ブログの練習

思ったことをダラダラ書いてるだけです

人流の増減にかかわらず感染者数の波は「4カ月周期」? ロックダウンの妥当性は

2021-09-29 06:33:03 | Weblog
人流の増減にかかわらず感染者数の波は「4カ月周期」? ロックダウンの妥当性は
>緊急事態宣言も、海外のロックダウンも、解除した途端に感染者が増えただけではなかったか。そもそも感染者数の波は定期的に訪れるもので、人流抑制に意味はないというのだ。

>感染症の波とは上がっては下がるものだから。感染者数が天井知らずに増加するというのは間違いで、人流は主要因ではありません

>昨年の第1波も、緊急事態宣言が出された4月7日にはすでにピークアウトしていましたが、宣言を出してからも、感染者数の減少スピードは一定でした。緊急事態宣言による人流抑制が、感染者数に影響するなら、減少スピードは加速するはずです。第3波も同様で、12月末にはピークアウトしましたが、今年1月8日に緊急事態宣言が出され、以後、減少スピードはむしろ遅くなりました

>現象論として、第1波から今回の第5波まで、4カ月周期で非常に規則正しく波がやってきています。対数目盛で見ると、波の増減速度もほとんど同じ。なにがあっても4カ月ごとに新たな流行の波が訪れ、2カ月後にピークを迎え、その後、急速に下がっています。GoToキャンペーンや五輪がウイルスの流行に影響を与えたなら、これほど規則正しく周期的に波がやってくるのはおかしい。なにかが原因で流行し、対策をしたから下がった、というものではなく、かなり自然要因で増減しています

>ウイルスの性質によるものなのか、季節が関係しているのかわかりません。いずれにせよ、人為的にコントロールできるものではなく、可能なのは波の高さを変えることくらいです。実は、WHOによる世界の感染者数と死亡者数のデータを見ても、4カ月周期の同じ傾向がわかります

>次の波は先の周期から考えると、おそらく12月ごろに来る。波が来ないように、制限をロックダウンなど、より強固にすることは意味がありません。インフルエンザは毎年約1千万人が感染し、約1万人が亡くなりますが、コロナでも同様に受け入れられるか。それが今後のカギになります。尾身茂会長は、今後2、3年はコロナとの戦いが続き、国民の不安が解消されないと言いますが、ワクチン接種が進み、抗体カクテル以外の経口薬も間もなく登場すれば、そこまで怖がる必要はなくなると思います

>政府分科会も医師会も、感染症対策といえば、人流抑制しか言ってきませんでした。尾身会長をはじめとする医療の専門家も、対策はサイエンスとかけ離れた人流のみ。日本医師会も本来は医療体制の改善、構築の具体案を出すべきなのに、人流に関する政府や分科会の対策が甘いと批判することで、存在感や優位性をアピールし、国民を脅迫するのみでした。それが少しおかしいのではないか、となったのは、第5波になってから。人流の制限にも効果はあったかもしれませんが、解決策にはなりませんでした。人流一本足打法でやってきてしまったことを、政府分科会も医師会も反省すべきだと思います
コメント

新首相は日本経済を復活させられるのか?人口減少社会では財政出動によるバラマキは無意味

2021-09-29 04:23:55 | Weblog
新首相は日本経済を復活させられるのか?人口減少社会では財政出動によるバラマキは無意味
>自民党総裁候補4人の政策も、野党の政策も、このようにほとんど同じである。ただし、財政出動とは言っているが、なにに使うかを検証してみると、その多くが単なる「バラマキ」である。生活困窮世帯に10万円を配る、子供手当を拡充するなど、国が国民におカネを配ることばかりだ。

>誰かから奪ったおカネでほかの誰かを助けることに過ぎない。つまり、おカネで票を買うポピュリズムであり、そのおカネは自分のもではなく他人のおカネだから、政治的な詐欺である。

>高市氏は、これまで自身が尊敬しているという英国のサッチャー元首相の言葉「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにはならない」を何度も引用してきた。しかし、この言葉の意味を本当に理解しているのだろうか?

