シュタインメッツの日記

『キャラクターホビー』をメインに進めていきます。
最近は食玩・コレクターズフィギュアばかりなっています。

『ワンダーフェスティバル2013冬』(その4)

2013年02月16日 10時12分06秒 | イベント
おはようございます!
『ワンダーフェスティバル2013冬』レポートの続きです。
今回は、企業ブースを後回しにしたので写真はあまりありません。
しかし、結果的にこの戦法の方が良かったですね。
企業ブースの商品は待てば何れ出回りますから、、、



個人ブースの最後はこれです。
バンダイ 1/100『バイファム』のディティールアップパーツ。
『本体ディティールアップパーツ』と『ツインムーバー&シールドセット』
ただでさえ出来が良く格好良い1/100バイファムを更に格好良く出来る夢のパーツです。
御値段が高い様に感じますが、手間に換算すれば差ほど気にはならないでしょう。(出来は保証されていますから)
ただ、最近基のキットを見かけないのが気になりますが、、、



来ました。『ネオファム』もこんなに格好良くなるんですね。
シュタインメッツ的にはこっちの方が欲しくなりました。
右側のキャスト色している部分がガレキパーツの様ですが、殆ど手を入れていますね。
まぁネオファムだからしようがないか、、、
1/100ネオファムだったら未だ残っているかも。



さて、ここからは企業ブースです。
ワンダーフェスティバルでのガレージキット『朽果てたガラモン』です。
(勝手に名前を付けました)
『朽ちダグ』(冒頭に登場した『朽果てたダグラム』)ならぬ『朽ちガラ』とでも言いましょうか。なかなか絵になりますね。
こういった発想はシュタインメッツには無いなぁ、、、



1/1『条太郎』と『ディオ』の展示がありました。
第一部と第二部がアニメ化されているんでした、、、
未だ観ていない、、、




1/1ガイバーの展示もありました。
原作は続いているらしい、、、
どうなってしまっているんだろう、、、


まだ続きます。
それではまた!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