MY SWEET BLOG

私的ブログです。コメント、トラックバックフリーですがブログの記事に関係無いものはお断りします。

IN 倉敷 part.2 大原美術館

2015-10-27 18:37:14 | 日記


数年前から行こう行こうとしていたのに行けなかった
大原美術館にとうとう行くことができました。

なぜ行けなかったか?
それは神戸市立博物館など関西方面で
毎年のように海外の美術館展が開催されていたため
そちらの方に行き後回しになっていた。
また美術館巡りばかりではなく四国遍路など他の趣味もあるため
そちらも原因の一つです。
あと6月~9月はクッソ暑いので行きませんしね(笑)

そしてやっと日本の至宝、エル・グレコの「受胎告知」と
対面することができました。
あまりにも感動したのでミュージアムショップで「受胎告知」の
特大複製画(¥3700なり)を買ってしまった。
まあそれはいいとして名画のオンパレードで最高でした。
また来年余裕があれば行きたいと思います。
ここは何回かリピートするべきですよね。

美観地区も堪能してきましたよ。



船に乗ろうと思ったのですが11時の時点で既にチケットはほぼ売り切れ。
なんじゃそれ!
有名な観光地なんだからもっと用意しとかんかい・・・
と思いました。思っただけで決して言ってませんよ。

仕方ないのでショッピング。
ミュージアムショップ隣のきびだんご屋さん
はっきり言って旨すぎる!!!
大量に購入したがあっという間に食べ尽くしてしまった。
本場のきびだんごは激ウマやね。
早速AMAZONできびだんご検索してしまいました。

IN 倉敷 part.1 備中国分寺

2015-10-25 14:34:54 | 日記


岡山県倉敷方面へ行ってきました。

今回の目的は大原美術館へ行くこと。
いわゆる美観地区と呼ばれるところですが
美術館の開館まで少し時間があったので
以前から行きたいと思っていた「備中国分寺」へ
寄ってみることにしました。

倉敷インターをおりて10分ほどで到着。
道も広くて行きやすい。
四国霊場もこうだったら楽なのになぁと思いながら
駐車場に車を停めると田園風景の中に
忽然とそびえ立つ五重の塔が絵画のようで素晴らしい。



ここのお寺は真言宗御室派だそうで
四国霊場と同じように本堂とお大師様を祀る大師堂がある。
朱印帳は持って行ってはいたが納経所の場所が分からず断念。
特に総本山とか別格本山というわけでもなさそうだったので
般若心経は唱えなかったがお賽銭だけしてきました。

また岡山に行ったら行きたいです。
次は御朱印をゲットしたいので
納経所の場所を調べてからにしたいと思います。

大原美術館のほうはpart2にて


ジャンピングアワー

2015-10-05 15:49:38 | 日記
普段使いに「ジャンピングアワー」って時計買いました。
文字盤の配列が一見メチャクチャです。



そうこれは超高級ブランドである
フランク・ミュラーの「クレイジーアワーズ」という
時計のパクリ版でございます。
パクリ版であって決してニセモノではありません。(笑)
ということで値段はわずか数千円です。



裏はシースルーバックとなっておりムーブメントが少し見えます。
フランク・ミュラーは高すぎて買えませんので
これで雰囲気を楽しめればそれで十分です。
一応ロレックス エクスプローラーを所有しておりますので(こちらは本物)
よそ行きは当然こちらを装着。
普段使いでもエクスプローラーはめてたら
ぶつけたりして結構傷だらけになるのでやめました。

機械式ですので2・3年でオーバーホールしないといけないのですが
これは街の時計屋さんで十分ですね。



ついに涅槃の道場へ

2015-10-03 21:45:42 | 四国八十八ヶ所


前回のお遍路から半月ほどしか経っておりませんが、
伊予の札所を別格と合わせて2箇所残してしまっていたのでリベンジに行ってきました。
「四国のヘソ」とよばれる4県の県境付近・・・いわゆる四国のど真ん中あたり。
今回は高速を使わず一般道からアプローチ(到着まで時間はかかりましたが)

そしてとうとう三角寺と椿堂をクリア!
これで菩提の道場と言われる伊予の札所は全て打ち終えました。



札所の数は4県で最も多いのですが
地域ごとに密集しているため高知ほどしんどくはなかった。
私の住んでいるところから一番近い札所は
1番の霊山寺なので足摺のあたりが自宅から最も遠いことになります。
つまり香川に入ると自動的に自宅に近づいてくるわけで
段々と楽になっていきます。

菩提の道場を打ち終えた勢いでそのまま涅槃の道場へ突入。
66番雲辺寺と67番大興寺
別格は16番萩原寺まで打ってきました。



もちろんロープウエイ利用!
自動車でも行けますがこっちが楽だもんね(笑)