>持っている者から富を奪い、それを持たざる者に配っても、経済は成長しない。国は豊かにならない。分厚い中間層などできるわけがない。

>財政出動をするなら、それはバラマキであってはならない。経済を成長させ、企業活動から個人消費にいたるまで経済を活性化させるものでなければならない。いわゆる生産的な政府支出を拡大させ、研究・技術開発、人材育成などに予算を効率的に振り向けることが必要だ。昨年、鳴り物入りで行われたアベノマスク、GoTo トラベルのような政策は、単なるコロナ禍の救済バラマキで、あまりに非効率。税金の無駄遣いと言うほかない。

>日本経済をデフレ地獄に落とした真犯人は、人口の減少である。日本が人口減少社会に転じたために、デフレ経済が定着してしまったのだ。

>生産年齢人口とは、簡単に言うと働き手の数。総人口が減り、働き手も減るのだから、需要が増えるわけがない。デフレ解消など夢物語である。しかも、高齢化がどんどん進んでいる。高齢化が進めば、1人当たりの消費額は減る。高齢者は、現役世代に比べておカネを使わない。

>需要を喚起させるための財政出動は、人口が増えている社会だから有効なのであって、人口減少社会では効果はたかが知れている。しかも、持続性がない。

バカ政治家のせいで本当に国が亡びる
コメント

アメリカや台湾とは大違い…日本の各地でいまだにFAXが使われている本当の理由

2021-09-29 03:50:57 | Weblog
アメリカや台湾とは大違い…日本の各地でいまだにFAXが使われている本当の理由
>日本の役所はやさしすぎる。『メールだと見られない人がいる。だから、郵便でも送っておこう』となる。それがデジタル化の足を引っ張っている

省庁幹部がメール使えないからだろ?だから紙やハンコに固執するんだろ?
コメント

“第5波”はなぜ急激に減少したのか 尾身会長が語った5つの要素

2021-09-29 01:01:51 | Weblog
“第5波”はなぜ急激に減少したのか 尾身会長が語った5つの要素

感染者の増減に注目するのではなく、重症者、死者の増減に注目すべきではないのか?
コメント

38人の科学者が提言「空気感染」から身を守る方法

2021-09-29 00:55:37 | Weblog
38人の科学者が提言「空気感染」から身を守る方法

空気感染、エアロゾル感染って言いだしたら、これまでのソーシャルディスタンスも人流も感染抑止にならない、マスクですら感染抑止効果が無いことになります、たばこの煙すら通過するのにウイルスを防げると信じる方がトンデモ理論ですよね
38人の科学者の知識レベルが、こんなに低いと将来が心配です
コメント

菅政権の失政から何も学ばず宣言全面解除へ 誰が首相になっても「コロナ第6波」に備えナシ

2021-09-28 15:12:09 | Weblog
菅政権の失政から何も学ばず宣言全面解除へ 誰が首相になっても「コロナ第6波」に備えナシ

ゼロコロナ戦略は絶対に無理だってことを理解しろよ、無能な感染症の専門家ども
新型コロナの初期対応に失敗して国内ですでにまん延している、いくらPCR検査しても感染者を見逃すから感染拡大を阻止するのは不可能
そもそも風邪やインフルエンザだって対症療法しかできないんだから新型コロナも対症療法で治療していくしかない
感染拡大阻止強化でなく治療体制を強化すべき

ゼロコロナ信者はゼロ風邪、ゼロインフルエンザが可能だと信じてるのか?
そんなバカが感染症の専門家ですって恥ずかしくないのか?
コメント

コロナ感染の実態がわかる、報道されない“7つの数字”。感染者数だけではわからない

2021-09-28 10:54:12 | Weblog
コロナ感染の実態がわかる、報道されない“7つの数字”。感染者数だけではわからない
>【実効再生産数(全国)=0.6】
>「1人の感染者が何人に感染させるか」を表す。「(直近7日間の新規陽性者/その前7日間の新規陽性者)」。9月27日現在

