あまくさ人のひとりごち

あまくさ人のひとりごち、つまり独り言です。
撮りだめした写真も併せて載せます。

第1020回 マイナーな熊本駅

2010-06-13 07:51:07 | くまもと

さて問題です。


熊本駅と熊本交通センター(バスセンター)、利用客が多いのはどっち?


答えは・・・圧倒的に熊本交通センターです。
一日あたりの利用客数は約4万人。
駅に置き換えれば、博多駅に次いで堂々の九州第2位です。
ちなみに、交通センターは規模では日本一であります。
そして、熊本城のすぐ近くにあります。


だから、熊本交通センターはくまもとの交通の要であります。


それにひきかえ、熊本駅の一日あたりの利用客数は・・・1万人弱
九州の県都の主要駅ではブービーであります。
人口が一番少ない佐賀の佐賀駅よりも少ないのであります。


とても再来年、政令指定都市になるところの駅とは思えない。


いや、再開発は一生懸命してるんですよ。
でも、利用客が右肩下がり。



熊本駅乗車、30万人減 九州新幹線部分開業で-熊本のニュース│ くまにちコム

 2004年3月の九州新幹線鹿児島ルートの部分開業で、発着駅となった鹿児島中央駅(鹿児島市)の09年度乗車人員が、開業前の03年度に比べ約100万人増えて年間約630万人となったのに対し、熊本駅(熊本市)は約360万人と約30万人減少したことが12日分かった。ほかの主要駅でも鹿児島県側の健闘が目立ち、明暗が分かれている。


しかしね、前触れはずうっと前からあった。


熊本駅前の貧弱さは、全国有数のものだったから。
駅前に、あるいは駅中に大きな商業施設がない県都の駅って、熊本駅くらいのものだったから。


だから、昔からこういう悪口がよく言われていた。


「転勤などで熊本に行くでしょ。
電車を降りて、熊本駅前に立つと、
ほんとうに思うんだよね。
『ああ、オレって左遷させられたんだ』って」


はっきり言って、新幹線が熊本に来ることがわかってから、
いったい何をしていたのだろうと言いたい。 


「新幹線が全線開通するようになれば、くまもとはストロー現象で福岡や鹿児島に吸い上げられてしまうぞ」
なんていう心配が、現実味を帯びてきそうな乗降客の少なさである。

熊本駅は、もともと中心街に近い新町に建設される予定だったという。
ところが、蒸気機関車の煙をきらう住民の反対により、今の春日町に建設することになったそうな。
実際にはそうではなくて、新町よりも春日町の地価が安かったからだそうだが。
とにかく、熊本駅の「隅に追いやられた感」はここから始まったと言っていいし、
そのツケは、今でも払い続けなければならない。

駅舎をまるごと移転して、熊本交通センターに隣接させるということはできなかったのか。
そうすれば、少しは博多や鹿児島中央と肩を並べることができただろうに。

以上、思い切りくまもとローカルな愚痴でした。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熊本駅 (tatutti)
2010-06-14 11:28:34
熊本駅ビックリしました。 JRでは異質ですね JR九州と県はどう思っているのでしょうね。
返信する

コメントを投稿