Soleilの庭あそび・・布あそび♪

日々の庭作りや陶芸、キルトなど・・・my favorite room

●暑っ!い日の庭仕事

2007年08月24日 | ★ガーデニング

                  

あっつ~い日は やっぱりカキ氷!
いちごミルクが大好きです。
写真を撮っている間に 解けてきたので あわてて食べました。

今日は朝から 庭の雑草をとってバラの株元を綺麗にして 水遣りで流れた土を足しました。そして 牛糞 くん炭 有機石灰 油かす 骨粉 カリ ・・・・などを株元に入れました。

      
裏庭の 20~30本のバラの世話をしていたらもうお昼。
まだ 芝生を刈らないといけないのに・・・と思いつつ 暑さと空腹でギブアップ!

シャワーの後の カキ氷の美味しいこと!
・・・・・普通は シャワーの後のビールが美味しいのよ・・・と友人は言いますが・・・。

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
    ↓
  


 

 


●観葉植物はデッキで夏越し

2007年08月24日 | ★ガーデニング

                

家の中に置いていた観葉植物は アジアンタムなど直射日光に弱いものを除いて 毎年梅雨の頃から 庭のデッキに出します。

右奥から アレカヤシ  クワズイモ  ウンベラータ  プテリス オーガスタ  セロウム  モンステラ・・・・・8鉢ほどあるでしょうか・・・。

部屋に置く観葉植物の鉢は 「白」と決めていますが こうして見ると ウンベラータの鉢だけ 、ミルク色だ・・・・・ということに今 気が付きました。

デッキは朝陽が当たるだけなので 観葉植物には絶好の場所です。
冬の間 ちょっと弱気になっていたアレカヤシやウンベラータなど この場所で外の空気と雨に当たると いっぺんに元気になって 8月頃 気が付くとワッサと繁っています。

今は直射日光に当てると葉やけしますが 6月頃から慣らしているので 結構耐えるようになっています。

水遣りも 鉢にあげた後 頭からシャワーを掛けるので 葉っぱも気持ちよさそうです。

ぐんぐん逞しく伸びていく緑を見ていると 私まで元気になってきます。

こうして毎年秋まで外に出して 寒さに弱いものから順番に部屋に連れて入ります。

右端のクワズイモが 横に伸び出して 今にもこけそうです・・・が、どうしよ~かな~・・・と、植え替えたいけど どんな向きに植え替えれるのか・・・・・重いし、大仕事になりそうです。

 

いつも見ていただいてありがとうございます。
1日1回クリックしていただけると励みになります♪
    ↓