>そもそも検査陽性率は自覚症状がある人が検査に行った結果の数字で、ざっくり言うと3分の1は発症しないため、この人たちは捕捉できていません。そして、この無症状の人は若年層ほど多い。

>【東京都の陽性率=4.0%】
>検査数の過不足を示す数値。7日間の移動平均。9月27日現在

>【10~30代の重症者数(全国)=5/2211人】
>全国の重症者数。分母は全年齢の重症者数。原則①人工呼吸器を使用②ECMOを使用③ICU等で治療。9月8日現在

>【重症化リスク因子がない40代のコロナ陽性者の致死率=0.061%】
>糖尿病、高血圧症、腎臓病、 悪性腫瘍、肥満などの重症化リスク因子がない40代陽性者の致死率。4月1日~7月22日

>【ワクチン接種後の副反応疑い死亡報告数(全年齢)=1093例/1億180万9021回接種】
>ワクチン接種後の副反応を疑う事例について医療機関に報告を求め、収集したうちの死亡例。8月22日集計

>【ワクチン接種後の副反応疑い死亡報告数(64歳以下)=86例/4143万2065回接種】
>ワクチン接種後の副反応疑い死亡例のうち、64歳以下のもの。ほとんどの死亡者は65歳以上。分母は接種回数。8月22日集計

そもそも風邪やインフルエンザでも重症化したり死亡したりする、そのことをまともに研究も調査もしたこともない連中が自称感染症の専門家とデカい顔で政府に科学的根拠もなく自粛を要請することが間違ってる
コメント

「コロナで死ななくても経済で死ぬ国」を何とかしろ、これが新しい自民党総裁の最大使命だ

2021-09-28 10:47:49 | Weblog
「コロナで死ななくても経済で死ぬ国」を何とかしろ、これが新しい自民党総裁の最大使命だ
>「コロナで死ぬか、経済で死ぬか」を総裁選候補者は忘れていないか

ウイルスでなく政治に国民は殺される
コメント

ドトールコーヒー 原宿店

2021-09-26 14:05:22 | Weblog
ドトールコーヒー 原宿店

コンセント席あり

コメント

尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加

2021-09-24 14:20:35 | Weblog
【独自】尾身理事長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加

キレイごとをほざくヤツの正体は守銭奴だ
コメント

クラスターデモの国民主権党“ノーマスク交渉”代行活動に親世代から依頼続々

2021-09-24 00:19:01 | Weblog
クラスターデモの国民主権党“ノーマスク交渉”代行活動に親世代から依頼続々

たしか、この人たちだと思うのですが、"ワクチンは毒"と主張してたの。自分も"ワクチンは毒"はトンデモ理論かと思ってましたが、抗体依存性免疫増強もあるし、新型コロナウイルスそのものでなくウイルスの表面のたんぱく質に毒性がある可能性も出てきた(メッセンジャーRNA型ワクチンはウイルスの表面のたんぱく質を作成してしまう)ので個人差はあるが"ワクチンは毒"は正しい可能性がある。
コメント

お粗末な「コロナ敗戦」を招いた日本政府の“アナログ脳”

2021-09-23 12:53:09 | Weblog
お粗末な「コロナ敗戦」を招いた日本政府の“アナログ脳”
>側近・子飼いの政治家や官僚の人脈に頼る“アナログ脳”の政府では、コロナを克服することはできない。

そもそもワクチン頼みのコロナ対策が間違い。自国でワクチンの研究開発製造してるわけでもないのにバカみたいな自粛と海外製のワクチンだけで問題解決しようとしたことが間違い。
初期対応に失敗したから新型コロナ脅威論を流布することで責任回避しようとしてるとしか思えない無能な自称感染症の専門家どもに頼ったのも失敗。
医師会に抵抗できない無能な政治家では鼻から失敗しか選択肢がなかっただろうがね。
結局犠牲になったのは飲食店や低所得者など政治献金とかと無縁な多数の国民だ。
コメント

