馬鹿バスケ

Brooklyn Comets(ABA)でのアシスタントコーチを終えて、今はNYでスタッツいじり。

Brooklyn Comets

2007年01月23日 | Brooklyn Comets
「捨てる神あれば拾う神あり」

オーナーの財政難から暫くゲームをキャンセルしていたWondersだが、新しいオーナーが見つかりようやく再開することになった。なんとLos Angeles Clippersのオールスター、Elton Brand選手の母親がチームを買収し、兄のArtie氏がGMとしてチームを運営することになった。今日初めての練習があり久しぶりにコーチングスタッフ、選手と顔を合わせたところ、皆明るい表情で、フランチャイズが新しい方向に舵を切ったことに興奮しているようだった。

オーナーシップの交代に伴い、チーム名もWondersからCometsに変更。レギュラーシーズンは残り8試合しかないようだが、まだプレイオフに滑り込む可能性もあるらしい。かなり後味の悪い終わり方だったので、こうしてシーズンを再開できるのは本当に嬉しい。

ちなみにNew York Daily Newsで、これまでのワンダーズのゴタゴタの内側を書いた記事を発見。プレジデントの父親が今まで2回も破産していたのを初めて知った。聞くところによると、ワンダーズの親会社だったGoIPは、新しい会社を立ち上げて資金調達しては破産を繰り返していたと聞く。

他のコーチ達とよく話すのだが、バスケットボールは僕達にとってはある意味「神聖」なものであり、それを使って金を騙し取ろうとする奴らの気が知れない。ましてプレイヤーの中には他に生活の糧を得る術を持たないものもいて、そういう選手に給料を払わないで平気でいられるというのは、まともな人間のやることではない。

こんなチームにチャンスを与えてくれたBrand Familyには本当に感謝している。この難局を乗り切ってプレイオフに出場できたら、結構なカムバックストーリーになるだろう。これからが楽しみだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったです (HOOP-MMF)
2007-01-24 16:39:00
まずは再スタートおめでとうございます。チーム名がちょっと弱そうになった気がするのは日本人だからでしょうか。いずれにしても新しいチーム体制でまた盛り上がることを期待してます。こちらはハイシーズンに突入、ここから2月下旬までで公式戦が7試合予定されてます。頑張らねば。
返信する
t123da (Re)
2007-01-25 14:36:38
ありがとうございます。それと例の件、お手数おかけ致しました。ほんとお世話になってばかりですみません。

公式戦頑張って下さい。K田クラブの皆様に「よろしく」お伝え下さいませ。ほんと、区民大会で弱いものイジメしてるようでは日本バスケの未来はないですよ。
返信する