無理。
どうしよ……

取りあえず、駐車場のゲートまで行ってみよう。
ここは中から出た時は問題なかったが、外から中には入れない。
何故ならドアの外側にドアノブが付いていない。
どっから入れっちゅーーねんっっ!!

周りを隈なく探すも開くドアは見つかりそうにない。。。途方に暮れる俺ら……

俺「取りあえずグル~っと一周してみようか?」
T「そうですね……。」
二人ともそれが無意味だと薄々感じながらも、一縷の望みにかけて周囲を調べることにした。
これが無理だったら警備員に事情を話して、何とかしてもらわねばならない。
警備員が英語話せるか分らない上に、カナディアンだから5時過ぎて働いているか甚だ怪しい。
最悪、泊り!?

坂を登り建物の周囲をグルっとまわると屋外駐車場のゲートがあった。
その奥には同じ建物の裏玄関(どっちが裏でどっちが正面かは分らない)が見える。
建物前で電話してるおっちゃんを発見。最悪このおっちゃんに話せば助けてくれるかも…。
そんなことを考えるほど事態は切迫していたのだ。
扉は二重。外側の扉はかぎは掛かっていない。
内側の扉を開けようとするも……開かない。。。
っと思いきや、俺が一番左の扉に手をかけた瞬間、スゥーー

あ、、、開いたぁぁぁぁぁぁっ!!!???Σ( ̄□ ̄;
見るとTTが車いすの絵が書いてあるボタンを押している。
元から開いていたのか、そのボタンを押して開いたのか定かではないが…
とにかく、開いた。第一関門突破だ!!
静かな構内を抜け駐車場へ。何とか車まで辿り着く。
駐車券を機械へ通すと……、
機「無料駐車時間内。本日の駐車料金:0ドル、です。」
なんじゃこりゃ!?

金が払えないじゃん!?料金表だとビジターは16ドルと書いてあったのに…


意味不明過ぎる。それで、、、どうやって出るんだ!?

取りあえず…一階のゲートまで行く。
この駐車場、出口の内側に普通あるチケットを通す機械が見当たらない
どうやって出すんだ!?あーだこーだと議論をするが全く分らない。
いよいよゲートに到着。出口に近付くと、、、
うぃーーーー……ぃん
えっっっ……??

上下開閉式の扉が勝手に開く。その外側にチケットの機械ともう一段ゲートがある。
機械にチケットを通すと、、、ゲートもすぅーーっと開く……
うそっっっ……!?
超あっさり第二関門も突破。しかも無料!!

良く分らんがめっちゃツイてるんじゃね!?最初行く予定だった駐車場なら有料だろうし。
大学の駐車場は日曜無料開放!?
超心配して損したぁぁぁぁぁぁぁ……

余りにもあっさりと駐車場を出れたので、近くのモンロワイヤル公園も寄ってみる




あっ、タヌキだ!!!
人慣れしすぎだろっっΣ( ̄□ ̄;
でも超かわゆい



展望台からの眺め。
疲れもふっとぶ。
そして無事に帰宅の途につくことが出来た

しかし何か駐車場が怖いくらいあっさり行きすぎて拍子抜けだ。
なんで金払わなくて済んだのかイマイチ不明だが^^;
後から請求書が送られてきたりしないよねっっっ!!!???
ってことで、波乱のモントリオール観光編はこれにてお終い!!
旅って本当に良いもんですねぇ~~~~~

ではっ、今日も皆さまからの激励のお言葉と、クリックを一つよろしくお願い申し上げます!!
よろしくね!!~~-v(* ̄・ ̄)。。o★





●関連記事:モントリオール観光編●
ワクワク?ドキドキ?北米のパリ大冒険★(モントリオール編その1)
神秘の大聖堂★(モントリオール編その2)
キャッシュが無いぃぃぃ!?★(モントリオール編その3)
The HEART of ミラクル・アンドレ★(モントリオール編その4)
ビバッッ!!モントリオール理工科大学★(モントリオール編その5)
モントリオール第二段(AW氏編)
おかげさまでモントリオール編だけで5回ブログ更新だ。
しかしTT意外とブログまめにチェックしてくれてるじゃないか!
えらい、えらい!!