自宅放置死250人は「人災」 英米のコロナ対策を知る日本人医師が指弾

2021-09-23 12:44:01 | Weblog
自宅放置死250人は「人災」 英米のコロナ対策を知る日本人医師が指弾
>国や専門家はやるべき対策を怠った。飲食店をスケープゴートにして自粛や緊急事態宣言をくり返しても社会が傷むだけです
コメント

宝島社、広告でコロナ対策を批判

2021-09-22 11:30:46 | Weblog
宝島社、広告でコロナ対策を批判
>国民は、自宅で見殺しにされようとしている。

>今も、ひとりで亡くなっている人がいる。怒りと悲しみでいっぱいになる。この国はいつから、こんなことになってしまったのか。

記事追加
『国民は、自宅で見殺しにされようとしている。』 宝島社が企業広告「いま一度考えるきっかけに」
コメント

コロナ行動制限「効果があったのか」麻生財務相が苦言

2021-09-21 18:12:05 | Weblog
コロナ行動制限「効果があったのか」 麻生財務相が苦言

もっと言ってやれ、科学的根拠も無く飲食店イジメを始めた無能な自称感染症の専門家を吊し上げろ

記事追加
麻生財務相「外で飯食うな、本当に効果あったのか」 コロナ行動制限に苦言
麻生財務相「医者の話はコロコロ変わってよくわからん」“コロナ”行動制限の根拠と効果に苦言

麻生財務相 行動制限「効果あったのか」発言にネット上「めっちゃ他人事」「他人面」
その効果を検証もせず何度も緊急事態宣言出してきたバカ総理と自称感染症の専門家を批判すべき、もう感染者の数を数えるのを止めるべき、新型コロナもインフルエンザと同じ扱いにして日常を取り戻すべき

麻生財務相 行動制限の効果に苦言も「無責任すぎる」と批判殺到
バカ総理と新型コロナ対策分科会を総入れ替えしないとダメだ、麻生氏もコレ言うならオリンピック前に言えよ、バカ総理を批判したくなかったか?バカ総理任期切れでもう何もできないからやっと批判かな

橋下徹氏vs8割おじさん、有識者批判合戦 宣言前の水準まで感染者減 橋下氏「言うこと信用できない」、西浦氏「不都合なものからなじり逸らしている」
異常過ぎる新型コロナ脅威論を流布する連中は"ウイルスで死ぬか?経済を止めて死ぬか?"の選択についてどう考えてるのか聞いてみたいね

橋下徹氏、感染者激減で専門家に怒り「自分たちの言っていることがおかしかったと素直に言えって」
>あげくの果てには若者の意識が変わったから感染者が減ったって。それじゃ、人流、関係ないじゃないですか?だから、人流もある程度、関係するのかも知れませんが、いろんな複合的な要素があるので、人流一辺倒でいくのは考え直さなければいけませんねくらいのことをね。はっきり言ってもらいたいのに、いまだに人流の減少のことを後付けでいうのは違いますよ

麻生太郎氏、橋下徹氏もツッコんだ「人流増えて感染者急減」の謎 説明できぬコロナ分科会
>分科会は提言するが、検証機能を持っていないのか、検証する気がないのか、責任を伴っていない。一度始まればしがらみで後戻りできない公共事業と同じで、最初に人流抑制とワクチン接種をコロナ対策の柱に決めてしまったから、状況が変化しても後戻りできない状態。検証せず科学的根拠を示せないことで国民の信用も失い、もはや分科会は意味を成していない。ポストコロナに向けて解体すべきだ

麻生財務相が「行動制限」にチクリ…では 「コロナ拡大と人流」をどう考えるべき? 上昌広氏が見解
>コロナの流行は人流よりも季節性変化の影響が大きい。やみくもに行動制限するのではなく、ピークアウトが見えた時点で規制を緩和し、感染が拡大し始めたら規制を課すのが国民や事業者の負担も少なくて済みます。ところが政府は季節性要因を無視し、第5波のピークアウトから1カ月経っても、同じように行動を規制している。いったん、行動制限を緩和し、感染拡大期に入る10月後半からは規制を強化すればいい。
コメント