熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

和倉温泉・弁財天公園

2005-06-14 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
弁財天さまは、芸の神様です。弁財天公園にお祭されています。

弁財天公園には弁財天神社も建っています。
和倉温泉の源泉が湧き出していて、湯煙が漂っています。
夜にはライトアップされ昼とは違う風景が楽しめます。

和倉温泉・総湯

2005-06-14 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
寿老人様は、長寿の神様です。和倉温泉の総湯の前にお祭されています。

総湯は、宿泊客でなくても入ることが出来るお温泉です。
サウナや打たせ湯、無料休憩室も完備されています。
総湯の前には足湯場もあり、温泉卵が自由に作れる所もあります。
総湯には、温泉卵も売っています。

和倉温泉・青林寺

2005-06-14 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
布袋様は、福の神様です、青林寺の境内にお祭されています。

青林寺は長い階段を上がった所に有ります。境内にある御便殿は、大正天皇の皇太子時代、
和倉巡幸の時、ご休憩所として立てられたもが、青林寺に移されたものです。

和倉温泉・少比古那神社

2005-06-14 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
毘沙門天様は、悪魔払いの神様で、少比古那神社の境内にお祭りされています。

少比古那神社は、湯の谷に温泉が湧き出したのは、この神様のお恵みだとされています。
又能登12薬師の一つをお祭りする事から、薬師堂とも呼ばれています、
境内には大きなケヤキに寄り添って聳える杉の木があり、夫婦神木と呼ばれています。

和倉温泉一人旅

2005-06-14 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
6月12~13日
和倉温泉加賀屋にあるシアタークラブ花吹雪にショーを見に行って来ました。

和倉温泉には七福神がお祭りされていて、フロントで七福神福福めぐりマップを貰って、全部巡ると、加賀屋のフロントでお土産が頂けます。

恵比寿様は、商売繁盛の神様で、加賀屋の前にある湯元広場に祭られています。
湯元広場には、和倉温泉を見つけたと伝えられている鷺のブロンズ像が湯飲み場に設置されています。

大黒様は出世の神様で、加賀屋の横の道を折れ、渡月橋を渡ると、橋のふもとに祭られています。
能登島と中島町を繋ぐツインブリッジを望む事が出来ます。