goo blog サービス終了のお知らせ 

映像大好き

レタッチの練習。日常の生活・楽しかった旅の想い出・美味しいもの・セピア色の大好きな写真をよりいきいきとさせたいな

いわしの明太子漬け

2009-07-24 | 美味いもの

北九州市のtabaraさんから珍味が届いた
「イワシの明太子漬」と「昆布漬辛子めんたい」

▲いわしの明太子漬

脂ののった新鮮ないわしのお腹に、一本一本手作業でたっぷりの明太子を詰めました。隠し味に生姜を効かせた自慢のタレに漬け込み、いわしのクセを消すだけでなく味わい深い一品に仕上げました。
■生の状態ではお召し上がりいただけませんので必ず加熱をしてください
■白い粒状または繊維状のものは生姜です。洗い流さずに一緒にお召し上がりいただけます。
【調理方法】※自然解凍後、クッキングホイルに包み、オーブンやフライパンで中までじっくり焼いてお召し上がりください。 
~しおりより

明太子がたっぷり詰まっている

早速解凍、アルミホイルにくるみオーブンへ

まず1000Wのオーブンでまず5分焼いてみたけれど焼き加減が十分ではなかったのでプラス5分。

10分で焼き加減良好となる↑↓

早速アツアツをいただく。イワシはやわらかくて、辛子明太子のピリリとした辛さとプチプチとした食感が最高。生姜でイワシの臭さなんかちっともない。がすすむ。はじめての一品です。

▲昆布漬辛子めんたい

すごいボリューム

甘辛く、ご飯がいくらでもすすみます。食べ過ぎにご注意です

 

徳永の辛子明太子 2008年5月26日

木藤商店の昆布入辛子明太子 2007年2月15日



最新の画像もっと見る