映像大好き

レタッチの練習。日常の生活・楽しかった旅の想い出・美味しいもの・セピア色の大好きな写真をよりいきいきとさせたいな

ソーメンうり

2009-08-04 | 美味いもの

なんとも不思議な食べ物に出会いました
ソーメンカボチャ
とかなます瓜・金糸瓜などと呼ばれているらしい。 youkoさんの家庭菜園での作品をいただく。初めてみたので驚きです。 長さ30センチ直径28センチ重さは3キロありました。

早速youkoさんから教えてもらった調理方法で「そーめんうりのサラダ」を作ることに
  1. ソーメン瓜を厚さ4センチほどの輪切りにする
  2. 種等を取り除く
  3. たっぷりの湯で箸が立つまでゆで、水で冷やす
  4. 冷えたソーメン瓜を指で触ると繊維状にバラける

厚さ4センチほどの輪切りに

中わたをくりぬく↑↓

冷やしたものを指でつまむとソーメン様に

こんなにたくさんになる

カニの爪とちりめんじゃことハムのトッピング
しそドレッシングでさっぱりといただく
しゃきしゃきと歯触りも良くヘルシーで最高です。

youkoさん食べ方よくわかりましたのでまたくださいね

そうめん瓜にまた出会えた(9月20日)へ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
了解です(^_^)v (youko)
2009-08-14 21:05:01
今年は水害のため残念ながらNGでした来年は雨が多くても収穫出来る方法を考えますので期待して下さいね料理おみごと
返信する
今年は冷夏残念(T_T) (tahi)
2009-08-15 16:04:07
youkoさん、そりゃぁ残念
グリンピースはいかがでしたか
うちのコンテナ農園はオオバとシソとあとはゴーヤが一本。それも去年の種が残っていたようです。

去年はピーマン、きゅうり、しし唐、ごーや、おおばにしそすごい収穫でした。そういえば5月に苗を植え成長日記などつけたものです。
うちはモチベーションの問題です。あはぁ
返信する