ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ヴァリアックス700

2008年03月27日 | 楽器
あまり売れなかったのかな?このLINE6のVARIAX。
「モデリングギター」という時点で、まず拒絶を示す人も多いと思いますし。
写真はマホガニーボディーのヴァリアックス700ですが、
バスウッドボディーの500、300でも、そんなに違いが気にならないという
人、結構多いそうです。
私も弾いて、あまり大きな音の違いは感じませんでした。
違いは700だと、アームが付いている所とかかな?
発売された当初は店頭にズラズラと並んでいましたが、
今では殆ど見なくなってきました。

スタジオ系ミュージシャンはこのギター、試していましたし、
(学生時代、副校長という肩書きだった、ゴダイゴの浅野さんも使っていました)
私はジェフベックモデルストラトを試奏していた時、私が弾いたフレーズを弾きかえしてくる
挑発インギー系兄ちゃんもヴァリアックス探していたそうです。(店員の話で)

と、話がずれましたが、テレビでローリーが500の方を弾いていたのですよ。
これが、テレビで聞いた限りでは、とっても良い音でしてね。
私はPODxtLIVEをバージョンUPしてもらう時、
KORGのブースで800を弾いていましたが、他のアンプに繋ぐと
どんな音がするのかは、不明ですが、
少なくとも、同社のアンプ(LINE6)やPODに繋ぐと、
とっても良い音なんですよ。
欲しいと思った訳ではないのですが、楽器屋でも、一時、試しているお客さんが
多かったです。
昨年久々にこのヴァリアックスのデモンストレーションDVDを見て
思い出し、こう、ネタに書いているのですが。(昨年モノなんですが)
PODとか、アンプに繋げると、えらく大変なんですが、
同社同士の製品で合わせると、コレは良い音していましたね。

ただ・・・あの値段出すなら・・・他のギターか機材、買いたいかもです。
300は弾いた事ないですが、中古の叩き売りなら、
少し、心が揺れるかもですね。
USBギターとか、1万円台で出来てしまう時代ですからね。

将来が正直、心配だったり・・・もしますね。

余談ですが、以前も書いたと思いますが、ガンマレイのギタリストは
POD、2.0をプリアンプにしてライブしているそう。
前作では、カイハンセンもプリに使い、エングルのアンプをパワーアンプに
使っているそうな。
ハロウィンの2人はVOXの「トーンラブ」でミキサー直、アンプは
使っていないというし・・・・。メタルの爆音時代も変わりつつ???
実際、VOXのトーンラブ、PODxtLIVEを買う前から(03年頃)
かなり気になってた、いい音の出るマルチエフェクターですしね。
(12AX、プリ管使用)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリティーメイズ「ジャンプ... | トップ | カーペンターズ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私、マゾです。 (しま)
2008-03-27 10:01:49
>「モデリングギター」という時点で、
>まず拒絶を示す人も多いと思いますし。
わ・・・私ですか。(笑)

正直、良し悪しで言えば、
今のモデリングギターは良いとは思うんですが、
なにぶん、出来が悪い子の方が好きなもんで、(^^;
言う事を聞いてくれない女性に貢ぎたいんです。
(なんのこっちゃ)

一生懸命貢いで、愛情を注ぎ、
初めて、本気の声を出してくれた瞬間の喜びともうしますか、
そういうのがモデリングギターにはない気がするんですよね。


でも・・・一本ぐらい、そういうギターがあると良いですよね。(^^)
いきなり、テレキャスの音が欲しい!!とかなったとき、
通常だと、テレキャスを買ってくる以外にどうにもできませんが、
モデリングギターがアレば出せますしね。
あと音が変わっても、プレイアビリティが変わらないというのも、
素晴らしいことやと思います。


>USBギターとか、1万円台で出来てしまう時代ですからね。
ありましたねぇ・・・。
最初に見たときは驚きました。
アレも、そこそこの音は出そうですよね。
なんか、便利な時代やなぁって思いますよね。
返信する
しまさん (太郎)
2008-03-27 15:23:18
そういえば、しまさんの所で、フェンダーのモデリングギターの記事が
ありましたよねぇ。

やはり、あくまでも、モデリングなんで、ギター本体の
本物の音には当然かなわないでしょう(59レスポールとか入っていますし)
やはり、当然というか、本物が一番可愛いのですよね
PODもあくまでもモデリングなんで、本物にちょっと似た音が
出ていて、例えばマーシャルモデルなら、本物のマーシャルを
弾いている気分にはとてもなりませんからねぇ。
PODやLINE6の音として弾いている感覚ですよねぇ。
しまさんが仰る通り、ここで、テレキャスサウンド、
リッケンバッカーの
音が欲しい、という時には良いでしょうねぇ。
(有名プロは本物買ったりレンタルしてきますがね。)

本当にステージにノートパソコンうズラズラ並べて
ライブする日がやってくるかと思うと、恐ろしいです。
あのメタルバンド、ハロウィンですら、アンプを使わない時代ですからねぇ。
返信する
モデリングギター? (GRECOおやじ)
2008-03-28 21:32:31
すみませんが、無知なおやじに教えて下さいな。

モデリングギターって何ですか?

昭和のギターオヤジには何のことか、わかりませぬ。

サンプル音源がいろいろ入ってて、いろんな音が出るのでしょうか?そして、下世話ですが、これでいかほどですか?
返信する
GRECOおやじさん (太郎)
2008-03-28 22:56:21
この一番高いモデルは定価で23万円位でしたね。

500とかの安いモデルは7万円台で出ていると思います。

モデリングギターとは、まあ、このギターの中に、
59年レスポールやら5◎年ストラト、何年のテレキャス、
リッケンバッカー12弦等、評判の良い多々のサウンドを
デジタルでコピーした、という感じですかね。

勿論、「本物に近づけようとする音」という感じです。
私は59年レスポールを弾いた事が無いので
コピー出来ているか?何とも言えませんが、

私が弾いた感じでは、ヘッドホンででしたが、いい音
していました。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事