
第99回国展(国立新美術館)が開催され、私の今回の作品「祈り」(130号)は前回に続き「賞候補」に選ばれた


今回選出されなかった方のもう1枚は

「宇宙への脱出 2025-01」で、シリーズ化して描いている作品だ。
東京に久しぶりに行ったので、高校時代や大学時代の同級生で東京在住の人たちと会って親交を深められた

その前夜は東京在住の姉の家に行って・・・

ご馳走をたらふく頂いたのだが、
姉の飼う「モチ」ちゃんに傍でガン見されると

食べてるものが少し喉につかえた。「餅が喉につかえる」じゃなくて「モチで喉につかえる」という意味

「モチ」は保護犬を姉がもらって可愛がっているのだが、この家に来た時から言うとピカピカにブラッシュアップされた感がある。

倉敷の我が家では、孫のために家内が鯉のぼりを立てたので娘家族が来訪して喜んだ。

その際、娘と孫娘はご仏壇に手を合わせていたが、威勢のいい孫はボクシングのゴングのような音で何度も鳴らしていた。

その数日後、「母の日」には家内や娘家族と一緒に、私の母を連れ出して近くのお店にピザを食べに行った。

93歳の母から言うと曾孫二人の成長ぶりを見るのは、何よりの楽しみのようだ。

後日、家内と瀬戸内海の島に渡る際・・・「渡船屋さん」が何軒か目に入ったのだが

結局は定時運航のある定期船を利用した。(この看板を見たとき「西部警察」を想起したのは私だけだろうか?)
ランキングサイトに参加しています。
下記のボタンをクリックもらえれば、ベリ・ハッピー!
---------------------------------------------------------
![]() | ランキングサイト「にほんブログ村」へ |
![]() | ランキングサイト「人気ブログランキング」へ |
![]() | 私のホームページへ(作品紹介&活動記録) |