漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

漢検1級 平成28年度 第3回 答え合わせ ~余談~ その2 「拉いで」

2017年02月06日 | 漢検1級受験歴
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●読み問題「敵の荒肝を拉いでみせよう」・・・

●「拉」の訓読み・・・くじ(く)、ひし(ぐ)、ひしゃ(げる)、ひ(く)・・・

●日本語の動詞の使い方が分かってないから自信ないけど、自動詞とか他動詞とかの区別でもあるのかしら・・・
●漢検2の大見出しの文例でも「拉(ひしゃ)げる」は、主語があったり、受け身的な表現のようなのだが・・・

●だから、答え合わせでは、目的語(「荒肝を」)に続いているので「ひし(ぐ)」か「くじ(く)」かのどちらかかと思った・・・

●で、「ひし(いで)」のほうが、表現と意味合いから、なんとなく、合ってるかなって思った・・・おまけに「くじ(いで)」なんて言わないだろうし・・・(笑)

●ネットの国語辞典では「拉(ひし)いで」「拉(ひしゃ)いで」という表現があるようなものもあったので、なんとも言えない(よくわからない)・・・

👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 平成28年度 第3回 答え合わせ ~余談~ 盥漱 VS 盥澡

2017年02月06日 | 漢検1級受験歴
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●今日は図書館休館のため確たることは書けないが・・・
●昨日の答え合わせの余談・・・思考過程で参考になれば・・・書き問題15「毎朝起床後カンソウして身を清める」について・・・

・当初はもちろん「盥漱」と書いたけど(問題用紙を改めてみると、最初に書いてわざわざ「漱」を消して、「盥澡」と書いて、またその脇に「漱」と書いてあった・・・ははは、短時間だけど相当迷った形跡が残っていた・・・)
 ①問題文の後半がわざわざ「・・・して身を清める」となっていたこと  *手を洗い口をすすぐだけで身を清めることになるのかよ、と余計な疑念が浮んだ。
 ②(各問題を解く過程で易しすぎる問題が多かったので)これがもしかしたら新出の難問なのかも、と。
 ③で、「盥」は間違いないだろうが、「ソウ」のほうが違う字ではないかと勘ぐり・・・・で、「盥沐」とか「澡浴」とかの熟語が浮かんできたので、二つをつなげて「盥澡」と・・・。頭の中に蓄積していた熟語ではなかったけど、このときはなぜか“これだ!”と思いこんだ・・・

・考えすぎると、ときどきやらかすミス・・・

・問題文をすんなりと「毎朝起床後カンソウする」ぐらいにしておいてくれれば、こんな余計なことを考えなくてよかったのにな・・・ははは。

●ところで、ネットでみると、「盥澡」って熟語もあるようだ・・・手持ちの大字源では「澡盥」しかなかったけど、明日、図書館で大漢和を調べてみよう・・・楽しみ・・・といっても、絶対✕だろうけど。

👍👍👍 🐔 👍👍👍 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする